• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祥父♪のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

秋めいてきましたね🍂

秋めいてきましたね🍂朝晩、だいぶ過ごしやすくなりました。
エアコンつけずに寝たのは久しぶりです。

そんな我が家ですが、9月の新学期早々に坊主が流行病でダウン😰
帰ってくるなり頭が痛いと言って寝込んでしまい、病院で検査したら陽性との事。

夏休み中は暑さで外に出る機会が少なかったから、免疫力が落ちてたのかな?

幸い、発熱と喉の痛み位で、2日後くらいには平熱に戻り、今は後遺症も無く復帰してます。

元気になってもまだまだ暑いので、ほぼ引き篭もりでしたが、そういやそろそろ彼岸花が咲いたそうなので、見に行きました。







ピンクの彼岸花が咲き誇ってました。
でも、今年はちょっと少な目な感じでした。
今は黄色の彼岸花が満開の様です。

で、朝晩はすっかり涼しくなったので、久しぶりに洗車しました。



シャンプーを泡泡にして、洗車開始!
流石に日が出ると暑いですが、風が涼しいので洗車も捗ります。



コチラも久しぶりのホイールクリーナー。
相変わらず臭いがキツイ😓
タイヤワックスも塗り塗りして終了!



今回使ったケミカル類。
多すぎるので、何か良い物ないかな🤔



2台洗うと腰が痛い😣



スマートミストとReboot gel、シャンプーが無くなったので、容器を洗って分別廃棄。

程よく汗かいたのでシャワー浴びて、まったりタイム。
この時間が好きです😊

さあ、ドライブ日和になってきたので、どっか行きたいです。
何か考えよう🤗

ではでは。
Posted at 2023/09/24 10:43:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

2023年の夏休み☀️ その2

2023年の夏休み☀️ その2明日からいつもの日常が戻ってきますので、その2を書いてしまいます。

ホテル シャンベールに戻ってきました。



ホテルのロビーです。
何故壺があるのかは聞いてないので分かりません🤭



部屋はツインで、和室が有りました。
広々として快適でした。



部屋の窓からの眺めです。
RVパークが出来たみたいで、キャンピングカーが何台か止まってました。
引退したら軽キャンでも買おうかな〜🤔

ディナーまで部屋でまったりしてました。

ディナーはホテル内のレストランで食べました。



前菜の六種盛り



スープはビシソワーズ



メインは伊賀牛と松坂牛のステーキ食べ比べです。
左が伊賀牛、右が松坂牛です。
どっちも柔らかくてとても美味かったです。



ガーリックライスはおかわり自由って事で
、二杯食べちゃいました🤤
坊主も珍しくおかわりしてました。



デザートはバニラアイスに温かいブルーベリーソースをかけたもので、バニラアイスは濃厚だけど、ブルーベリーソースでさっぱり頂けました♪

お腹もいっぱいになったので、ちょいと散歩。







ホテル前のライトアップを見に行きました。



空も雲が少なくなってきたので、コレなら星空撮影出来るかなと、ちょっと期待しました。



見えますかね?
見事に晴れました。
でも、この後雲が広がってきたので、早々に終了です。
暑さとプール、卓球でかなり疲れたので、温泉入って、寝ました。

次の日は朝から天気が良く、まだまだ暑さが続きます🥵





もっとセレブなクルマが停まってるかなと思いましたが、ちょっと残念😅

朝風呂入って、モーニングを頂きました。



モーニングは特に変わり映えしないかな。
他にパン3種類とマフィンがあり、コーヒーやミルク、オレンジジュース等がありました。

荷物を片付けて、暫しまったりタイムを過ごして、チェックアウトです。

このまま帰ってしまうのもつまらないので、昔、坊主からリクエストがあったアレを見に行きました。



伊賀市の忍者博物館です。
ココに来る途中に丁度夏祭りが開催されており、迂回させられましたが、訳も分からず裏道を通ってしまったため、通行止めになってる道に入ってしまい、住民の方に睨まれてしまいました😰

何とか迂回して、観光案内所の駐車場に停めて博物館に向かいます。











博物館で忍者屋敷のカラクリを見ましたが、坊主は自分で探し出したかった様で、ちょっと文句言われました🥺







ふと見上げたら忍者🥷が!
ちょっとビックリしました🫢





でも、この手裏剣打ち体験で楽しんでくれたので一安心です。





博物館のある公園内をちょっと散策しました。



デッカいカナヘビが2匹居ました。



忍者ショーにはまだまだ時間が有るのと、暑さで体力的にキツかったので、昼食を食べることにしました。



忍者市駅(上野市駅)前のお店に入りました。



2色蕎麦を食べました。
ツルツルでコシもあり、なかなか美味かったです。

汗も引いたので、駐車場に戻る時に丁度電車が来ましたので記念に撮影🚃











緑の忍者電車でした。
他にも青とピンクが有るそうです。

お祭りを見て行こうかと思いましたが、暑いのと、坊主もあまり興味が無いみたいだったので、帰る事にしました。

名阪国道から東名阪に入って亀山のハイウェイオアシスで休憩。



コチラでご近所さんへのお土産を調達。
あと、我が家の為に赤福を購入🤗



美味しく頂きました🤤



コレにて私の夏休みは終了〜
まだまだ暑い日が続きますが、無理せずほどほどに頑張って行きましょうかね🥴

最後まで見て頂き、ありがとうございました😊

ではでは。






Posted at 2023/08/20 21:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

2023年の夏休み🌀 その1

2023年の夏休み🌀 その1今日も猛暑な日なので、夏休み最終日と言う事もあり、家でまったり🏠



2023年の夏休み、台風7号のせいで色々と予定が狂いました😫



前半に伊豆旅行を計画してましたが、8月9日の進路予想から、これはどう進んでも海は大荒れだし、最悪帰って来れなくなると思ったのでキャンセルしました。

結果的には進路が西寄りになったので、行けない事は無かったですが、心配しながら旅行しても楽しめ無いだろうから、コレで良かったと思う様にしてます😅

ただ、何処にも行かないのは坊主もつまらんだろうと言う事で、電車で名古屋市科学館に行きました。



地下鉄 伏見駅から御園座を横目に徒歩で向かいます。



暑さにやられながら到着したらこの行列😱
プラネタリウムを見る人達で大混雑してました。



流石に並んでられないので、プラネタリウムは断念。係員に聞いたら入場するだけなら特設窓口があるとの事で、そちらに行きましたが、コチラも行列になってました。
しばし並んで、ようやく入場🚶

特別展でネコ展が開催されてたので、別料金払って観に行きましたが、







沢山の剥製が展示されてました。
ん〜、正直言ってコレなら高いお金払って見なくて良かったかも😓

科学館の中では外国の観光客が沢山居ました。
その中でも、やはり大陸から来たと思われる家族連れがかなり騒いでましたね😥
ちょい距離取りつつ遊んでました。





放電ラボとか竜巻ラボとか見て回りました。
久しぶりに電車乗ったり、人混みの中歩き回ったりで汗ダク💦になり、疲れました🥱

夏休み中盤は台風に備えるために買い出ししたりで、特に遊びに行かず待機してました。

でも、何処にも行かないってのは勿体無いので、台風が去って行った18日に、一泊旅行へ行くことにしました。

坊主のリクエストでプールがある所を探してヒットしたのが、東海地区では有名な三重県の青山リゾート⛰️
正直、私には縁の無い所だと思ってました😅

たまには贅沢しても良いか❗️
って事で予約しました。🤗

ホテルだけではつまらんので、周辺スポットで何か面白い所が無いか検索して向かった所がコチラです。



ルーブル彫刻美術館です。
10時半位に到着しましたが、他に人が居なくて、やってるのか心配になりました😅
後からちょこちょこ来ましたね。



いきなり大量のカエルが居て、なんだココは⁉️って、家族で盛り上がってしまいました。😆



ニケの後ろに千手観音。
なかなか面白いです😁
ただ、館内は省エネで28℃設定のため、蒸し暑かったです🥵
そんなに広く無いので、30分くらいで出てきました。



隣のお寺も観ればよかったかな?🤔
まぁ、次回来る事が有れば見てみようかな。

美術館を出て、ちょいお腹が空いてきたので道中に見つけたコチラで昼食タイムです。
ちょっと早かったので待機中。





珍しく食べる前に写真撮りました。🤣
マグロのたたき丼定食です。
ボリュームあってウマシでした。

ホテルのチェックインは15時ですが、周辺を散策したかったので、早目に向かいます。



渓谷があったのでちょっと停車。





多分、台風の影響で水量多めかと思います。
濁り気味だったのでちょっと見て、ササっと出発です。

ホテルに到着🏨





青山リゾート内にあるホテル シャンベールです。🤣✨✨
かなり奮発してしまいました。。。

来てしまったので、こうなったらしっかり堪能してやろうじゃないの🥳

12時位に到着しちゃったので、取り敢えずフロントに行って、荷物だけ預かっていただき、リゾート内を見て回りました。







ハーブガーデンに行きましたが、見頃は過ぎてました。



脱皮中のバッタ発見!



見た事ないカメムシ?
お盛んでした😅



山ですがそれなりに暑かったので、ソフトクリームを食べました。
ソフトクリームはミックスを頼みがちです🍦
カモミールが美味かったです😋
ソフトクリームの写真は撮り忘れました。😅

一回りしたら、次は坊主のリクエストであるプールに行きました。
プールは青山リゾートのもう一つのホテルに有るので、クルマで移動です。
(ちなみにリゾート内は巡回バスが走ってます)



泳ぎは得意ではないので、ほぼ水中ウォーキングしてました😑
プールは2時間までなので、早目に上がりました。



プールでヘトヘト😓なんですが、坊主が卓球したいと言う事で、30分だけお付き合いです。

そんなこんなしてるうちにいい時間になったので、シャンベールに戻り、チェックインしました。

長くなってしまったので、その2に続きます。🙇‍♂️
Posted at 2023/08/20 13:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

今年もお中元はメロンで🍈

今年もお中元はメロンで🍈日曜日に渥美半島までお中元を調達しにいきました。

今年もお中元はコチラのメロンを贈ります。



日研農園のメロンは安定した美味しさです。
って、メロンは当たり外れは少ないか😆



今年はメロンカキ氷は食べずにカットメロンだけにしました😅
前日にご近所さん家で唐揚げパーティをして、ビールを飲み過ぎてお腹の調子がイマイチでした😵



隣で新しい店舗を建設中の様です。
来年は新しい店舗でメロンカキ氷を食べれそうです。🍧



その後は伊良湖の恋路ヶ浜に行きました。
11時位に到着したので、ちょっと早いけどお昼を食べることにしましたが、既に30分待ちになってました。
周辺を散策しようかなと思いましたが、暑さもあったので、お店で待30分位待って昼ご飯を食べました。
またしても、写真を撮り忘れた😓

その後、坊主から早く帰ろう攻撃がありましたが、ちょっとだけ寄り道しました。
(ゲームがしたいだけだろう)





風力発電が並んでる所があったので、寄り道。
この日は全部の風車が回ってました。
それだけ電力が使われてるんですねぇ。
エアコン全開だし、当たり前か🤣



対岸に蒲郡市が見えます。
ここに橋が架かれば良いのになぁ。
費用がかかりすぎるか😱

まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて過ごしましょう!

おしまい🙇‍♂️


Posted at 2023/07/24 20:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

梅雨明けしたようで☀️

梅雨明けしたようで☀️久しぶり投稿。
東海地方も梅雨明けしたみたいです。
良い天気が続きそうな感じで夏到来です。

個人的に6月はどんよりジメジメしてました。
と言うのも、兄がバイクで事故って、ドクターヘリで病院に搬送されたとの一報が5月末に入りました。
赤信号を見落として相手の車に突っ込んだみたい。
結構重傷だったので、暫くは集中治療室で面会できず。
実家の母は高齢で移動もままならないので、私が動かないと行けない状況でした。
とりあえず保険屋に電話しようと、任意保険の証券を探すが、クルマの保険証券はあるが、バイクのは見つからず。
マジか?入って無いんかい!😱とほほ・・・

それからがしんどかった。。。
相手側への謝罪やこれからの事について、全て段取りつけて、先が見えて来たのが6月末。
今は何とかいつもの日常に戻ってきて、私的にも梅雨明けした感じです。

そんな状態のなか、気晴らしも必要って事で、蒲郡市の形原温泉あじさいの里に行ったり、







ハートのあじさいを見つけました。
しかし、なーんとなく気が乗らない。



あじさいの里の帰りに、定番の紫陽花寺 本光寺に寄ってみたりして、リフレッシュ。



このカエルみたいにドーンと構えられたらねぇ😅

後、GWの陶芸体験で作った陶器が完成したとのハガキが届いたので、取りに行きました。



東海環状道の鞍ヶ池PAで時間調整。
雨だったので、車内で休憩。
何やらオシャレな建物があるなぁ。
後でわかりましたが、スタバが出来てました。
寄れば良かったな。



陶酔に到着🚙



コチラが完成した作品です。
上の真ん中にあるのが私の作品。
蕎麦猪口として使ってます😆
ちょうどいい大きさです!

白の湯呑みと黒い皿は坊主の作品で、茶色の茶碗が嫁の作品です。
結局、工房の先生が後から綺麗に整えてくれるみたい😅

ついでに紐作り体験しました。
紐作りはロクロと違って、色々な形に出来るので、コレも楽しいですね。
童心に帰って泥遊びした気分です。



私の作品です。



坊主は四角の皿を作りました。



嫁は三角の皿です。
完成は9月位かな🤔
コレも楽しみです。

お昼は長久手のイオンに行ってパスタを食べました。



合計金額が7777円🤩
何か良い事あります様に!

暑い日が続いてますが、家に籠ってると気分的に良く無いので、自転車で散歩。







汗ダク🥵で撮ってました。
熱中症になりそうだったので、
やっぱりエアコンの効いた室内が安全だなと😅



奥田英朗先生の分厚い小説を読むことに。
コレならかなり時間掛かるだろう。
って事は無く、面白くて直ぐに読了😓

夕方なら少しは涼しいだろうって事で、たまには愛車でも撮りますか。
夕焼けを期待して行きましたが、







あんまり焼けませんでした😵

8月の夏休みに入れば、また伊豆に行きます!
メインは海水浴ですが、最近、水難事故のニュースが多くてちょっと心配😓
が、細心の注意を払いながら楽しむしかないって事で、予定通り行きます。
後は台風が来ない事を祈ってます🙏

皆さんも体調に注意しながら夏を楽しみましょう☀️

長々と失礼しました🙇‍♂️







Posted at 2023/07/22 09:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鬼滅の刃、最初から最後までクライマックスで、上映時間155分が30分位に感じました。
漫画を読んでるので、ストーリーは分かってたけど、映像と音響効果が凄すぎて息つく暇がないとはこの事かと。
3スクリーン使うのもわかる気がする🤔」
何シテル?   08/11 16:54
祥父♪です。よろしくお願いします。 スバル フォレスターXTを購入しました♪初のスバル車で、しかも初のターボ車と言うことで、色々と情報交換したくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夜明の本宮山ドライブ(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:21:01
ケイズプランニング ドアハンドルプロテクター(マグネットタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 04:20:25
ドラレコを装着〜① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 14:05:24

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスター 2.0XT EyeSightに乗ってます。 セピアブロンズと迷いま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
画像が残っていないと思っていたら、ナビのSDカード内に残っていた。 独身時代、釣りを楽し ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。 3月11日に納車されました。 色はスペイドにしか無いという、スパイシーカーキ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
義父が所有してましたが、今年の1月に他界しました。現在は義姉家族が所有していましたが、売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation