• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

パーツ用自作塗装ブース簡易型覚え書き

パーツ用自作塗装ブース簡易型覚え書き構造は簡単に書くと、ダンボールで集塵用3連換気扇の吸気口周りを囲っただけのもの
屋根はないので、室内の換気用換気扇を回すと少なからず舞い上がる(汗

塗装中は換気扇は回すべきではない模様。
2015年03月28日 イイね!

リアスポイラー塗装!

リアスポイラー塗装!ぼんやり映りこむぐらいでフィニッシュ!
ブース、塗装関連はフォトギャラリーヘまとめ
自作大物パーツ塗装ブースでリアスポイラー塗装~ブース解体清掃まで
自作塗装ブース解体清掃
集塵された粉塵の多さにびっくりしましたw
さてはて、次に組み立てるのはいつになるのやら。。。w
2015年03月27日 イイね!

リアスポイラー塗装開始

リアスポイラー塗装開始リアスポイラーを塗装ブースに固定するために
こんな冶具を作りまして









ブースのワーク吊り下げ用のパイプとリアスポを接続
360度回転できて金具を締緩することで塗りやすい角度に調整可能
ですが...
(なお時間が経つと自動で角度が調整されている模様…orz
塗る間は保持できるからまぁいいか…)



角度つけるのに取っ手がほしくなったのでタイラップで取っ手を接続




…!

コレならパイプ自体をまわしたほうがいいんじゃないとは思って
良い方法も思いついたものの、それを行うには一度ブースをばらさないといけないので
このままでプライマー塗り開始

上塗り前の乾燥は2時間以上空けろってことなので作業停止中(--;

今日はできてプラサフまでか...
塗装作業は気が重い(--;
2015年03月26日 イイね!

とりあえず完成。

とりあえず完成。(とりあえずは)リアスポ塗るためだけにこんだけ手間かけて我ながらほんと馬鹿だなぁと思いつつw
いつものフレームに養生用テープを約50m使って障子紙(370円)とダンボールと新聞紙を張り合わせて塗装ブース組み立て。
ブースのサイズは、フレーム部分の塩ビパイプを変えれば自在ですが
今回はテストを兼ねて、バンパーが塗装できるサイズにしてみてます。

前回まで使用していた吸気(集塵補助)用のいつもの扇風機は、よく考えてみると吸気用の空気をブース(隔離された室)外から吸い込めるなら使えそうなのですが

下の図の配置では、塗装ブース内の空気を掻き混ぜているような状態になるだけなのではないか?と思い今回は使っていません。

(今思うと唯一部屋を比較的汚さずに塗装できたダンボールブースも排気だけだったのよね。。。)

さて、やる気を出してブース作っちゃったし
缶スプレーのプライマーだけでも塗るか!
(でもどういう風にリアスポを固定しよう?、前回はナイロン紐でつったらスプレーガンの風で揺れまくって大惨事になったし...)
とか考えてたらパテで埋まっていない傷を発見したので本日は中止w

もう少しリアスポの上手な塗装方法を熟考してみよう。。。(といいつつ基本ぐぐるw
2015年03月26日 イイね!

 自作塗装ブース心臓部

 自作塗装ブース心臓部水桶部分に水をはってー
排気口部分に100均の換気扇フィルター(薄いけどw)厚手を張ってから合体ー








さらに換気扇部分も合体ー


ダンボールで導風板を作りーの


換気扇フィルター再び


その上から爪とぎフィルター(勝手に命名w)をはめ込んで

ティッシュを吸わせてみる。
12枚(ダブルなので24枚)こんなもんかなー
3個つけても吸引力は1個と変わらないかわりに、どの位置でも吸引力はほぼ同じという利点があるぐらいか。。。
あとすこしですが、やる気燃料切れw

爪とぎフィルター、メーカーでハニカム部分の目の大きさや爪とぎ面の綺麗さに差があるようです。
HCナ○コのPB品は目が大きく爪とぎ面も綺麗でしたが、いかんせん高い(--;
詰め替え用はなく1個700円ほど;(猫たちが愛用してますw)
写真のは密林産でコーチョーというメーカーのネオとぎという商品で
詰め替え用3個入りで¥ 438という破格…(4.7個分使用)
ただし、目が細かく爪とぎ面も粗く詰まり気味なので、使う前に掃除機で両面から吸って使っています。
爪とぎフィルター部分でも塗料の粒子を結構キャッチしてくれるのでどちらがいいかは。。。?
理想を言えば目が細かくて爪とぎ面も綺麗で安いのがあればいいなw

プロフィール

「なんか良い感じの写真が撮れたので。。。 http://cvw.jp/b/254677/48700472/
何シテル?   10/08 18:49
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation