• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

通過

通過問題はない範囲で改造は行っているつもりでしたが、検査員の認識次第では法より現場判断なのでだいぶ不安はありました(ので念のため強度検討書等の準備はしていました)

光軸以外は特に問題なくとがめられることもなく通過しました。



※今回は通過しましたが、同じようなことをしたからと言って必ず通るわけではありません。

改造箇所についてどういう認識か検査員の方に聞いてみたい気もしましたが、藪蛇になりそうなので止めておきました^^;
OSピストンが作られなくなった理由を忘れるべからず…です(ことの真偽は不明ですが…


取り合えず、ジム23また2年よろしくお願いします。
Posted at 2024/07/24 18:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23V | 日記
2024年07月13日 イイね!

○○タロウさんその後のはなし

7/12、15:49にモへ 「キャンセルでいいよ、もう。」と送って作業再開。
その間16:15、17:08モより電報(メール)あった模様

19:00~作業を終えてメール確認

17:08 
モ:「■キャンセルのご連絡をいただいておりましたが、
既に発送を止めることができない段階まで作業が進んでおりました為、
商品は一旦弊社倉庫より発送させていただいております。
弊社より配送業者へ配達停止の指示の上、
返品処理にてご対応させていただきたく存じます。

万が一、商品のお届けにお伺いしてしまった際は【受取拒否】にてご対応いただきます様お願い申し上げます。
(受取りされてしまわれた場合は、弊社より引取り便を手配させていただきますのでご連絡ください。)
お手数をお掛けしまして申し訳ございません。」


!?


(え、発送できてるやん、あした間に合うのと違うの?)
19:30モへ通電(メール)「行き違いで本日発送の連絡が来ていたようで
別で同一部品の注文はしてはいるのですが
明日届くならそのまま受け取りたいのですが可能ですか?」

モ:通信途絶...

(あ、これ華金定時で帰ったな…)

仕方がない配送は郵便局か!支所止めできるか電話で聞いてみよう!
7/13午前9時電凸
ゆ:支所止めは無理だけど今日の14~16時には持っていけるよ。
「おk、お手数かけますがお願いします。」
16:00...

来ないんだが?

どうなってるのか問い合わせてみると
ゆ:モより差し戻しになってるから本当に持って行っていいのかおたくに家電したら「いらない」って言われたんですけど^^;
「言ってないが?ってか家電には出てないが?」
ゆ:別の声の方でしたが...
(家の人か...)「いやでもそんな話は聞いてないし、勝手に要らないとは言わないでしょ」
ゆ:分かりました家の人の携帯番号聞いているのでかけて確認してみますね。
家の人:ゆ:と通話中...終わり
「なんで勝手に...」
家の人:いや、自分もモノタロウに注文しててさ、頼んでたものと来たものが違ったんだよね。それの事かと思ってさ。

(゚д゚)ハァ?

いや○○タロウどんだけ間違えとんね...

ゆ:家の人に確認とりましたが(ry
「すみません、話は分かりました、ご迷惑をおかけしました。ちなみにもう今日は無理ですよね?」
ゆ:差し戻し先の東京でなら止めてから送りなおすことはできますが...
「了解しました、お手数かけましたm(__)m」


もうほんともう。。。○○タロウさんよー
と言うわけであきれて作業中断したついでに書きましたw

車検有効期限まであと16日
作業可能日はあと8日(晴れ限定)
有休を使わず車検へ行ける日は作業日を含めわずか5日

ガレージどこかに作りたいなぁ...
Posted at 2024/07/13 17:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

〇〇タロウさんさぁ...。

配送していただけて便利なので利用している○○タロウですが...
発送予定日を平気でくつがえすのが○○タロウさん
前にもあったけど、今回は輪をかけて酷い

同注文書内、納入部品間違い×1 仕方ないのでキャンセルして近所の部品商まで買いに走りました。
○○タロウさん間違えてたけど、どないしますの?
モ「返品用の伝票の手配と正しい部品送る手配したわ」
いや、まずこっちの意向を聞こうよ?
「もう買いに走ったんでキャンセルで返金してね」
モ「おkすまんかった」
まぁ形が似とるから仕方ないわな、
何とかなったし、最近、暑いし、ええんやで。。。
※実際の文章はもっと丁寧です

同注文書内、出荷遅れのご連絡 (7/11発送予定分) 7/11 11:30メールにて連絡あり
え、いや、間に合わんのだけど?というかまたかよ
仕方ないので「もしもし部品商さん、在庫ある?」
部品商「メーカーの神戸部品センターには在庫あるので明日の午前中には用意できるよ」
あるやん…どゆこと?
「了解、入ったら取り行きますー」
そしてとどめの
同注文書内、上記部品の対パーツ
出荷遅れのご連絡 (7/11発送予定分) 7/11 17:50メールにて連絡あり
※17時過ぎたら大抵の部品センターの発注業務は土日祝休みの翌日扱いになります。
もちろん予定日だからその日に発送されるとは思ってはないけどさ
作業をするうえで当然、目安にはするわけで
3日以内出荷の商品を6日土曜日に発注して
土日をはさむにしても11日発送予定の連絡を当日18時前になって、部品ありませんってくつがえすってどうなのさ。
土日挟むにしても予定日の前日までには連絡するぞ、普通

まぁ予想通り、部品商さんに問い合わせるとメーカー在庫ではあるものの部品はあったわけで発注かけるも時間的に翌週明け扱い。
部品商さんには発注してもらったものの完全に間に合いません、
ありがとう○○タロウ...
と言うわけで余った時間で書きましたw

で、なぜこうなったのかを○○タロウに問い合わせると
「出荷遅れのやつ、普通、もう少し早く連絡せん?
それにもう一つのは神戸の部品センターに在庫あって、普通に翌日には入手できたんだけどさ?ぶっちゃけ注文し忘れたんと違うん?
それにこの状況ならもう少しどうにかするで?」
実際にはもう少し丁寧な文章で問い合わせてます。

モ:受注後、システム処理により自動手配が進むので
取寄商品はご注文頂きました数量を都度都度、メーカーよりお取寄してるけど
「3日以内出荷」は、メーカー在庫が欠品になっていない状況での納期目安で
発注をかけた後に、欠品連絡が入る可能性もあるからご利用ガイドにも記載させていただいておりますが、出荷アイコンの日数はあくまでも目安となり確約ではございません。
うん?都度注文掛けてるってことだよね
「でもそれじゃメーカーに在庫あった商品の説明がつかないのだけど?」
と問い合わせ

も:商品次第で、複数の仕入先を経由してそちらで在庫を保有していない場合もある。またうちとは取引がない、商品を取扱っておられる他社様が独自で在庫を保有している場合があるので他社で商品を保有している状況が確認ができても、弊社で出荷予定日通りに配送ができない場合がございます。

あーそうですか、もういいやw
便利だけど、これじゃ密林にも劣るよ
Posted at 2024/07/12 17:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

ジムニーのリアショックアブソーバー下側のボルトを緩めるときは…

ショックアブソーバー自体に1Gをかけた状態で緩めないとネジ山を痛めます。
(抜けたショックや伸び側の短いショックアブソーバーは問題は少ないはず?)
図で説明するとこんな感じ。

とは書いたものの下部がゴムブッシュならそこである程度逃げそうなので大丈夫なのかも?

とはいえ緩める際もショックアブソーバとホーシングの取付穴を合わせるつもりで下からジャッキ等を当ててから緩めるとボルトもネジ穴も傷まないので良いのではないかと思います。(常識だったらすみません^^;

と言うちょっと考えれば分かりそうなことを書いた理由は...



これ^^;
ボルト側だけならいいのですが、ナットにあたる内ネジ部もテンションが掛かったまま緩めたのでボルトにかじりついて部分的に内ネジの山をもっていってしまっていたので
手持ちのタング付きのリコイルインサートで直そうとする→
(おそらく)インサート後に折ったタングの場所でネジが引っかかり締め付けられなくなる→そうだ、タップ立てて修正すればいいんじゃない。→
タップが前後回せなくなる→
タップ中折れする→
折れたタップをどうにかしようとしたが...→
いまここ...。
タングレスリコイルインサートなら良かったのか?うーん





Posted at 2024/07/10 06:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

タフトに6.50R16を積み込む



意外と積めます(⁠・⁠∀⁠・⁠)
縦のまま積み下ろしができるのはありがたい
@後席倒せばですが、7本ぐらいはいけそうです。
助手席を無視すれば8本はいけるでしょうが...

というわけでジム23はまた6.50R16になりました。
そしてまたジオランダーG003です。
街乗りたまに林道ではオーバースペックというか
デメリットが多いからA/Tに履き換えてたのですが^^;

もうね6.50R16の時点で
※3社ぐらいしか候補ないし、そしてトラックタイヤ以外でスタッドレス除くとM/Tしかない上に
ゴリゴリの奴とかよくわからんやつとかこれぐらいしかないわけで
サイズから探すとやむなく…
ほんとは外径750~760㎜、総幅200㎜のM/TよりのA/Tとか欲しいのですけどね...
6.50R16でなら本当はA/Tのほうが自分の用途的にはあってる気がします
7.00R16G001Jとか軽くてジムニーにはとても良さそうなのですが
自車の仕様だとこないだの実験のような状態になると(本当にそんな状況になるかは?ですが)外径のほうで削れないところが当たると思うので…OTL

※6.50R16 3社
MAXXIS M8090 クリーピークローラー 6.50-16LT 100K 6PR 外径757㎜ タイヤ総幅201㎜ 重量12.5㎏(公式不明)最軽量!だが...
GRIPMAX MudRageM/T ※6.50R16C 外径750㎜  タイヤ幅185㎜ 重量不明
ヨコハマタイヤ ジオランダーG003 外径767㎜ タイヤ総幅182㎜重量15.4kg
        アイスガードG075 外径755㎜ タイヤ総幅182㎜重量14.3kg
        ジオランダーX-MTG005 外径763㎜ タイヤ総幅182㎜重量15.2kg


ヨコハマサン...XついてもいいのでA/Tもお願いしますm(__)m
Posted at 2024/07/01 19:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23V | 日記

プロフィール

「jimu23気付く人が少なそうな一部改良。 http://cvw.jp/b/254677/48684459/
何シテル?   09/29 07:45
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation