• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

兵庫県下林道最高峰

兵庫県下林道最高峰uq使って某海岸有料キャンプ場でソロキャンプしてから行ってきました。



個人的にここはソロで再利用はないかな…
立地は悪くはないのだけど、悪くないからこその問題も多いので…
グループでいろいろ許容できるなら良い場所なのかな。

お子様連れはトイレが教育的な面でおすすめしかねますが。

景色は

景色は良いのだけどなぁ....(注、近隣にある芦屋城跡からの風景です。

林道の方はといえば、雨天ソロということでへんなところには行っていませんが
剣山スーパー林道と比べてみると距離が短い分、濃縮された感じがします。
天気が良ければ景色も良いのでしょうが…




来る車種を若干選ぶ気がします。
すれ違った車種も
軽トラ…ヴェゼル…ハイエース…
スーパー林道でもみた車種が多いですね


ところで、こちらのほうの中学生?はこの林道内で山の学習的なことをしているのでしょうか?
引率の林野庁?の人とかといるのを何度か見たもので。。。







引率の林野庁の人の車....ハイラックス。。。わかる
学校の先生の車?旧エクストレイル…わかる
学校の先生の車その2?…30プリウス…?
プリウス…!?目を疑いましたが見間違うことはないハズ

正直タフトでもあまり行きたくない場所もあったのに
いろいろ大丈夫なのかと思いつつ林道を進んでいると、ジムニー壊れましたw
致命的なセキュリティ上の問題が発生しまして
立ち止まることができなくなりノンストップで帰還しました。
まさかここがというところでして
今後治ったら報告しますので乞うご期待です。
直りましたw
壊れたわけではなく働くはずのない機構が働いただけっていうオチ^^;
Posted at 2024/06/04 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

某オク授業料

某オク授業料大手タイヤホイール販売店「蜂線」某オク支店から振れ等問題なし,傷アリホイールを4か月前に3本セットを購入
暖かくなってきたので
1本買い足してリペイントして夏タイヤ用にしようと作業していると
中古3本のうち1本横ブレ発見。。。
日数もたってるのでクレームをいっても仕方がないが一応販売店へはメールで報告。
(今のところ返信なし)
修理できないかと対応と「腕」の良い職人さんのところへ送りましたが修正不可とのこと…

事故車外しで1本は売れないレベルになる衝撃を受けたホイールだったんだろうか。

ともかく、某オクで買ったものは誰が何を言おうが信用してはいけない、購入したら即検査。
ホイールは半端で売ってるのは特に注意かな?
悲しいけれどこれ現実なのよね…
はー嫌だ嫌だ。
Posted at 2024/03/27 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年02月20日 イイね!

岡山大芦高原、雨の日キャンプ!

岡山大芦高原、雨の日キャンプ!雨というわけで※初タープ(ブルーシート)設営!(※ポール使用で)
タープサイズは5.4m×3.6m
大芦高原キャンプ場のサイトは色々とありますが、今回お借りしたのは、HILLの電源なしオートサイト。
使用した区画は5m×8mぐらいでしょうか。
3.6m幅のタープを広げるとガイロープのペグをちょっとだけ斜面に打つ感じになりました。


HILLエリアの地面は芝一部土ですね。
場所のよっては若干の隆起あり。

高さ調整のできるポールを使って雨水の流路にしてみましたが、
このあと結局雨水が溜まってという状況になったため支柱間のタープをロープで引いて対処しました。

テントIN(テントはロゴス DUO-BA)
前後のテント窓を開ければ、ウォークスルーできるので車から幕内に道具を放り込めて便利です。
タープ(ブルーシート)はただのブルーシートではなく、萩原工業のターピー難燃性シートという製品。

同じく難燃性のポリコットンのタープでは実現できない軽さがあります。
タープの使用はめんどくさいのでだいぶ悩んだのですが

前回のキャンプは、松江市宍道ふるさと公園という場所でキャンプをしまして
このときの路面状態は土で前日の雨でやや湿りぎみ。



でも天気予報はこれから晴れるとのことで
TC素材のテントを設営していたら...
(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)チェックアウト直前までザーと来ましてw
テントのすそは泥混じりの飛沫でひどい有り様...
ということがありましたので
今回はタープと難燃性ポリエステルのテントを使用しました。

そして再び大芦高原キャンプ場での話。
コットを出してくつろぎタイム


暖かくはなると聞いていたので
流石に灯油ストーブを持っていくか悩みましたが
標高は少しあるので(500mぐらいかな)念の為...
火力最小で外気温12℃時幕内は22℃
なくても行けたかな?
朝5時に起きて撤収準備をしながら朝食作り


をしているうちに明るくなり…



広がる雲海。

これだけでも来たかいがありました。

サイト利用金額も4月からは少し値上されるようですが
それでも一泊2000円
ソロキャンパーに優しい値段で助かります。

(よくある4000〜ってなると素泊まりなら宿も行けるので...)

なお初回利用時のみ、このようにSNS等で情報を発信するサポート会員(会員費500円)と利用だけをする場合の通常会員(会員費1000円)が必要となります。



まぁ良いところだったのでサポート会員でなくても発信しますけどネ!


気になる点といえばトイレ。
トイレは最近作り直されたのか水洗できれいなのですが、
利便性を考えてトイレ近くで設営するとトイレの換気扇?の音だけが少し気になります。
まぁそれだけ静かなで良いところということなのですが。。。
いじょ~
関連情報URL : https://oh-ashi-forest.com/
Posted at 2024/02/20 22:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年11月14日 イイね!

4輪用タイヤ付きホイールを発送する。

※内容は営業所の受付さんからの話なので
真偽は確認していません。
タイヤ付きホイールの発送方法
各社対応(と言ってもヤマトと佐川だけですが)

佐川急便さん
重量
ラージサイズなら50㎏まで行ける模様
タイヤ付きのホイールは重量がいくらであっても1本ずつ梱包してくれ
タイヤだけならまとめてもいいけど

ヤマトさん
重量
30㎏までなら2本一組でも行けるし、なんなら4本1組でも行けますよ
…でも梱包ちゃんとしてなくて、傷がついても補償はしないよ。

と言うわけでヤマトで



を1㎞先の営業所まで持っていって発送しようとしたら30㎏超えてた
(梱包状態に関してはこんな感じで問題ないそうな。)
梱包に2時間かかったので、いまさら小分けにするのが嫌で
(夜勤もあるので集荷を待っていられなく…)
ネットで調べたら重量的には運んでもらえるハズとのことで
そのまま14㎞先の(もっと近いと思ってたw)佐川に持っていったら、
タイヤ付きホイール2本まとめはダメなんですよー
といわれw

結局、個梱包にやり直して(コストコの時給ぐらいの自腹を切って)ヤマトで発送しました。

と言うわけで
注意喚起でもないですが、佐川さんのは気づかない人も多そうなので記事にしてみました。
(約款かなんかに多分書いてるハズ?)
数年前は普通に運んでもらえたんだけどなぁ。。。

(佐川さんのはクレーマーがいたのか…ヤマトさんはドライバーの負担軽減目的かな)
2023年10月06日 イイね!

新しい相棒とソロキャン!

新しい相棒はダイハツ、タフト



ジムニーのときはいつも野営地
ですが、今日は上水、トイレ、(機能は最少で有料ですが安い!)サイトがある?!
風呂は車で10分走らせば温泉もある。
管理人さんも離れにいるけど、キャンプ場は自分一人しかいない貸し切り状態w
(そもそもサイトも少ないのですが、そこがまたいい!)






あと電波も届くのでこうしてブログも書けるので安心です


晩飯も適当に作って




大きい薪も拾ったので(落ちてるのはご自由にとのことだったので)


燃やし始めましたが
燃え尽きるまで火の番決定です!

早まったかも(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)


Posted at 2023/10/06 22:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「jimu23気付く人が少なそうな一部改良。 http://cvw.jp/b/254677/48684459/
何シテル?   09/29 07:45
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation