• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

HID屋H4キット不点灯の原因を探る。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検が近いのでいろいろチェックすると大雨警報が続いた日の前ぐらいまでは点いていたHIDが片方点灯しない;
どの部品が壊れているかを確認するために部品毎に左右で付け替えて特定するために不点灯側のイグナイタのカプラーを外すと…
2
ちゃぷん…
防水カプラーなのに浸水して水たまってるし...
取り付け年数1年半…(某国製ならこんなもんか…)
原因はこれかー
3
こちらは一様正常な方の同カプラー
水こそたまってはいないものの内部に浸水のあと
防水カプラーの耐久性に難ありですね…
こんど付けるときはブチルゴムで包んでしっかり防水するようにしときますかな。
4
端子を磨いたりして再接続して見たものの良くならずorz
上記1の方法でどの部品が悪いかを確認していったところ
結局イグナイターがダメのよう。
正常なイグナイターは点灯後しばらくジーという音がするのですが
壊れたほうは点灯直後に一瞬ジッと音がするだけです。
イグナイターは分解してもシリコン的なものが充填されている為
ASSY交換しかない模様

とりあえず車検と新しい部品が届くまで写真の980円のハロゲンバルブで乗り切ろう^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

バックランプ バルブ 交換

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation