• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku@BRTの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

ホイール変更 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
で、外れた純正ハブボルトとHK-37+20mmのハブボルトとの比較

ネットの情報通り+10mmくらいしかありません。
2
ハブボルトを打ち替えます。

フロントやり方

外したブレーキキャリパーにローターを挟みましょう。
readyにしてNレンジにします。
これ宿題に出ますよー
これやっとかないと、ブレーキフェール起こしてデラ行きですw
(経験者)

でピーピーうるさいですが
気にせず、
ハブボルトを叩いて抜いて
抜いたところにロングハブボルトをはめていきます。

ロングハブボルトにはワッシャーを5枚くらい挟んで、純正ホイールのホイールナットとインパクトを使って締め上げます。
スプラインがあるので手でボルトをクリクリ回して落ち着くとこで締め上げましょう

終わったらイグニoffします

ブレーキローターを挟む意味は
イグニONでブレーキの自己診断しているようで、ブレーキ液圧が上がらないと診断NGでブレーキ警告灯がついてデラで診断クリアしてもらう必要あります。
ローターがないとIGN ONでグニグニグニってシリンダが飛び出てきますw
3
リヤのやり方
パーキングを解除しておきます。
+20mmのハブボルトが入らないので
+10mmのHK-36に変更しました。
近くのアップガレージに売ってましたので助かりました。

あとはフロント同じ方法でハブボルトを付け替えました。

とはいえ初めは+20mmをつけましたが
ハブマウントまで外す必要あって
暑さで疲れたのでリヤだけ+10mmにしたのでした
4
で、+20mmのハブボルトをつけたフロントの状態はこんな感じ

31mmのホイールナットを使ったので問題無し
ショートなホイールナットだとダメだと思います。
やっぱフロントも+10mmが良かったかも
5
+10mmをつけたリヤはこんな感じ

丁度良いくらいかな。
6
純正の時から比較すると違いは一目瞭然

これで安全に走行できまする〜
7
かっこよくなってよかったよかった

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤに交換、完結編

難易度: ★★

夏タイヤに交換

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

夏仕様へ・・・スタッドレスから夏タイヤに履き替え

難易度:

夏タイヤに交換、準備編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

岐阜→愛知→神奈川と、職業と共に住むところも変化して現在に至ります。 諸事情により、高速燃費のすこぶる良いプリウスPHVさんを手にして楽しみたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング凹み修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 18:25:09
MTAオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:49:44
幌塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:43:37

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
諸事情で高速燃費の良い車両に乗り換えました。
トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
燃費の良い小さめの車に変更
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
アバルトの夢再び。 おんぼろなので、これから整備していくつもり。 なので、ネタ豊富。やっ ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
大蔵省との折衝かり早4年。構想書が通り、予算案が、審査を通り、念願のアバルトさんを手にす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation