• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月08日

公道では滅多に無いフルブレーキング発動

公道では滅多に無いフルブレーキング発動 今日、お昼ご飯を食べに走行中、対向車が目前で強引な右折をかましてきやがりまして、フルブレーキングで衝突回避。(十分余裕ありましたけど...)
相手は見た感じ、相当ハイリスクなドライバーですね。
ああいうのを根絶するにはどうしたら良いのだろう?(ーー;)
実際に事故まで至らずも、やらかした側からポイントを引いて、ルールを守っていて回避した側にポイントを付与、みたいなシステム作れんものかな?w

私は人間はできちゃいませんが、瞬間的な事象でブチ切れることは無いロジカルな性格なもので(しかし理不尽な扱いが重なると静かにブチ切れますw)、その時の自分のフルブレーキングは如何程であったのだろう?とドラレコ映像から振り返ってみました。



反応時間はExcellent!
しかし、ブレーキ踏力はPoor でした orz...

ABSの付いていないNAで運転を覚えたモノで、どうも、床が抜ける程まで踏み切れないんですねぇ。
エンジンオイル交換ぐらいの頻度で、初っ端からABSをがっつり作動させるフルブレーキングを練習する機会を作った方が良いんでしょうね。

反応時間は、フィジカルな限界が0.4secぐらいなのに対し、0.5secと自画自賛レベルw
徹底した予測運転をしているつもりでは居たものの、ちゃんと反応できていたか、ちょっと不安だったんですよ。

これ、アクセルペダル vs ブレーキペダルの段差を無くして、踵の位置を動かすことなくアクセルペダル⇔ブレーキペダルを踏み変えるスタイルにしているから、というのも大きいかもしれません。
ノーマルの段差だと「よっこいしょ」と先ず足全体を手前に動かさないとブレーキペダルを踏めないので、絶対0.1~0.2secぐらいはロスすると思うんですよね。クリティカルな状況だとバカにならないです。
最近の車は、その辺は自動ブレーキで担保するという思想なのかもしれませんけど...

踵付けたままブレーキペダルを踏むと十分な踏力が与えられないからダメだ、という指摘もありますが、踏み始めは踵は床に付いてますが、踏み込むと共に母指球付近に全体重を掛け踵は床から僅かに浮きあがる、という足の動きが身についてますので、踏力不足にはならないんです。
学生の頃やっていたドラムのバスドラの奏法でそういう足の使い方をするので身についているのかも。誰でもできるのかは分かりませんけど、裸足で床に立って、まず踵側に体重乗せてつま先を僅かに浮かせた大勢から、つま先を付けて重心を踵→足裏センター→つま先と移動させて、最終的には踵を浮かせたつま先立ち(全体重がつま先に掛かっている状態)になる、という足の動きなので、練習すれば多分誰でもマスターできるとは思うんですが...



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/08 02:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現役ですぜ!
THE TALLさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

プロジェクト ラ族 ~蜜時~
銀二さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

愛車と出会って11年!
黒銀2ドアトレノさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation