• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

ガレージ折板屋根の結露対策

ガレージ折板屋根の結露対策 ガレージの土間コンも重量物載せても大丈夫なぐらい硬化した筈ですが、諸々の搬入は未だお預けです。
天井の結露が凄くて朝に水滴となって降り注ぐ為、これをなんとかせねばなりません。
結露の原因は、折板屋根が放射冷却によって周囲の外気よりかなり低温になる為で、シャッターフル開放でファンをがんがん回しても結露しますので、ガレージ内の湿度は実はあまり関係ありません。折板屋根上面も下面も結露して濡れます。
周りが囲われていないカーポートの折板屋根が結露するのも同じメカニズムです。

一般的に折板屋根の結露対策には折板下面に発泡ポリエチレン等の断熱材を貼ることが多いみたいです。実はウチのガレージも発泡ポリエチレンの断熱材が貼られていたのですが、経年劣化で粉状にぼろぼろになってしまっていたので一旦剥がしました。(刷毛で軽く擦るだけで落ちたw)

結露を抑えるには、再び折板屋根を断熱施工する必要がある訳ですが、色々検討しました結果、上面には市販の外壁/屋根向けの水性アクリル塗料に自分で中空セラミックを混ぜた断熱塗料を自作して塗装。下面には市販の弾性のある断熱塗料(上面用の塗料を調達した後に発見したw)を塗装することにしました。

自作した断熱塗料は、"断熱塗料"でググって上位にヒットするやつはアホみたいに施工単価が高くなるので避けて、適当な塗料に太平洋セメントの中空セラミックスE-SPHERESというモノを重量比で20%程混ぜて作っています。(小分けでネット通販している所がありました)

まずは上面を2回塗り。(下面は後日改めて)
断熱性は塗膜の厚さに比例しますので、ローラーでごってり厚目に塗ります。

表面はつや消し... というより砂目のザラザラに仕上がります。汚れが滞留しやすくなるので、表面が滑らかに仕上がる上塗りをさらに追加した方が良いかも。

さて、上面を塗った翌朝...
いつもは夜間に結露して凍結して、陽が昇って温度上昇と共に解凍した水滴が床に滴り落ちて所々に水溜りを作っていたのですが、結露した形跡が全く見当たりません。「せいぜい1mmにも満たない薄い断熱塗膜の結露抑制効果なんてたかが知れてるだろう」と思っていたのですが、予想外に効いてました。
恐らく、"断熱" というよりも、中空セラミック層の輻射熱をカットする働きで放射冷却が抑制されたことにより折板が外気よりもそれ程温度が低くならなかった為と思われます。(真夏の日中は屋根がちんちんに熱くならない)

こんなに効くのなら、自宅の屋根(こっちも折板のフラット屋根)もこれで塗ろうかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/09 21:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と242目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

新型フォレスター試乗
たかbouさん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

横浜ワールドインポートツールズ寄り ...
ベイサさん

Jigsaw/We Are Not ...
Kenonesさん

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation