• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs501のブログ一覧

2019年03月04日 イイね!

パーク&ライド

パーク&ライド
最寄り駅のいつも利用している立体駐車場、管理会社がリパーク→タイムズに鞍替えされ、改装工事を挟んで3/1にリニューアルオープンしてました。(改装工事中は提携施設利用に限り無料で駐車できてたようですが、1回しか使わなかった) 入り口には、オープニング要員なのか、お姉さんが立って発券機を操作してくれ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/05 00:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

足元車載カメラ2

足元車載カメラ2
カメラをスマホからアクションカメラにチェンジ。 照明も付けて、トンネル/夜間でも真っ暗にならずに撮れるようになりました。 まだトリムに面ファスナー一箇所で貼り付けているだけなので、カメラがぐらぐら揺れるのはそのまま、アクションカムのジャイロとイメージスタビライザーの効果を見てみようと。 走 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/02 21:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

中華Speed Cat (偽物) の見分け方w

中華Speed Cat (偽物) の見分け方w
「本物かなぁ?多分偽物だろうなー」と思ってポチった中華Speed Cat。 履いて運転してみると、ソールが硬くて厚い感じがしました。 で、何足か持っているDrift Catに履き替えて運転すると、やはり足裏の感触が全然違いますね。 「もしかしたら、Speed Catは元々ソールが硬かったのかもし ...
続きを読む
Posted at 2019/02/25 21:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

ヒール&トー動画

まぁ、そういう反応は予想はしていたけれども、足元車載動画をYouTubeにアップしたら、「公道じゃヒール&トー必要無いだろ」みたいなコメントが付いて、苦笑い。 うん、そうだよね。 アクセルペダル嵩上げスペーサーを作っていることもあって、「そもそもヒール&トーする必要はあるのか?」っていうことは ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 00:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

足元車載カメラ試行錯誤

足元車載カメラ試行錯誤
ペダルの段差、角度、踵位置が分かる動画が撮れる足元カメラマウント位置を試行錯誤。 内装トリムに面ファスナーでスマートフォンを貼っ付けてみる。 トリムはボディと密着してる訳ではなく浮いているので、カメラはぐらぐら揺れます。 揺れない固定方法は後で考えるとして、位置だけ検証。 もっと揺れるかと ...
続きを読む
Posted at 2019/02/23 20:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

Lチカ若干進化

Lチカ若干進化
点滅パターンがぎこちなかったのを若干改善。 調光を想定していない普通のLEDバルブを使う限り、これ以上は無理ゲー。 LEDバルブの回路からすれば想定外の電源の掛け方なので、壊れても知らんw とりあえず、長時間動作させっぱなしにして耐久テスト。 1週間ぐらい持てば(耐久テストは継続するとして) ...
続きを読む
Posted at 2019/02/17 21:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

虫谷さんのサーキット走行車載動画

虫谷さんのサーキット走行車載動画
YouTubeのホームページに並んでた中で何の気なしにクリックして発見した動画。 レーシングカーでサーキットを走行している車載動画のようです。 冒頭すぐにFSWのホームストレートと判りましたが、1コーナー進入時のステアリングホイールの動きに気付いてから、ずーっと1ラップが終わるまでステアリングホ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/16 21:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

ArduinoでLチカ

ArduinoでLチカ
Arduino + 電子工作で基本のLEDチカチカ点滅させるやつ作ってました。 とりあえず、細かいパラメータの調整は後回しで、点滅プログラムだけ作って、 実物を点灯してみる。 消え方がまだまだ目標から遠い... (意外と難しそう)
続きを読む
Posted at 2019/02/11 21:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

Speed Catを撥水加工&フロアマットをクリーニング

Speed Catを撥水加工&フロアマットをクリーニング
Speed Catを使い始める前に、ネバーウェットNeoで撥水加工しときます。 スエードの靴をおろす時は撥水スプレー掛けるんですけど、いつも大して効かないようなw 今回初めて評判が良いらしいネバーウェットNeoを投入。 どうなんでしょう? 灯油やペイント薄め液みたいな溶剤なので、屋外必須&完全に揮 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 17:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

中国通販Drift Cat到着

中国通販Drift Cat到着
Aliexpressでポチった、Drift Catが届きました。 サイトの写真見て、「Drift CatじゃなくてSpeed Catでは?」と思ってたのですが、やはりデザインはSpeed Catです。 革のスニーカーなので、本来27%か30%の関税が掛かると思うんですが、国際郵便でスルーでした。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/01 23:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation