• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs501のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

幅寄せパトカーの件

幅寄せパトカーの件
なんか、メディアが喰い付いて動画の主も映像を提供したようでw、TVにも流れて話題になりましたが... この件に限らず、煽った/煽られたの交通トラブルの話題って、何故か「◯◯の方が悪い」という意見のバトルになるのが、「ちょっとそれは違うんじゃないの?」とよく思ったりします。 ネットを眺めてると、こ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 03:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月12日 イイね!

Mazda3 リコール

Mazda3 リコール
Mazda3 のハブボルトのプレスフィット工程不良によるリコールが北米で出てますね。 マツダ・新型「マツダ3(Mazda3)」25,000台に早くもリコール!ハブボルトとハブフランジに隙間が見つかり、最悪の場合タイヤが脱落する恐れアリ マツダ・新型「マツダ3(Mazda3)」オーナーは要注意! ...
続きを読む
Posted at 2019/07/12 01:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月10日 イイね!

ロボット(AI)インストラクターってできんものか?

ロボット(AI)インストラクターってできんものか?
信号無視のプリウスに遭遇。 特段プリウスの事故率が高いという認識は無いんですけどね... 決定的な事故の瞬間が撮れてしまうのか?とちょっとドキドキしましたよw こちらの信号が青でも、交差側から信号無視のクルマが突っ込んでくることを想定する習慣が付いているので、私自体は「あー、なんか来た」で済んで ...
続きを読む
Posted at 2019/07/10 02:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月02日 イイね!

山陽道の死亡事故の件

山陽道の死亡事故の件
亡くなった車好きの若きドライバーと高齢にもかかわらず家族の生活を背負って大型トラックを走らせていたのであろうドライバーの方のご冥福をお祈り申し上げます。 それはそれとして... (最初の事故を起こしたとはいえ亡くなっているので、それにどうこう言うのは気が引けますが、敢えて申し上げます) 車好き ...
続きを読む
Posted at 2019/07/02 02:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月30日 イイね!

ポリエチレンフォーム加工

ポリエチレンフォーム加工
オリジナル ソウルレッド塗装エアバルブキャップのパッケージ用ポリエチレンフォームの加工。 只のエアバルブキャップだし、パッケージなんて捨てられるモノだからどうでも良いんですけど、無駄に見栄えを凝ってみたりして... 紫外線で色褪せするアルマイト染色ではなく、わざわざボディと同じ塗装をしたエアバル ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 01:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月28日 イイね!

ロールバー&ウィンドブロッカー

ロールバー&ウィンドブロッカー
ウチのNDにはロールバーは付けてないし、この先付ける予定も無いんですが... (NA8の時はオクヤマの6点式付けてたなぁ... いやぁ、若かったw) ロールバーを付けてるNDを見ますと、まぁ、大抵ノーマルのウィンドブロッカー付けてますよね。 しかし、アレはシートバックベゼルに合わせた形状なので、 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/28 01:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

アクセルペダル角度補正(GJの方も)

アクセルペダル角度補正(GJの方も)
時々要望を頂くもののなかなか手付かずだった、ND以外のアクセルペダル角度補正スペーサーをようやく試作し始めました。 自分がアテンザ運転する時は、NDのようには脛の筋肉の緊張を感じなかったこともあって、「同じ体格でもND程は足首角度がキツくは無いのだろう」と思ってました。 ... というのは実は勘 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/24 00:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

Mazda3試乗

Mazda3 試乗しました。 いやぁ、良いですね。本当に運転が楽しい良いクルマです。 普段お世話になってるディーラー(関東マツダ)は街中で、15分そこそこの試乗では直線と交差点の組み合わせで終わるので、田舎の地元会社経営のディーラーへGo。 欲を言えばホームコースでもある宮ヶ瀬のワインディング走 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/21 01:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月20日 イイね!

ヘッドレスト固定式カメラマウント試作

ヘッドレスト固定式カメラマウント試作
借りた車とか、いつも自分が乗ってる以外の車で撮影できるよう、ヘッドレストの支柱をクランプする構造のアクションカメラマウントを作ってみました。 できるだけドライバーの視点に近いアングルで撮れる機材が欲しいんですよね。 最初に試作してみたのがコレ。 これでアクションカメラを固定すると、撮れる画 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 01:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月18日 イイね!

トルクレンチ完全に理解した 2

トルクレンチ完全に理解した 2
前回のエントリ「トルクレンチ完全に理解した」で長年の誤解が解けたものの、「握る位置で誤差が出る」と言っても果たしてそれがどれぐらいの誤差なのか?どれぐらい気にしないといけないモノなのか? 定量的に理解できていないと、なんだか分かった気がしない、という理系脳の悪い習性がありまして...w しかし、 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/18 00:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation