• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs501のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

トルクレンチ完全に理解した

トルクレンチ完全に理解した
「プリセット型トルクレンチの正しい使い方」に、「グリップの中央に力を掛ける」ってのがありますよね。 その理由は「トルクは回転軸から力点までの距離と力点に掛ける力の積だから、回転軸からの力点までの距離が変わると正確なトルクにならないから」であると。 これ、全然理解できなかったのですよ。だって、プリセ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 01:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月12日 イイね!

Mazda3の3連メーターは凄い

Mazda3の3連メーターは凄い
アクセルペダルに続きまして、あまり他の人が触れないであろうMazda3のマニアックなディテールをもうひとつ、それは3連メーター。 なんといっても中央の液晶メーター... ではなくて、私が「これは!」と感心したのは液晶メーターの両脇を固める2つのメーターパネル。 初めてMazda3のドライバーズシ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/12 01:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日 イイね!

Mazda3の新アクセルペダル 2

Mazda3の新アクセルペダル 2
先週のアテンザに続いてロードスターの定期点検ついでに、前回写真を撮れなかったMazda3のあまり他の人が突っ込んでいないマニアックなディテールをw 新設計のオルガン式アクセルペダル。 ペダルの支点を踵に近付ける(=支点を手前に移動させる)為にペダル下端が手前に盛り上がった形状になってます。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 22:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

ウィンドブロッカーの揺れ止め2

ウィンドブロッカーの揺れ止め2
3セットぐらい試作して形状ほぼFix シートバックベゼルに両面テープ止めで、ウィンドブロッカーは普通に脱着できます。 抑えが無いと結構ぐらぐらします。
続きを読む
Posted at 2019/06/08 23:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

Mazda3の新アクセルペダル

Mazda3の新アクセルペダル
アテンザの定期点検ついでにMazda3をちょろっと見てきました。 できれば、毎日のように走っているくねくね道でそのハンドリングを体験したいものですが、街中のディーラーからは往復2時間弱のコースになるので、流石に発売直後のこの時期、近所のどの販売会社に打診しても短時間の試乗しか都合付かず... 試乗 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 00:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

α6000蘇生

α6000蘇生
UIが起動しなくなって、後継にα6500買っちった という前任のメインカメラのα6000、 文鎮のままにしとくのも勿体無く、作業を2カメラで同時に撮影したい用件もあったので「復活させてサブ機にと修理依頼してみようかなぁ?」と久しぶりに電源を入れてみましたら、なんと起動しますたw 起動しなくなった ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 12:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

ウィンドブロッカーの揺れ止め

ウィンドブロッカーの揺れ止め
車載カメラをウィンドブロッカーに取り付けている人も多いと思うんですけど、ノーマルのウィンドブロッカーやノーマルと同じ差し込み方式のアクリルウィンドブロッカーって前後にぐらぐら揺れて、撮影画像がブレてしまうんですよね。 それを抑える為の、シートバックベゼルに取り付ける揺れ止めを試作。 穴開け加工し ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 11:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

α6500 買っちった

α6500 買っちった
愛用していたα6000が動かなくなってしまいましてね。 予てより「次のメイン機種はα6500かなぁ...」と思ってた所、これは神のお告げに違いない。うん。(ーー ) ということでポチりました。お仕事上どうしてもEマウント機が必要ですし。 10万円以下の消耗品で計上したかったので中古です。 α6 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 21:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

ロゴステッカー貼り

ロゴステッカー貼り
ROADSTER のロゴステッカーを作って ウィンドブロッカー に貼ってみました。 後方から見てロゴがイルミネーションになるように、鏡像文字で作成して後方から見て裏面(=車両前方側)に貼るのですが、気泡部分が発光ムラになるので、できるだけ気泡が入らないように... (ウィンドウフィルムと同じ要 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/05 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

ドライビンググローブ新調

ドライビンググローブ新調
愛用のドライビンググローブ、NIKE MVP ELITEバッティンググローブ が、革に手の皮脂がかなり染み込んで来たので、3セット買い溜めしていたモノにチェンジ。穴が開く前に新しいのに交換するのは初めてかもしれない。 偶にスポーツショップとかで物色するのですが、未だこれの後継と成り得るデザイン/ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 20:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation