• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs501のブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

α6000蘇生

α6000蘇生UIが起動しなくなって、後継にα6500買っちった という前任のメインカメラのα6000、
文鎮のままにしとくのも勿体無く、作業を2カメラで同時に撮影したい用件もあったので「復活させてサブ機にと修理依頼してみようかなぁ?」と久しぶりに電源を入れてみましたら、なんと起動しますたw

起動しなくなった当時、バッテリー抜いて暫く放置して内部のバックアップバッテリーが無くなれば復活することもある、という情報を読んだので、2,3日放置して試したものの復活せず、諦めてα6500を買っちった訳ですが、これで2台体制w

Posted at 2019/06/02 12:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

ウィンドブロッカーの揺れ止め

ウィンドブロッカーの揺れ止め車載カメラをウィンドブロッカーに取り付けている人も多いと思うんですけど、ノーマルのウィンドブロッカーやノーマルと同じ差し込み方式のアクリルウィンドブロッカーって前後にぐらぐら揺れて、撮影画像がブレてしまうんですよね。
それを抑える為の、シートバックベゼルに取り付ける揺れ止めを試作。

穴開け加工したくない人も多いと思うので、強力両面テープ止めできるように、シートバックベゼルの微妙な曲面にフィットする形状をモデリング... これがむずいw


アクリル板の角度も、シートバックベゼルの合わせ目に沿った角度にぴったり合わせたいので、ブラケットの角度も2~3°修正。


試作1作目... 40点ぐらいw

自作のアクリルウィンドブロッカー専用設計ですが、アクリル板が5mm厚なら他所の製品にも使えるかな?わからんけど。(アクリル板の端面とシートバックベゼルとの間に1mm強のクリアランスが必要)
Posted at 2019/06/02 11:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

α6500 買っちった

α6500 買っちった愛用していたα6000が動かなくなってしまいましてね。
予てより「次のメイン機種はα6500かなぁ...」と思ってた所、これは神のお告げに違いない。うん。(ーー )

ということでポチりました。お仕事上どうしてもEマウント機が必要ですし。
10万円以下の消耗品で計上したかったので中古です。

α6000が動かなくなってしまったので比較ができないのですが、なんか綺麗ですね。
気のせいかもしれないけれど。

綺麗な画が撮れると、撮影のモチベーションも上がります。

ロードスターの外したスタッドレスタイヤのホイールにガリ傷があったのを、ちょろっと手抜き補修したので、塗っている所の動画を撮ってみました。

やっぱりα6000よりも画質が自然な気がする...
Posted at 2019/05/06 21:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

ロゴステッカー貼り

ロゴステッカー貼りROADSTER のロゴステッカーを作って ウィンドブロッカー に貼ってみました。

後方から見てロゴがイルミネーションになるように、鏡像文字で作成して後方から見て裏面(=車両前方側)に貼るのですが、気泡部分が発光ムラになるので、できるだけ気泡が入らないように...

(ウィンドウフィルムと同じ要領で水貼りの方が良いかもしれない)
尤も、近寄って見ない限り判らないと思いますけどw


後方から見るとこんな感じ。
ロードスターの運転席に座った時の眼の高さとほぼ同じ高さから撮ってます。
ウィンドブロッカーのサイズを純正比+20mm高く作ったのは風除け性upの他に、センターにロゴステッカーを貼る場合、ロゴの下の方が畳んだ幌に掛かって隠れないように、という目的もあります。ノーマル形状だと後方のロードスターのようなアイポイントの低い車のドライバーから綺麗に見える有効エリアが狭いんですよね。

で、イルミネーションの方は...
まだ光源ユニットが製作できていませんw
Posted at 2019/05/05 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

ドライビンググローブ新調

ドライビンググローブ新調愛用のドライビンググローブ、NIKE MVP ELITEバッティンググローブ が、革に手の皮脂がかなり染み込んで来たので、3セット買い溜めしていたモノにチェンジ。穴が開く前に新しいのに交換するのは初めてかもしれない。

偶にスポーツショップとかで物色するのですが、未だこれの後継と成り得るデザイン/フィット感のグローブには出会えていません。黒じゃなければゴルフ用で何かありそうなんですけど...
両手、シープスキン (合皮はダメ)、通気孔あり、黒、サイズS
という条件だとほんと選択肢が無い。

で、前回買ったショップを覗いてみたら、なんとまだ在庫があるではないですか!
2セット買い足し。
さしあたってあと5年は大丈夫w
Posted at 2019/05/03 20:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation