• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs501のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

ステルスロードバイク

ステルスロードバイクほぼ毎日のように通る宮ヶ瀬北岸林道(殆ど生活道路w)
自転車にとっても良いコースなので、ロードバイクもよく走ってます。
んで、感覚的に(正確にカウントした訳じゃないので...)、きちんとトンネル内で灯火(ヘッドライト+LEDテール)点けて走ってる人(...ていうか、そういう人はトンネル内に限らず、トンネル外でも常時点灯してますね)と、無灯火の人の割合は半々ぐらいに思います。
それだけトンネル内無灯火が多く、常にそれを想定して走ってるので、遭遇してもヒヤッとすることも無く対応できるんですが、今日はとりわけヒドイのに遭遇しまして...

LEDテールランプ点いてなくても、ウェアとかその他の反射して見える部分で(シートポスト装着のリフレクターは装着位置がロービームのカットラインよりも上になっちゃうので全く役に立ちませんw)、50mぐらい手前で大抵の場合気付けてブレーキも掛けることも無く済むのですが、今日は10mぐらい直前まで全然気付けずに、咄嗟にブレーキ踏む羽目になりました。


「もしかして自分も前をちゃんと見てなかったのかな?」という気もしたので、画像を見返してみたところ、現実的に「自転車が居る」と視認可能な最初のタイミング(白いシューズがライトに照らされて見えた所)から、ブレーキペダルを踏む音まで16フレーム程(30FPS)なので、空走時間約0.5秒。←コレ、十分早かったと思います(自画自賛w)。
シューズが見える直前に、偶々照明の当たっているトンネル内壁を背景にシルエットが一瞬見えるので、多分その時点で「自転車?」と認識してたのかもしれません。(この辺の判断は殆ど無意識っぽいので...)

あと、アクセルペダルを15mm嵩上げして、ブレーキペダルとの段差を無くしているのですが、これもアクセルペダル→ブレーキペダル踏み換えの時間短縮に0.1秒ぐらい寄与してるように思います。
ノーマルの段差だと、余計に15mm手前に足を引き上げなければブレーキペダル踏めませんから。

私もロードバイク持ってますけど、車体に20万円~とか掛けておきながら数千円の安全装備も揃えられないなんて意味が分からないです。
被視認性というものをきちんと認識して、その辺をちゃんと考えて欲しいモノです...
Posted at 2017/11/26 21:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation