• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs501のブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

時価額とかいう保険会社の悪しき慣習

時価額とかいう保険会社の悪しき慣習納車前の販売価格450万のType-Rの全損事故、保険会社の提示は180万。

全額補償は難しいかもしれんけど、きっちり裁判やって判例作って欲しいですな。

常々、加害側保険会社が提示してくる"時価"とやらは、一方的に保険会社側に有利で被害者が不利益を被るという不当な悪しき慣習だと思ってるんですが...

私も過去に1度、信号待ちで停止中に無謀にも交差点でドリフトをかましてきたイキリキッズにNA8Cをぶつけられたことがありますが、その時の相手方損保ジャパンの提示額は23万円。
到底 "原状回復" に足りる額ではないので、
当時の同年式/同グレードのNA8Cの中古車販売価格の平均が43万円であること、
その他装着しているパーツの価格の資料を送って交渉(あちらの担当者さんもこれまた上司を説得して承認を獲得せねばならないのですから説得し易いように資料を作るのがコツ)した結果、修理費35万円をきっちり出させました。修理工場は「この車種の修理/整備を多く手掛けている工場なので、その辺の工場より安く済むと思いますよ」と、こちらから指定して、遠方の工場だけれども追加のレッカー費用含めて(修理費とは別)飲ませました。いやー大変だったなぁ... (当時はまだ弁護士特約ってのが一般的じゃなかった)

そんな感じで、相手方保険会社が提示してくる"時価"とやらは、きっちり交渉すれば本来の損害賠償であるとところの"原状回復"に足りる正当な額まで引き上げられるが、言いなりになれば一方的に損を強いられるという、実に舐め腐ったモノだと思っています。

保険会社の言う "時価額" って保険会社側に都合が良い方向に捻じ曲がってません?

根拠とされている最高裁判例は、
「同等の車両を中古車市場において取得するに要する価額」を "時価" としていると思うのですが...

FD2 Type-Rの中古車価格を調べると軒並み300万超えって感じで、保険会社が主張する180万で取得することなど不可能。最高裁判例の「同等の車両を中古車市場において取得するに要する価額」に全く合致しません。
これ、一体どういう解釈になるんでしょ?(ーー?)

それに、事故で破壊されたのは、450万円で売買契約が結ばれている、引き渡し前の商品ですよね?
損害賠償の大原則は事故前の状態に原状回復に相当する金額な筈。(違うの?)
450万全額は無いだろうけれども、仕入れ原価+納車整備に掛けた費用相当額までは全く妥当だと私は思うんですけれども...


ちょいちょい見かける反論、
「ぶつけられた方も回避できる余地あったのでは?」
→ それは過失割合の話で、全損評価額と関係無い。そもそも相手方の完全なる信号無視なので、判例を参照しても100:0は争う余地は無い筈。

「プレミア価格なんか認めたら保険料高くなるぞ」
→ そもそも保険とはそういう全体の賠償額と事故リスクに応じて保険料が決まるシステムです。自車の車両保険なら補償額100万の契約と400万の契約とでは後者の方が保険料高くなるのは当たり前。対物5000万と無制限なら後者の方が保険料高くなるのは当たり前。事故を起こしたときに自分を守ると同時に、相手に泣き寝入りをさせない為のシステムでしょうが。(違うの?)

「それを悪用して詐欺をはたらく奴が居るから」
→ だから「同等の車両を中古車市場において取得するに要する価額」で中古車市場価格を大幅に超える金額は認められないようになってるんです。

「保険も掛けずに納車直前に"試走"と称して乗り回してるディーラーが悪い」
→ それは販売店側のリスクヘッジに関する別の話で、本件の事故の損害賠償額云々とは全く無関係。納車直前の試走中の事故だろうが、納車1週間前の試走中の事故だろうが、積車で運搬中の事故だろうが、支払われるべき販売車両に対する損害賠償額に違いが出る訳がないでしょ。
Posted at 2022/10/11 22:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 45678
910 11121314 15
161718 19 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation