• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs501のブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

眼鏡

眼鏡ここ数年、スマホの画面見るようになって、特にRetinaになってから顕著な気がするのですが、だいぶ近視が進行しまして...
元々強い近視だったのを10年ぐらい前にレーシックやって、しばらく裸眼で行けてたのだけれど、次の免許更新での視力検査が微妙な情勢。(一応、健康診断では両眼0.8なんだけど... )
それより、視力検査をパスできるか否かは兎も角、離れた車のナンバープレートがよく読めないのは、イザという時に困ると思うので、運転中は矯正した方が良いかもなー、と。

ということで、運転用の眼鏡を作ろう。

しかし、問題は... いたく気に入っているドライビンググラス(Serengeti)が使えなくなるのは困る。
度付きにできるらしいんだけど、取り扱っている眼鏡店も少なく、あるにはあるけど「でもお高いんでしょ?」的な所になるので、どうしたものか?(ーー;)
と悩んでましたら、USに度付きレンズでオーダーできるショップを発見。



Trivex (PHD) - Polarized Drivers という、今愛用しているドライビンググラスと同じ偏光レンズの度付きで、フレームとのセットで$315.95 也。

TALEXで度付きサングラス作るより安いじゃありませんか。

これをポチることにしまして、
その前に同一処方で夜間運転用の眼鏡を安いZoffで作って、暫く試してからオーダーしてみます。

Zoffのはこれ。



Serengetiの方は、度付きが難しいハイカーブなので、同じ度数でも普通の眼鏡と見え方は違うとは思いますけど、-1.0 / -1.25 とそんなに強く無いのであまり問題は無いかな?と。
Posted at 2018/07/10 21:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

初黒マツダ

初黒マツダ関東マツダ高田馬場店で開催された、関東マツダ主催、ピストン西沢氏&石井昌道氏によるブランドトークショー行ってきました。
マツダの新世代店舗は初めて。道路に面したテラスが良いですね。
順次改装されていってる他の黒マツダは大抵、黒基調に合わせた透過率の低いガラス張りなので、昼間は外から折角の中の美しい展示車が良く見えなかったりして、少し残念な感じがしているんですが、高田馬場店のテラスは最高にイケてます。

内装も床、壁、天井、どこを見てもシックで拘り抜いた造りですね。
近所にこんなのがあったら、特に用も無いのに通ってしまいそうです。
嫁さんは「ウチもこういう感じにしたい」などと言っております。(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ウチの近所のマツダも早よ黒マツダにならんかな?
(中身も見た目に負けないように洗練されて欲しいですけど)

屋内のショールームからはイベント用に通常の展示車が撤去され、Joy耐に参戦した813号車が。
よくよく見たら、去年までのNR-AベースからGLOBAL CUP車に変わってました。

トークの内容は... Joy耐を中心に、まぁ、いつものノリでw


9/15にスプレーガン的な名前の付いた所でまたなんかやるみたいですw
Posted at 2018/07/08 00:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 貫通ナット防水プラグ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2548045/car/3289930/7155103/note.aspx
何シテル?   12/14 23:38
自分用DIYや、ショップのオリジナル商品とか、色々部品作ってます。 ネットショップでの取り扱いもありますので、気になるモノはググってみてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:18:23
床塗り備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 09:58:55
ステアリングハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:21:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND(RS) ソウルレッド マツダスピードエアロ KONI SPORTサスキット
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリンをガバガバ消費するスポーツカーを手に入れる最後のチャンスかな?ってことで、買っち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
嫁さんの通勤車 (無駄にデカイ...)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在ナンバー切って不動 (/_;) 大学生の頃から乗りたくて、就職した年の夏にフルローン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation