• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axeloidの"お嬢" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2018年2月23日

シーケンシャルウインカー&デイライトの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
ロアグリルの両サイド(三角の目隠しのところ)にRGBスポットライトを取り付け、ヒューズBOXからのアクセサリー電源コードとの間にBluetooth連動RGBコントローラーを接続します。

RGBコントローラーは、両サイドを結束バンドで縛ったビニールで覆い、バンパー裏側に貼りつけます。

ケーブルは、グリル裏側に並んでいるフックに結束バンドで固定します。

全体的に、念入りに防水処理します。
2
RGBコントローラーは、スマートフォンにインストールしたアプリからBluetoothで制御します。

付属の説明書もわかりやすいですが、説明書が無くても出来るくらい設定は簡単です。
3
シーケンシャルウインカーは、ヘッドライトの下側で、バンパーとの隙間となる位置に貼り付けます。

左右で向きが違うので、粘着部が上でシリコンの導光部が手前になるようにします。

外側のほうがヘッドライトの前面より飛び出てしまうので、シリコンを少し削り取ります。
(写真右側の緑の囲った部分)

内側のほうも、バンパーを取り付ける際に邪魔になるので、シリコンを少し切り欠きます。
(写真左側の緑の囲った部分)
また、切り欠いた際にLED部分が露出する可能性があるので、テープなどで防水処理をしておきます。

更に、全体的に厚みがあるので下側をテーパー状に削りとります。
(写真中央の緑のライン部分)
4
配線は、既存のウインカー配線に、エーモンの配線コネクターでパラレル接続します。(要防水処理)

今回つけたシーケンシャルウインカーは、サイズ的にはAXELAに向いていないほうではありますが、加工さえすれば取り付けは出来ます。

可能であれば、下記のサイズのものをオススメします。
長さ: 30cm以内
厚さ: 2.5mm以内

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセラさん、20年ほど前のライトチューンを受ける

難易度:

ヘッドライトのクスミ経過視察レポート

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

T.M.WORKS Ignite IVS 取付

難易度:

ヘッドライトのクスミ経過視察レポート

難易度:

ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 14:43 - 17:21、
95.71 Km 2 時間 38 分、
4ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント190pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:03:47
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:40:42
Crxuly(クレシュリー) ラジエーターキャップ 温度計付き 0.9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:12:00

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) レイ姉 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation