• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axeloidの"レイ姉" [トヨタ クラウン(クロスオーバー)]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

リアバンパーへの加飾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リアバンパーのナンバープレートの左右が無塗装樹脂(実際には若干ラメが入ってます)なのが寂しかったので加飾することとしました。
2
ナンバープレートから下のパーツは、ボディ色の部分とは別パーツなのと、この部分の裏には配線等が無いことはわかっていたので、当初は、パラシュート効果低減?を狙って穴をあけようかと思っていました。

ですが、下に潜って見てみたらリアバンパー内に走行風が入らないように、マフラーのタイコより手前の方から遮熱板等でうまいことバリアされていたので、無理にやる必要はないと思い、穴あけはやめました。
3
AXELAのフロントグリル下の吸気口に取り付けていた樹脂製の網が残っていたので、これをリアナンバープレート横の形状に合わせて切り出し、切断面をプラバンで整えます。
4
手持ちのジェットブラックマイカ(マツダ)とクリアで塗装します。

なかなか良い質感になったと思います。
5
そのまま当てがうと、下地の無塗装樹脂っぽさが残るので、ドアミラーやドアモールで使用したカーボン柄のシートを貼りました。

網を直接バンパーに接着しなくて済むという利点もあります。
6
網の左右の縁に両面テープを貼り、裏に接着剤を塗って貼り付けます。

取り付け面は若干湾曲しているので、網もそれに合わせて熱しながら曲げておきました。

接着剤は、コニシのプラスチック用GPクリア(合成ゴム系溶剤形)を使いました。
万能な接着剤ですが、それほど接着力は強くないので、はみ出したぶんは、硬化後にピンセットで摘まんで取り除けます。
7
おしりがイイ感じになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グラージオ トヨタマーク に交換

難易度:

フロント足回りからギシギシ音

難易度:

メーターユニット交換(補償無料)

難易度:

12ヶ月法定点検

難易度: ★★★

士別フィン

難易度:

ダッシュスピーカーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@咲友さん、在りし日のRX-7のような燃費でしょうか。
慣らしが終わる頃には各部のアタリがついて燃費が良くなるかもですが、それ以上にドライバー側も慣らしが終わって踏んでしまうかもですね。
とはいえ走る歓びは何ものにも代えがたいですね。」
何シテル?   08/20 23:23
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOMAX izumi スエード生地シート 幅135cm×1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:34:48
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:03:47
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:40:42

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) レイ姉 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation