• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

九州2泊3日

九州2泊3日 3/17~3/19まで九州に行っていました。
 熊本は阿蘇と白川水源と南黒川
 宮崎は高千穂峡
 大分は湯布院
メンバーは相方と義姉夫婦と義母の5人。
写真は阿蘇のカルデラ湖。
実は阿蘇は中学の修学旅行と大学の時に友達と車で2度、計3度行っているのですが、その3回とも悪天候視界不良により山上までの道は通行止め・・・

という訳で今回は3度目の正直ならぬ4度目の正直でのカルデラ湖初体験。
大量に噴き出す硫黄ガスによって すぐに気管支がやられて咳込みながらの初体験になってしまいましたが、眼下に大きく口を開けるコバルトブルーの湖にただただ素で感動しまう私でした。

それにしても久々に走ったやまなみハイウェイは最高に気持ちよかったです。
ただ一つだけ残念だったことは、車がTTではなくレンタカーのアリオンだったこと。
日程を考えると飛行機→レンタカーがベストの選択でしたが、いつかはTTで気持ちよく走ってみたいものです。


【おまけ】
 ↓ 本場宮崎のチキン南蛮です。甘酢だれ+タルタルソースのハーモニーがたまりません。



 ↓ 湯布院 山のホテルの自家製プリン。1日限定40個。 さてそのお味は!?
   ・・あえて説明するまでもないでしょう。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/03/24 01:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

色々と買ってしまった
どやちんさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 2:03
みなさんが綺麗と言うので、そこの湖一度は実際に見てみたいのですよ~!
プリンが食べたい・・・。
コメントへの返答
2007年3月24日 2:12
ちろりんこさん、初めて見たカルデラ湖、ほんと美しかったです。いつ噴火してもおかしくないようなおどろおどろしいガス噴く河口の中でのミスマッチがいいのかもしれませんね。
ちろりんこさんも機会ありましたら是非行ってみてください。
あ、マスクは必須です。
2007年3月24日 7:22
おはようございます。

九州は出張で行く福岡しか知りません~。
いちどゆっくり旅してみたいですね。
チキン南蛮って聞いたことありましたが現物初めて見ました。

コメントへの返答
2007年3月25日 1:17
B777さん、週末の出張があればそのままプライベート旅行になだれこむ手もありますがいかがでしょうか?
チキン南蛮弁当、私が初めて食べたのはほか弁ですが(笑)、なかなか美味しいですよ。
入門用にお勧めです!
2007年3月24日 8:23
おはようございます(^^)

うちの奥さんの実家が延岡なので、毎年九州には行ってるんですが、高千穂今日は素通りするだけで見たことはありません(苦笑

阿蘇の周りは温泉がいっぱいあっていいですよね。以前帰省の途中で1泊しましたが、地鶏焼きが美味でした!

今年はTTで帰省したいなと計画してます(笑
コメントへの返答
2007年3月25日 1:20
BTTさん、おー!それでしたらTT九州デビューも間違いなく時間の問題ですね。
TTで九州、絶対気持ちいいでしょうね~
日向鶏の地鶏焼きは食べました。
歯応えもよく炭の香りもして激うまでした♪
2007年3月24日 9:35
旅行いいですね~

大分県は2度ほど行ったことがあるのですが、今度行く時は本格的に旅行したいです。

カルデラ湖~ぜひ見てみたいですね。
コメントへの返答
2007年3月25日 1:23
みどんでんさんのお住まいからですとTTで行くのは大変かも知れませんが、レンタカーでも借りてゆっくり周るのも楽しいと思いますよ。九州は。

カルデラ湖で美味しい空気(硫黄ガス)をたっぷり吸ってきてくださいね(笑)
2007年3月24日 23:19
大分で、関サバと河豚の白子食べてみたいでーすって、コメントになってるかなー??(笑)
コメントへの返答
2007年3月25日 1:15
NichJagaurさん、ご指名料理が関サバと河豚の白子とは通ですね!
関サバはこの旅行中話題にのぼったものの見送りましたが、実は女三人衆は3/21までの4泊5日旅行だったのですが、ちゃっかり鹿児島で関サバ食べてきたようです(笑)
うらやましい・・
2007年3月29日 20:52
こんばんは~☆

新緑香る5月頃、TTでやまなみハイウエイ走ると気持ちいいでしょうね~☆
(実は、私、地元民で~す(^-^))
コメントへの返答
2007年3月30日 18:54
L&Tさん、そうだったんですか!
火の国育ちだったんですね。
さぞかしお酒も強いことでしょう(笑)

それにしても里帰りの度にあの雄大な自然の中を走れるなんてうらやましい限りです。
毎回TTと言う訳にはいかないとは思いますが、GWには私の分まで是非TTで走ってきてください。

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーディング見直し その2 忘備録(2016) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:10:00
爪折りイグニッションコイルカプラーを交換しました。133400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:03:40
コイルカプラー・ハーネスカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:53:17

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation