• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月08日

DIYと私

みんカラを初めて半年以上経ちますが、ここでは車のネタばかりで私自身のことはあまり書いてきませんでしたので、今日はちょっとだけ私のことについて書いてみたいと思います。
(え?聞きたくないって?)

美しいボディラインを持つTTでは ミリ単位の誤差がせっかくの外観を崩してしまうリスクがあるため、なかなか目に触れる部分のDIYには踏みこめずにいますが、基本的に私は子供の頃からDIYが大好きです。(出来 不出来に関わらず)
というわけで、ここ何年かのDIY関連写真をちょっとピックアップしてみます。


【壁掛け時計】
書き損じたDVDと、ケースの壊れた時計を再利用して作りました。




【自宅の和室小窓用のはめ込み式障子】
和室にアルミサッシは不釣合いと思い作ってみました。




【フロントグリル(前の車)】
植木鉢の底に敷く園芸用ネットと針金で作ってみました。
ちなみにボンネットの先端に貼ってあるのは階段の滑り止め。
費用は激安ですけど、このあたりはさすがにTTでは踏み切れませんね。




【キックパネルへのツイーター埋め込み(前の車)】
パテで成型しました。




時にはこんなものも・・
衝動的に紙粘土で作りました。
『きょうの猫村さん』というまんがのキャラです。
エプロンの立て結びの秘密がわかるあなたは猫村ツウですね。




そしてこんなものも・・
ブルーベリー入りチーズケーキ。
材料にパテ・紙粘土は一切用いておりませんのでご安心ください。
見た目はイマイチですが、なかなか美味しかったですよ。




そして今・・
何? 何?




ちなみに物心付き始めた私が最初にDIYしようとしたもの。
それは『葉っぱの化石作り』!!!
残念ながら失敗に終わりましたが、当時4、5歳の私は本気でした(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/08/09 00:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

暑い…
榛名颪さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

山へ〜
バーバンさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2007年8月9日 0:33
ををを・・・(●´∀`●)
gastさんDIY得意なんですね♪
手先の器用さが伝わってきますw

・・・最後のグリル・・・
|☆∀☆)ノ 国内用のナンバーステーじゃないですねw

ふむふむむw
(ゝ∀・`★)楽しみにしてますねっ
コメントへの返答
2007年8月9日 12:09
だるこーさん、仕上がりはどれもプロにはかなわないんですけどね。
でもたっぷり楽しんでます。

グリルですが、ナンバープレート台をはずしてるだけの国内用純正ですよ。
8月中にはお披露目できるかな??
待っててくださいね♪
2007年8月9日 0:55
こんばんわ。
gastさんのアイデア豊富なところ、非常にうらやましいです。

私は学校の美術の授業レベルですが、絵は好きでしたが
粘土や立体工作系は得意ではありませんでした。。。

グリル、私もたいへん興味があります。
コメントへの返答
2007年8月9日 12:09
sakajunさん、どもです。
アイデア豊富と言っていただけると聞こえがいいですが、実際にはどの道も中途半端で・・(笑)
sakajunさんは得意な絵を活かしてボンネットに人物画でも描いてみてください(笑)

グリル、うまくいけばいいのですが。
2007年8月9日 1:53
なかなかのDIYセンスではないですか!
特に障子。うちの実家もこんなのを親父が作ってました(笑)

しかし、なんと言ってもチーズケーキ!!
チーズケーキ大好きの僕にはとっても魅力的~(^^)/
gastさんの手作りケーキを食べてみたい(爆)
コメントへの返答
2007年8月9日 12:09
Koooさん、お父さまと障子談義に花を咲かせたいので、次回オフ会には連れてきてください。

そのお礼として次回オフ会にはKoooさんのために愛情たっぷり(←おっさんの)のチーズケーキを作りましょう。
Koooさんに喜んでもらえるよう、修理用パテとクリアースプレーを使って表面の見た目も良くしておきます!(笑)
どうぞ全部お食べください。
2007年8月9日 4:42
おはようございます

それにしても素晴らしい作品ばかりですね
才能がある方が羨ましいです
僕なんてホント何もできないですから冷や汗。。。恥
コメントへの返答
2007年8月9日 12:10
B777さん、ありがとうございます。

実際にはどれも微妙ですよ(笑)
なまじできてしまうと中途半端な仕上がりにあとあと落胆し、プロに頼んでおけばよかったと思うこともありますので、いっそ何もできない方が潔くていいと思います(笑)
2007年8月9日 5:13
すげぇ。

なかでも猫が一番。(^_^;)

で、グリルは例のヤツですか?
コメントへの返答
2007年8月9日 12:10
あるぴん♪さん、猫に反応してくれてありがとうございます(笑)
ちなみに身長は20cmほどです。

グリル。そうそう、例のやつです♪
写真にも写っていますが今回はアクリルでバーだけ自作して、あとはプロにお任せする予定です。
プロとはもちろんあのお店です(笑)
2007年8月9日 8:39
おはようございます。

DIYは器用、センスとわれますから
gastさん凄いですね♪

チーズケーキは見ためもよいですよ♪

気になる気になるTTグリル・・・・・
コメントへの返答
2007年8月9日 12:10
Kool-Kidsさん、どもです。
しかしこうしてあらためて写真を並べてみると、私 方向性がないですね(汗)

今回のグリルは完成度を求めるためにほとんどプロに任せる予定ですが、完成したらまた日記にアップしますのでもうちょっと待っててくださいね。
2007年8月9日 8:41
をぉ~!素晴らしすぎます!!!
しかし,マメですねー(笑
私なんか技術だけでなく,根気もありません(汗
コメントへの返答
2007年8月9日 12:10
サコさん、はい、マメはマメかもしれません。
初対面の方からはA型と見られることが多いですが、これでも実はO型なんです(笑)
日本一マメなO型を目指します!(うそ)
2007年8月9日 9:21
gastさんって実は凄くマメな方なんですねぇ!
器用さもさる事ながら、色んな分野のDIYにトライされるチャレンジ精神に感服っス!
素晴らしい!ワンダフル!よっ、DIYキング!

って、こんだけ褒めたんで私の失敗ダクトの修復してくれません?(爆)
コメントへの返答
2007年8月9日 12:10
kaTTooさん、どもども。
マメなところはマメなんでしょうけど、いい加減なところもたくさんもってますよ。

で、ダクトの修復ですか?
・・・ササッ!(←逃げた音)
2007年8月9日 18:24
凄すぎです、gastさん!!
いずれもセンス抜群っス♪
行き着く先のTTって、どんなんになってるんでしょう!?
益々の進化に目が離せません♪

あっ、それから・・・
お土産美味しかったです!
次は(ずぅずぅしくてすみません)、gastさんお手製のケーキがいいなぁ~♪
コメントへの返答
2007年8月9日 19:42
cockerさん、行き着く先のTTですか?
エンブレは猫、リアウインドウは障子、そしてトランクルームにはなんとかオーブンレンジを搭載したいと思います(笑)

私が福岡に行った時にはひよこ饅頭でお願いします m(_ _)m
2007年8月10日 0:55
(自分も学生時代、技術家庭と美術は得意でしたけど、)gastさんの車のDIYは、ほとんど達人の領域ですヨッ!
コメントへの返答
2007年8月11日 1:04
L&Tさん、いやいや、とんでもございませんよ。
上には上がいくらでもいますからね~。

ところで技術家庭と美術がお得意なL&Tさん、本気出したらすごそうですね☆
2007年8月10日 1:27
グリル…なんか凄いことになりそうですね。

ボクのグリルもはやくこないかな…。
早く来ないと、グリル用資金を別のことに使ってしまいそうでコワイ…。
コメントへの返答
2007年8月11日 1:08
pinokiさん、グリル、案外普通なんですよ、これが。(多分。きっと・・)

pinokiさんのグリルもお盆明けあたりにも届きそうな感じでしょうか?
届いたらすぐに塗装に出すのでしょうから、仕上がりは私と同じくらいかもしれませんね。

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーディング見直し その2 忘備録(2016) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:10:00
爪折りイグニッションコイルカプラーを交換しました。133400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:03:40
コイルカプラー・ハーネスカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:53:17

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation