• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

新春1/5(土)はThe 8th KEFY「新春の顔見世会」

新春1/5(土)は第1土曜日。
そうです、新年一発目のKEFYの日です。
今日現在私の参加は未確定ですが、極力都合をつけて参加したいと思っています。
ご都合のつく方、是非是非参加して 私にお年玉くださーい!(笑)

【The 8th KEFY「新春の顔見世会」】
・日時:1月5日(土)AM10:00頃~PM2:00頃
・場所:神戸市立フルーツ・フラワーパーク メイン有料駐車場(\500/台)
・アクセス:六甲北有料道路大沢IC降りてすぐ
・お願い:集合場所は公共の場ですので常識的な行動をお願いします。
・その他:位置的にとても寒いですので防寒対策をお忘れなく。
      また時期的に雪が降る可能性もなくはないのでお天気チェックもお忘れなく。

【KEFY一口メモ】
・KEFYの読み方 … ケフィー
・正式名称 … K(関西)・E(ユーロ)・F(ファン)・Y(夜なべ会)
・開催日…基本的に毎月第1土曜日

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『KEFYとTsTT関西のつながりについて(私の考え)』

現在TsTT関西には定例オフというものはありませんが(定例どころか毎週オフやん!という声が聞こえてきそうですがまあまあそれは置いといて・・汗)、幸いにして関西にはKEFYという心強い大船が存在しますので、新たにTsTT関西単独での定例オフを設けるのではなく今後も毎月開催のKEFYに便乗という形を取らせていただくことがベストな姿ではないかと個人的には考えております。

この考えを抱くようになったきっかけですが、今月初めに行われた年忘れKEFYの告知を私の日記でも紹介してみたところ、いつものように多くのTT仲間たちが集まり、そして皆さんそれぞれに新たな交流を深め楽しまれている姿を垣間見れたことにあります。
これまで通り不定期のプチオフでTT仲間との交流を深める一方で、KEFYのように多車種が集まり かつ モラルを兼ね備えたオフ会でまた新しい結びつきを築き上げていくことができれば、将来的にもとても意義のあることだと感じております。

このような思いから、今後gaku5さんりゅう。さんがKEFYの告知をされた際には、私の参加・不参加に関わらず私の日記上でも紹介させていただきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いしま~す♪
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/12/14 19:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 22:27
たぶん逝けるけど、29日の年忘れオフから一週間。
毎週やん!!(^_^;)

とりあえず、保留の方向で。
コメントへの返答
2007年12月15日 1:43
あるぴん♪さん、全然気付きませんでした。
間隔1週間(笑)

でも年がかわってるので2007年以来の1年ぶりオフということでお願いします♪
2007年12月14日 22:34
こんばんわぁ。
携帯からですんませんでした。
えぇ~、みんな仲良く、しばりの無いのが、gaku5と一番最初に言い出したのが
KEFYの発端ですので、自由集合、自由解散、大人のモラルで‥です(笑。

これから宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2007年12月15日 1:46
りゅう。さん、そのコンセプト大好きです。

ところで今回は夜なべではないのでKEFNY(not 夜なべ会)ですね。

今後ともよろしくお願いしま~す!
2007年12月14日 23:00
あれ?
年越しオフはないんですか(笑

今のところ、保留の方向で。
コメントへの返答
2007年12月15日 1:51
takkannさん、あ、忘れてました!
どうぞtakkannさんが企画してください。
そば食いながらTTの中で紅白見て除夜の鐘聞きながらカウントダウン。
新年のスタートともにとりあえずTTも東へ向かってスタートし、富士山に上って初日の出を拝む・・・
という方向で♪
2007年12月15日 0:10
こんばんは
いつもお世話になっております。
りゅうさんも仰ってますが
堅苦しいところが何もないのがKEFYです。
もちろん良識ある皆さんのご協力あって初めて成り立ってるのですけどね。
今後ともよろしくお願い致します m(_ _)m
コメントへの返答
2007年12月15日 2:02
gaku5さん、実は8月のTT初オフの場所はエイヤで吹田SAに決めたんですけど、たまたま同じ日同じ場所でKEFYも開催されていてgaku5さんたちに初めてお会いしたという思い出があるので、私の中ではKEFYとTTオフのつながりはとても深いんです。

こちらこそよろしくお願いしますね!
2007年12月15日 0:14
今の所仕事っす(>_<)
休みの許可を取らねば!
コメントへの返答
2007年12月15日 2:03
てらぽんさん、新年最初の土曜もお仕事でしたか・・
休みの許可がとれるといいですね♪

私も都合つけねば!
2007年12月15日 1:18
思いっきり仕事です。
gastさんの考えに賛同。

こーやって読んでると、「gastさんってスゴイ。かしこっ」て思うんですが…
(素)の時が一番おもしろいヒトなんですよね~。
コメントへの返答
2007年12月15日 2:05
pinokiさんもお仕事なんですね。
お疲れ様です!

そうでしょ、すごいでしょ、賢いでしょ!(←調子に乗る子供)

素の時が一番って・・
天然ってことですか?(笑)
2007年12月15日 11:37
田舎帰ってるけど...
絶対都合つけて参加します♪
待っててください!^^
コメントへの返答
2007年12月15日 19:41
R侍さん、里帰りは毎度のこととは言え、毎度のことだけに大変そうですね。距離!

安全運転で♪
(って、まだ先でした・・)

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:29:36
カーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:17:59
旧式のVIPER(1000Vとか)を御使用の方へ朗報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:31

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation