• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

12/29 pinokiさん救済オフ~2007年総締めオフ

12/29 pinokiさん救済オフ~2007年総締めオフ 私はpinokiさん救済オフの集合場所であるSABにて待機しましたが、先発隊は六甲アイランドに集まり集合場所までの編隊フライトを楽しまれたようです。
まず始めに六甲アイランド先発隊の動画ダイジェストからお楽しみください♪







えーっと、動画を見ていただいた皆さん、もうお気付きですね?
編隊の大取りであまりに自然な感じでフェイドインしてきた黒TTRのパイロットに。
自然すぎて見逃してしまった方もいるかもしれませんが・・
(見逃した方はもう一度見てね)
はい、いきなりやられました。
福岡の星、English cockerさんの登場です!(笑)

まったくもー!
もしかしたら吹田SAには来てくれるのかな? 今年最後だし来てほしいなぁ、などと淡い期待は抱いていましたとも。
でもまさか朝の六甲アイランドから参加すると誰が思いましょうか!
今年の関西TTオフはコッカーさんに始まりコッカーさんに終わったと言っても過言ではありません(笑)

朝からいきなりのメガトン級サプライズをお見舞いされましたがその後なんとか体勢を立て直し、pinokiさん救済オフのスタートです。
吹田SAでの総締めオフに行けないpinokiさんのために少し早くSABに集まってお話しましょ!という ふ~太さん企画のオフだったのですが、なんとここでいきなりのTT:17台、A3:1台の計18台という予想を超える台数が集まりました。
これはひとえに、いち早くTT専門サイト Custom of TTを立ち上げ、素人の域を遥かに超えた完成度&こだわりのDIYの数々を紹介してきたpinokiさんに対する敬意の賜物、そしてDIYだけでなくpinokiさん自身の人徳によるものだと思いました。
あともちろん関西地区アクティブ担当のふ~太さんの声かけによるところも大きいです。
(ちなみに私は関西地区パッシブ担当です。ツーリングなどの活発的な企画はふ~太さんの十八番。一方私は吹田SAに集まってじっとしたまま話しましょ、みたいな地味な企画担当。笑)

pinokiさん&pinokiさん後輩のOさんとは12:30頃ここでお別れし、本隊は吹田SAへと向かいました。
そうそう、pinokiさん後輩Oさんのエクスクルーシブ仕様、カーボンリップとリアディフューザーかっこよかったです。





到着すると、いました いました ドラえもんさんご夫妻が。
はるばる愛媛からの参加です。
雨の中、大変だったと思いますが本当にありがとうございます。
浜名湖ぶりのドラえもん号でしたが、やっぱりインパクト抜群ですね。
最後お帰りになる時もヘッドライトに仕込んだお馴染みのストロボフラッシュビームで皆さんのまぶたの裏に鮮烈な残像を残して去っていかれました(笑)
そういえば奥様があるぴん号のオーディオ試聴で激しく感動されていましたので、来年のドラえもん号はオーディオ沼へとはまっていくようなヨカンが(笑)




そして吹田SAでのもうひとつのサプライズは・・・

なななんと!まさかの秋田ナンバー!!
実は大阪が地元で金曜から帰省されていたKさん(みんカラ未登録)でした。
今回のKさんの登場で得られた大きな収穫は、東北地方にもTTはいるんだという事実(笑)
みんカラでは不思議なほどに関東以北のTT乗りの方にお目にかかることがありませんでしたので、雪も降る地域だしTTを買う人もいないのかななどと思っていたのですが、Kさんいわく秋田にもTTはいますよとのこと。
Kさん、次回全国TTオフには東北地区のTTをたくさん連れてきてくださいね~(笑)

あと中部組からもshin_554さん、のっちぃーさん、modenaさんが遠路駆けつけてくださいました。
他にも滋賀のよっし~さん、和歌山のじぇぃさんなどもほんとは十分遠いんですけど麻痺してしまいます・・(笑)

適当に集まったところでお食事タイムや、組長さんの差し入れロールケーキタイムなども交えつつ、楽しいあっという間のひと時を過ごしました。
最終的に吹田SAの総締めオフにはTT:22台、A3:1台、ゴルフTSI:1台の計24台。


結局本日1日で全26台が集まりました~♪

写真左上から、
のっちぃーさん、shin_554さん、KanKanさん、てらぽんさん、
pinokiさん、じぇぃさん、miya0077さん、ふ~太さん(&お子様)、
English cockerさん、takkannさん(&奥様)、pinokiさん後輩のOさん、Tの休日さん、
りえがさん、よっし~さん、gast、sakajunさん、
Kさん、arrow4さん、ヒロイズムさん、あるぴん♪さん、
組長さん(&組員さん)、modenaさん、ドラえもん!さん(&奥様)、kazupoohさん、
ikechinさん(&奥様)、T.Tennisさん(←すみません、後で到着されたため車撮り忘れてましたのでプロフ写真から拝借~)///



楽しかった総締めオフも17時頃に解散し、その後は恒例?のうどんオフ、と思いきや 急遽フォルクスオフとなり、miyaさん、てらぽんさん、takkannご夫妻とともに2時間ほど楽しんでお開きとなりました。

~~~~~~~~

年末の忙しい中、お近くの方も遠方の方も関係なく、また車種も関係なく、この日のために時間を作ってお集まりいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
(ぎりぎりまで調整いただきながら参加のかなわなかった方々もありがとうございました。)
他の方も書かれたり話されたりしていますが、最初は他の方の車を見ることが一番の楽しみだったのが、いつの間にか車よりも 車を通して出会った方々と会うことに楽しみを感じるようになっていました。
今回初めて参加いただいた方にとっては、自分以外の全員が知り合い同士に思えたはずで、そんな集団の中に飛び込むにはかなりの勇気が必要だったことと思います。
でも今回のオフを終えた時の感覚はちょっと違ったものになっていたのではないでしょうか?

自分自身を振り返って考えてみると、初めて吹田SAで集まったのが今年8月のことですので、一番長い方でも実際にお会いしてまだたったの4ケ月なんですよね~。
自分でもほんとびっくりなんですけど。
どう少なく見積もっても もう2、3年はお付き合いさせてもらっているような感覚です。
来年もまたみんなで楽しく集まる機会は何度でも訪れるでしょうが、初めての方が気軽に参加してみたい、と思えるような雰囲気を保ち続けることができればいいなと思います。

また来年もたくさん集まりましょうね~♪
(またまた今年最後の日記のようになってしまいました・・笑)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/12/30 16:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

責任?
バーバンさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2007年12月30日 17:35
さすがgastさん! 長文レポートありがとうございました。
参加台数、間違って報告したみたいで、私のブログは只今修正しておきました。

楽しかったですね~。
考えたら私、TTでみんカラ初めてまだ3ヶ月でした。
(ランチ中にKanKanさんから1年ぐらいやってると思われていることが判明)ププッ ( ̄m ̄*)
充実した年末を迎えることが出来ましたね!

cockerさんを労う為にも、九州オフの実現もしなきゃと思います。
あと、中部や中国合同ツーリングオフも♪

来年もTsTT盛り上げて、楽しい年にしていきましょう☆
コメントへの返答
2007年12月31日 0:01
ふ~太さん、オフ会の時間、参加台数に比例して日記をまとめるあげる時間も飛躍的に長くなってきています(笑)

TTでのみんカラ歴は3ケ月なんですか?
もう2年はやってるのかと・・
(TT売ってない時から。笑)

今年はほんと色々ありましたが、アクティブ担当ふ~太さんの参入で、関西も一気に活発化したように思います。
来年もどうぞよろしくお願いしますね!
(パッシブ担当 gastより)

PS.
年賀状、先ほど道半ばにしてインク切れました(笑)
2007年12月30日 17:59
さすが関西!
25台ですかっ!
〆にふさわしいスペシャルゲストも九州から駆けつけて(笑
来年はぜひ関東遠征も期待してます☆
コメントへの返答
2007年12月31日 0:03
サコさん、26台でした。
ほんと締めにふさわしい方々が集結してくださり大盛上りでした。

来年の関西組は九州遠征と関東遠征が2大目標になるかもですね♪
2007年12月30日 18:22
今年最後のオフ会お疲れ様でした~

昨日は「今頃盛り上がってるんだろうな~」とか
考えながら仕事してましたが・・・それ以上だったようで・・・
本当に悔しいです~(;_;)

来年はこちらに来られるのを、首を長くしてお待ちしています!
それでは!良いお年を!



コメントへの返答
2007年12月31日 0:05
berikさん、直前まで調整していただき、そのお気持ちだけで嬉しかったですよ。
行きたいという念がよほど強かったのか、吹田SAの駐車場にberik号の姿がぼんやり浮かび上がって見えたほどです(笑)(こわいやん)

来年は山口or福岡あたりでもお会いしたいですね!
楽しみにしています♪
2007年12月30日 18:27
マズは、この場を借りてお礼申し上げます

本当にありがとうございました。
おかげで、今年最後に楽しい時間を過ごさせていただきました。

しかし…
褒めすぎです。
「敬意の賜」でも「人徳」なんかぢゃありませんっ!!
皆さんタダ単に「29日の〆オフ会が、13時から?遅すぎるやン。ガマンできないっ!!朝からやっちゃお。」なかんじっすよ~。
「救済オフ」といいつつ、ふ~太さん&gastさんを含め皆さんの「救済」になっていたのでは…?それは、それで非常に嬉しいことですよね~。
企画してもらいつつ、偉そうなこと書いてますが…。

今年を振り返っての総括は…gastさんと一字一句違わずです。
来年も宜しくお願いします。
よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2007年12月31日 14:22
pinokiさん、先日のSABでは短い時間でしたけどほんと充実したオフでしたね。
最後に後輩さんも連れてきていただきましたし来年は2人揃っての参加も期待しています。

そういえば29日に吹田SAに来られたヒロイズムさん(セキュリティ専門店)がとあるショップからセキュリティパーツを頼まれてそのパーツを届けに行ったらしいのですが、そのパーツを取り付ける青のTTRが置いてありカーボンリップとかシートとかじっくり見比べていたそうです。
よくよく話を聞くと、その青のTTRはpinokiさんの後輩さんのTTRだと思われ・・(笑)
世の中って狭いですよね。

来年もどうぞよろしく~
(ウインドースポイラー、がんばってくださいね)
2007年12月30日 18:50
25台っすか・・・
さみしい・・・

会社サボってでも行くべきだったかなぁ・・・

だって、こっちの方が大事だし・・・ww

コメントへの返答
2007年12月31日 14:24
kaTTooさん、29日は来てもらえなかったので結局雨降りました(笑)

来年も晴れ男パワー全開でよろしくお願いしますね!
2007年12月30日 19:56
全国オフの再現のようですね。

行きたかったなあ!!

そういえばTT購入して全国オフと中年会しか参加出来てないんですよね。

来年こそ精力的に参加し、皆さんと交流を深めていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年12月31日 14:26
mushi202さん、ほんとそんな雰囲気でした。
最近ちょっと麻痺してきてて、5、6台だと少なく見えてしまうんです(笑)
決してそんなことはないんですけどね。

来年は中部と関西の交流もますます盛んになりそうですので、どうぞよろしくお願いします!
2007年12月30日 19:57
昨日はお疲れ様でした~。

思えば初めての出会いが吹田の熱帯夜でしたがそれから数ヶ月で名古屋に行ってしまうとは。。。
冷静に考えればやっぱりおかしいですね(笑)

でもこんな皆さんとの関係が来年も続くことを強く望んでいる自分にも驚きです(^^)
また来年よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2007年12月31日 14:28
sakajunさん、楽しかったですね~
12月はほんとよく会いましたね!
もう性格も見抜きましたし(笑)、これからも色んな○ホ企画の共謀者になっていただきますね♪
さて、次はどこに出没しますかね!?

来年もどうぞよろしくでーす!
2007年12月30日 20:50
今年を締めくくる最後のブログらしく、超大作になりましたね。

いつもながら、gastさんの文才にはあっぱれです。(^_^;)

しかしながら、初参加の方も多数おられたのに、車と名前を合致して覚えてるのはスゴスギです。
僕なんか、どー見ても上の黒TTが全部同じに見えちゃいますから。(T_T)
コメントへの返答
2007年12月31日 14:31
あるぴん♪さん、こんなに長いと読んでもらえないんじゃないかと少し不安になりますが、読んでいただけているようで安心しました(笑)

車と名前が一致。
それはですね、予習の賜物ですよ。
詳細はtakkannさんに聞いてください。
(これでも一応努力してるんです。笑)
2007年12月30日 21:30
うひー∑( ̄□ ̄;)
やっぱり最大級になりましたねーっw

そこに行けなかった事がとっても寂しいです!

サプライズしたかったー・・・
ってcockerさんや秋田Noの方がいてはインパクト薄すぎますけど(笑)
コメントへの返答
2007年12月31日 14:34
だるさん、オフ会は台数だけではないんですけど、やっぱりたくさん参加してもらえると嬉しいですよね。
特に遠方からわざわざ足を運んでもらえた時には嬉しさもひとしおです♪

中部と関西の線引きも既になくなりつつありますが(笑)、来年は更に活発に交流できそうですね!
2007年12月30日 21:50
行きたかったぁ~o(T^T)o

でもホント、すごいです。まさしく全国オフ吹田版!

来年は積極的に参加します。いや、お邪魔させてくださいm(_ _)m

また来年よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年12月31日 14:36
やくっちさん、年末の忙しい時ですので今回は残念でしたが、また機会ありましたら是非参加してくださいね。

来年は九州遠征計画もありそうですし、ますます盛んになりそうです。

こちらこそよろしくお願いします!
2007年12月30日 21:56
昨日は、ありがとうございました~。
詳しいブログ、ご苦労様です。

全ての車が載っていて、いいですね~。
今年最後のオフ会、大成功でしたね。

来年も盛り上げていきましょう。

また、伊勢にも遊びに来て下さい。


コメントへの返答
2007年12月31日 14:37
modenaさん、29日は遠方からありがとうございました!
最後お帰りの時には挨拶できませんですみませんでした。
でもまたすぐにお会いできそうですので(笑)

来年もどうぞよろしくお願いします!
2007年12月30日 22:26
こんばんは(^^)

最後はばっちり盛り上がったようですね~
時間が合えば、来年こそは吹田オフにも参加したいです。
それにしても秋田からですか…TT乗りは行動力がありますね(笑
コメントへの返答
2007年12月31日 14:39
BTTさん、関西最後、大盛上りでしたよ。
西の大ボスの参加あり、中部からの複数参加あり、秋田ナンバーの参加ありと、ほんとありがたいですよね。

来年こそは同級生BTTさんとお会いしたいと思います。
どうぞよろしく~
2007年12月30日 22:41
gastさん、来年も良いお年を~♪
新年会の企画よろしくお願いしますね!m(__)m
コメントへの返答
2007年12月31日 14:41
Tさん、いつも撮影編集お疲れ様です。

新年はまずは1/5のKEFYに参加してきますが、皆さんも参加するのかなぁ?
2007年12月31日 2:57
わたしの思いをすべて集約されてる~ウンウン あるぴん♪さんの「詳細は・・・」に便乗させてもらいましたが、やっぱり今年を締め括るのにふさわしい内容です。

また来年も「詳細は・・・」で
お願いします。(笑)

本当、今年は有難う御座いました。
そして、来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年12月31日 14:42
KanKanさん、私もKanKanさんの日記を拝見して、ウンウンってうなずきましたよ。

来年は逆に私が『詳細はKanKanさん』と言えるようお願いします(笑)

こちらこそありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!
2007年12月31日 10:28
おはようございます^^

いゃ~関西盛り上がっていますね!!
写真を見ていたら、全国オフのような感じですよ♪

秋田の方のサプライズも驚きました! 東北地方のTT乗りの方が発見できて、一つ収穫になりましたね^^

やっぱりこの調子ですと、春辺りに・・・・全・国・・・ですね(^^

今年はいろいろとお世話になりました!

来年ももっと盛り上がることに期待して、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年12月31日 14:45
NORIさん、ほんと全国オフの写真と言ってもばれないでしょうね(笑)

今回東北にもTT乗りがいらっしゃることがわかったことは大収穫でした。
次の全国オフでは少しでも来ていただけるといいですね!
その前にみんカラ始めてもらえるといいなぁ、東北のTT乗りの皆さんにも♪

こちらこそ今年は本当にお世話になりました。
来年ももっと盛り上がるようみんなで協力していきましょうね!
2007年12月31日 14:50
私はあの動画はTさんの編集のなせる業だと思っていました。
でも本当に吹田に出没されていたとは。
凄すぎ、いやアフォすぎます。
来年には関西にもおじゃましたいと思いますのでよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2007年12月31日 14:53
エーフォーさん、ほんと私も参りました。
あの方より上(の○ホ)はいません(笑)

エーフォーさんとは11、12月と2度お会いすることができましたが、来年は何度お会いできるのか今から楽しみです!
2007年12月31日 15:18
26台!!
恐れ入りましたー!!
やっぱスゴイですねえ関西の威力。
関東はまだまだ控えめな方が多いようでこれからに期待です。
良いお年を!!
コメントへの返答
2007年12月31日 15:27
ttakeshiさん、いやいや、先日の平日18台もインパクトありましたよ~

来年は関東のオフにもサプライズできるようがんばりますので(笑)、どうぞよろしくお願いしますね!

色々とお世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!
2007年12月31日 19:30
こんばんは(・ω・)ノ
さすがgastさん!
凄く読み応えが有りました♪
ほんとまだ皆さんと知り合って約4ヶ月なのに昔からの友達みたいな感覚ですね~(*^_^*)
来年もよろしくお願いしますね~(^_^)v





1月マジで行きますか?(謎)
コメントへの返答
2008年1月6日 15:10
てらぽんさん、最近いろんなところでお会いしてますよね(笑)

1月、マジで行きましたね(過去形 笑)
2007年12月31日 21:19
こんばんわ!
会社の大掃除で参加できなかったR侍です。
ホントすみませんでしたm(_ _)m
読んでて楽しかったのが伝わってきます!
また誘ってくださいね^^;
来年も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2008年1月6日 15:12
R侍さん、去年は少々飛ばしすぎでしたが、今年はもっと飛ばしています(笑)

でもR侍さんなら普通についてきてくれそうですので安心しています。
今年もどうぞよろしく~♪

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーディング見直し その2 忘備録(2016) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:10:00
爪折りイグニッションコイルカプラーを交換しました。133400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:03:40
コイルカプラー・ハーネスカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:53:17

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation