• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

gastの秘密。。。

gastの秘密。。。 オフ会に参加しているとたまに『gastさんはなんでgastっていうんですか?』と質問されることがあります。

皆さんのみんカラIDを見てみると、本名をもじってつけてる人、車の名前やカラーからつけてる人、ナンバーをもじってつけてる人、趣味の事柄からつけてる人など様々ですね。
でも中には、この名前はどうしてこうなったんだろう?と首をひねりたくなるような名前の人もいるようです。
そして皆さんからすると私の『gast』もきっと謎の部類に入るのだと思います。


という訳で、今回はgastの由来について書いてみたいと思います。
もったいつけずにまず結論から申しますと、私の『gast』はファミレスの『ガスト』からきているのです。(衝撃の告白)
別に昔ガストでバイトしていたとか、ガストが大好きでよく行くとか、そんなゆかりは一切ありません。
近所にガストはありますがもう10年以上は行っていないほどです。

『じゃあなんでガストなん?』

はい、ごもっともな質問でしょう。
実はみんカラを始める前にみんカラの母体であるcarviewの車種別掲示板を、TTの情報収集源として利用しておりました。
最初は情報収集のため見ていただけなのですが、ある日私もTTに関することで質問したくなったのです。
質問を書き込むにあたり、何かしらの名前をつける必要に迫られました。
このケースで私にとって重要なのは質問の内容であって、名前はどうでもいいものでした。
とりあえず何か名前をつけないと・・・
そう思った次の瞬間、私の頭の中に『ガスト』の看板の映像が降りてきたのです。

なんでガストの看板が?
ロイヤルホストではだめなん??

こればっかりは私にも正直説明のしようがないのです。
特別な思い入れなど全くないのになぜか頭に浮かんだガストの文字。
ガストのままだとそのままなので、とりあえずgastに変換し質問を書き込んだのが最初です。
で、その後も掲示板上ではその名前で何度か書き込みをしていく流れでみんカラを始めてしまったこともあり、そのまま『gast』で登録したというのがことのいきさつです。

そう、私の名前には特別な意味など全くなかったのです。
もしもあの日私の頭の中にロイヤルホストの看板が降りてきていたなら・・・
今頃きっと私はロイホと名乗り、ロイホさんと呼ばれていたことでしょう。
でもそんなgastもいつの間にかすっかり定着してしまいましたし、それより何より今となっては私自身が密かに気に入ってしまっているという噂も(笑)

という訳で今後も私はgastです♪
ファミレスのgastをどうぞよろしくお願いします!
(写真はgast号とガストの記念すべき2ショット)


PS.
私の中での『この名前はどうしてこうなったんだろう?』第1位は。。。
ふ~太さん。あなたはどうしてふ~太さんなのですか?
ブログ一覧 | 小ネタ集 | クルマ
Posted at 2008/01/19 02:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3初高速道路走行
nobunobu33さん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

破損状況確認2 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2008年1月19日 2:44
こんばんわ・笑

実はお正月早々、ふ~太さんとsakajunさんとTさんでこの話題が出ていました。
ちなみに私は、そこで「ガスト」さんと聞くまで、「ギャスト」さんだとばっかり思ってました・笑

pinokiさんのことはピノキーさんだと思ってたし、関西の方のお名前は難しいです・爆
コメントへの返答
2008年1月19日 2:48
たっきーさん、それはタイムリーでしたね!
確かにギャストですね(笑)
ふ~太さんに至ってはもともと『tykzさん』だったのを、オフ会で呼ばれにくいからとわざわざ変更しての『ふ~太さん』なんです。(しかも当初はふ~太くんの写真付きでしたし。笑)

そうそう、pinokiさんの呼び方はポンキが正解らしいですよ(爆)
2008年1月19日 2:55
謎が解けました。

先日、ご職業をお聞ききするまでガストの創業者の筋の方かと思ってました。汗

これでスッキリ朝まで仕事が出来そうです。
コメントへの返答
2008年1月19日 3:04
じぇぃさん、夜勤?お疲れ様です。

今まで私の名前のせいでずっと仕事に支障を与えてたんですね・・(笑)

にしても創業者の筋って・・
社員じゃなくて創業者の筋??
どんだけ幹部なんですか!(笑)
2008年1月19日 6:18
こん○○わ~

私も謎が解けてほっとしています。ファミレスに関係あるのかな~、なんか胃に関係あるのかな~(ガスター10のお世話になってます)なんて考えてました。

これでスッキリ仕事に向かえます!
コメントへの返答
2008年1月19日 10:26
よっし~さん、おはようございます。

あぁ、こちらにも私の名前のせいで仕事に支障をきたしていた方が・・

にしてもガスター10って(笑)
おもしろすぎます!
(でも10年もたてば私もお世話になってるかも。ガスター10)
2008年1月19日 8:20
難しいHNの「ピノキ」です。
ボクも質問しちゃいましたね。しかもつい最近。

ボクは、下の名前をもじった学生時代のあだ名です。
別に「ピノキオ」が降臨してきたわけではありません。
しかし、そんな難しいですかね?
「ぴのきー」「ぴのっきー」「ぽんき」…

まあ、好きに呼んでください(悲。
コメントへの返答
2008年1月19日 10:31
ピノキさん、そうそう、定期的にポツポツ聞かれてて、先日のpinokiさんの質問で、これは一度日記ででも説明しとこうかなと思ったんです。
で、せっかくなので昨夜あのあと近所で写真を撮ってアップしました。

pinokiさんの由来は小学生の頃についたニックネームかと思っていたら学生時代なんですね??
そこにうけました(笑)
2008年1月19日 8:31
そうか、そうでしたか…笑。
って、時々、オフなんかで、お会いするとHNで呼ぶのが恥ずかしい時ってありますよね…(汗。。

で、明日宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2008年1月19日 10:34
りゅう。さん、そうそう、そうなんですよ~(汗)

確かにシーンによっては恥ずかしいこともありましたが(レストランの店員の前など)、もう慣れてきましたね。
そういえばR侍さんも恥ずかしいから変えたいとかおしゃってた時期もありましたね(笑)

こちらこそ明日よろしくお願いします♪
2008年1月19日 8:40
HNネタでここまで長文とは・・・。
(´-ω-`)う~む 
振り方もさりげなくて・・
こぁい(||゚Д゚)ヒィィィ!

このバトンつながなきゃいけないんかなぁ・・・?
壁]ω・)ジー
コメントへの返答
2008年1月19日 10:37
ふ~太さん、夜中にわざわざガストの前で三脚立てて写真も撮ったのでついつい長文に(笑)

バトン!?
コメントで教えてもらえれば十分だったんですけど、そっかー、バトンの手がありましたね(ニヤリ)

ふ~太さーん! はい!バトン!!
2008年1月19日 9:16
やっぱり、あのファミレスが由来だったんですね!?

でもそんな経緯とはしりませんでした(笑

skylarkにはならなかったんですねw
コメントへの返答
2008年1月19日 10:39
バードさん、そうです、あのファミレスなんです。

すかいらーくは降りてこなかったですね(笑)

あ、そういえばバードさんはなんでバードさん?(笑)
2008年1月19日 9:25
HN・・・僕恥かしくて。。言えません。。(汗)
コメントへの返答
2008年1月19日 10:41
テンパチさん、1.8リッターのことかと思ってましたが何が1.8リッターなのかは知る由もありませんでした。

肺活量じゃ少なすぎるし・・
あ、ミッドスピーカーのエンクロ容量とか?(マニアック過ぎ 笑)
2008年1月19日 9:32
HNのバトン・・・広がってくれると
読み方とか理由がわかっていいですね♪

確かに「何て読んだらいいのでしょ?」
って方いたりしますしね(*^艸^*)
コメントへの返答
2008年1月19日 10:46
だるさん、HNバトン。
先ほど無事ふ~太さんに引き継がれましたので次が楽しみですね(笑)

そういえば最近鰻オフの参加者リストの一番下に『σ(゚∀゚ : 1名』と書いてあるのを見て、うぅ、これHNか?何て読んだらいいの??とマジで悩みましたがオイラ(だるさん)のことだったんですね(笑)
2008年1月19日 10:15
はじめからgastさんだと思ってたし違和感なかったですねぇ~。

で、このネタの流れは続いていくんですか?

次は決まってる見たいですが・・・。(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月19日 10:50
あるぴんさん、私はあるぴんさんがBMのカラーからきていると知るまでにちょっとだけかかりましたね。

このネタの流れ。
ほんとバトンのつもりなど全くなく一番最後で素朴な疑問を書いただけだったんですけど、ご本人も渡してほしそうでしたので先ほど渡しておきました(笑)
2008年1月19日 10:33
あっ野間のガストですね~♪
良く逝きます(爆)

HNっておもしろいですよね~
コメントへの返答
2008年1月19日 10:53
Koooさん、ぎくっ!
めっちゃばれてるし(笑)
うちはここから車で5分の距離ですよ。
次くる時は呼んでください!まじで。

Koooさんの正式な読み方は『こぉぉぉさん』でいいんですよね?(笑)
2008年1月19日 10:50
昨日はお疲れ様でした。
ロイホさん!!っじゃなかった!ガストさん!

私はそのままです・・・

先日の九州の壁画がキャラクター化しそうな・・ww

コメントへの返答
2008年1月19日 10:55
miyaさん、年末に名刺をいただいてそのままだとわかりました。
でも名刺には年齢と結婚何年目かの情報も書いておいてくれないと(笑)

壁画、もう完全に一人歩きを始めましたね。
お面作ってかぶってきてほしいです(笑)
2008年1月19日 11:09
>>ご本人も渡してほしそうでしたので
>>先ほど渡しておきました(笑)

誰がやっ!
くそー(。┰ω┰。)
コメントへの返答
2008年1月19日 11:46
ふ~太さん、まあまあそうおっしゃらずに~♪

みんなで楽しみに待ってますね。
2008年1月19日 11:17
σ( ̄∀ ̄@ のHNの由来は…
某ジャニーズの…って、うっそぴょーんw

しかしHNは難しいですよね。
ホントさらっと変更しといて良かったw
前のHNで、最近のオフ会三昧の流れだったら…

ぞっとします(^^;
コメントへの返答
2008年1月19日 11:51
カトゥーンさん(笑)

前のHNのままだったら・・・
それはそれで夜のイメージそのまんまで似合ってたんですけどね(笑)

それにしてもkaTTooさんのHNは潔いですよね!
2008年1月19日 12:07
「gastさんのHNの由来って凄いよ~」みたいに聞いてたもんですから、こっちから聞いちゃいけない気がして待ってました♪
ぶっちゃけ「な~んだ!」でした!(笑
あまりにも凄いことを期待してたもので・・・(^^;

私のはご存知ですよね?
プロフィールにも書いてますので♪
コメントへの返答
2008年1月19日 12:14
コッカーさん、そんな噂が??
期待はずれですみません(笑)

期待しするとサプライズにはならないということが証明されましたね。
せっかくはるばる数百キロの道のりを来てくれているのに、回数を重ねるとサプライズにならないコッカーさんのように(笑)
2008年1月19日 12:56
知らない方もいらっしゃったんですね~
前に教えて戴いていたのでちょっとした
優越感だったりして(^^)v
そういえばこの前ロイホとガストで迷って、
ガストにしました(笑)

私のHNは結構深い意味があるのですが、
言葉でなかなか説明出来ないんですよね。
てか自分でも良くわかっていないのが
本音です(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月19日 13:41
真昼さん、そうなんです。基本は聞かれた方にしか話していませんでしたのでほとんどの方は知らなかったはず?

ファミレス、ガストをお選びいただきありがとうございます。(って回し者じゃないですからー 笑)

真昼さんは詩人的な日記も書かれるようですのでHNの意味も深いんでしょうね。
2008年1月19日 13:49
なるほど~
やっぱファミレスの「ガスト」が由来だったんですね☆

僕は勝手に、ファイナルファンタジー7というゲームに出てくる人物で、「ガスト博士」という科学者がいるんですが(白衣着てメガネかけてます)、
それをイメージしてました(笑)

みなさん、いろいろな経緯を経てつけられているんですね!
僕はずばりなんで、なんのヒネりもないんですが(-_-;)(笑)
コメントへの返答
2008年1月19日 14:04
RYO TTさん、やぱっりというかなんというか・・
変えるきっかけを失っただけともいいますけどね(笑)

ガスト博士ってのがいるんですね?
検索してみましたがあんまり出てこなくって。
でも一つだけそれらしい画像がありましたが、もしかしてガスト博士って女子?

これだけオフ会だらけな昨今ですのでひねりのないHNのほうがいいと思いますよ~
2008年1月19日 16:54
本当に、インスピだったんですね。
中部のメンバーから、gastさんと、コッカーさんは…『あふぉ』と聞いていたので、スミマセンm(__)m。なので、てっきり!

グレート あふぉ スケベ TT 乗りの略語かと(爆

違ってましたね…残念です
コメントへの返答
2008年1月19日 23:03
boss@TTさん、おかしいなあ。
私はあふぉなどではなく、車同様クールでさりげない大人で売り込む予定だったんですが・・(笑)

それにしてもその略称・・・
いやはや、まったく・・・
なんでばれたんですか??(笑)
2008年1月19日 17:31
みなさんのハンドルネームもそれぞれ由来があるのですね。
私は当時乗っていた(今も乗っていますが)A4のそのまんまです。
ひねりも何も無いです。
コメントへの返答
2008年1月19日 23:07
A4に乗るエーフォーさんはお正月に変な場所(西の果て)で見ましたもんね(笑)

つい先日はTTに乗るティーティーさん、いやエーフォーさんにも会いました。

この方、最近現住所がわからないんです(笑)
2008年1月19日 22:18
今度から、すかいらーくさんと呼んでよいですか??
コメントへの返答
2008年1月19日 23:08
テッチャン、さん、ちょっとだけモディってスカラーでお願いします(笑)
2008年1月19日 23:02
こんばんは(^^)

ロイヤルホストの場合はホストさんかと思っちゃいました(笑
私もみんカラ始めるときに、なんか名前付けなきゃってことで、車の色から付けました。
ブラジリアン・トップ・チームからではありません(苦笑
コメントへの返答
2008年1月19日 23:12
BTTさん、関西ではロイホっていうんですよ。
広島ではそんな言い方してませんでしたけど今では普通にロイホです(関西に越して18年の歳月によって・・)

BLIZターボタイマーでもないんですね?(笑)
2008年1月19日 23:58
こんばんは(^^

これでgastさんの大きな謎が判明しました(笑
僕のはすごく単純なハンネなんで・・・

そのままですやんって感じで突っ込まれそう(笑
コメントへの返答
2008年1月20日 21:56
tomo STTさん、そっかそっか、まだ言ってませんでしたね。

tomo STTさんは確かにそのまんま(笑)

そうそう、昨日はDさんとこでみんなで会ったんですね!
私はその後Vさんとこでみんなと会いましたよ!
2008年1月20日 0:00
HNだけで、こんな長文・・・。
しかも上手♪
国語の弱いお子ちゃまには無理です。(汗)

ファミレスじゃなく、もっと違ったところから捻って名付けたものだと思ってました。
おかげで謎が一つ解けました~。
コメントへの返答
2008年1月20日 21:57
じょびじょば。さん、結構書き始めたら止まらないタイプなもので(汗)
でも上手なんてとんでもないない!

高貴な意味がなくてがっかりさせたかもしれませんが、今後もファミレスのごとくお気軽にお付き合いください(笑)
2008年1月20日 13:00
毎度です。 HNはみなさんいろいろですね!
ぼくものただ単に以前から趣味でやっているラジコンの名称がインファーノ(infferno)でスーチャ車なので後に足してだけです。

結果として「Inferrno-Sc」!
それと土曜日に午後2時だいに内環を江坂付近を走ってませんでした。
コメントへの返答
2008年1月20日 22:00
infrrno-scさん、scはそうかなって思ってましたけど、インファーノってラジコンからきてたんですね!
(インファーノの読み方も今わかりました。)

土曜はAMADOとVITAM○Nの間をうろうろしてただけですので今回は私じゃないですね(笑)

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STEK DYNOshade 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:01:24
オートライト化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 12:11:47
オートライト配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 12:08:39

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation