• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gastのブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

見なかったことにしてください

見なかったことにしてくださいカーボンライセンスプレート取り付けました!

といっても実は期間限定 無料レンタル中なのです。
現在グリル周りのモディ進行中なのですが、完成するまでの間イーストさんのご好意により試作品を貸していただきました。
(注:試作初期品ですのでところどころ傷が入っております)

で、いざ装着してみると・・
似合う。
最初から予想はしていましたがやっぱりシルバーには似合う。
カーボンアンダープロテクターとの相性も抜群。
はずすのもったいない・・
・・・このままでいいかな(ぼそ)

と、心がぐらぐら揺れてしまいましたが、今回はどうしても試してみたいカラーがあったので、あえてこのカーボンプレートは使わずにいくことにしています。

グリル周りの完成は早くても8月下旬以降になりそうですが、この画像を見てしまった皆さまに一つだけお願いがあります。
いざ完成後の画像を見た時に
『カーボンの方がよかったですね!』
とか
『どうしてカーボンをはずしてしまったのですか?』
などとは決して言わないでください~

というわけで、
今日のこの画像は見なかったことにしてください。
そう、この画像はもともとなかったものなのです(笑)
Posted at 2007/08/11 11:58:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年08月08日 イイね!

DIYと私

みんカラを初めて半年以上経ちますが、ここでは車のネタばかりで私自身のことはあまり書いてきませんでしたので、今日はちょっとだけ私のことについて書いてみたいと思います。
(え?聞きたくないって?)

美しいボディラインを持つTTでは ミリ単位の誤差がせっかくの外観を崩してしまうリスクがあるため、なかなか目に触れる部分のDIYには踏みこめずにいますが、基本的に私は子供の頃からDIYが大好きです。(出来 不出来に関わらず)
というわけで、ここ何年かのDIY関連写真をちょっとピックアップしてみます。


【壁掛け時計】
書き損じたDVDと、ケースの壊れた時計を再利用して作りました。




【自宅の和室小窓用のはめ込み式障子】
和室にアルミサッシは不釣合いと思い作ってみました。




【フロントグリル(前の車)】
植木鉢の底に敷く園芸用ネットと針金で作ってみました。
ちなみにボンネットの先端に貼ってあるのは階段の滑り止め。
費用は激安ですけど、このあたりはさすがにTTでは踏み切れませんね。




【キックパネルへのツイーター埋め込み(前の車)】
パテで成型しました。




時にはこんなものも・・
衝動的に紙粘土で作りました。
『きょうの猫村さん』というまんがのキャラです。
エプロンの立て結びの秘密がわかるあなたは猫村ツウですね。




そしてこんなものも・・
ブルーベリー入りチーズケーキ。
材料にパテ・紙粘土は一切用いておりませんのでご安心ください。
見た目はイマイチですが、なかなか美味しかったですよ。




そして今・・
何? 何?




ちなみに物心付き始めた私が最初にDIYしようとしたもの。
それは『葉っぱの化石作り』!!!
残念ながら失敗に終わりましたが、当時4、5歳の私は本気でした(笑)
Posted at 2007/08/09 00:21:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月05日 イイね!

吹田SA TTオフ会 の写真アップ

吹田SA TTオフ会 の写真アップTT 吹田オフ会の写真、フォトギャラリーにアップしました。
その1
その2
その3
その4



あ、そして、なんとなんと 実は さいとおっすさん が、あの場に東京から駆けつけてくれてたようなんです。
そう言えばいつの間にか練馬ナンバーの黒のTTが近くに止まっていて、いつの間にかいなくなってましたよね・・
あー、ご挨拶できずにほんと残念でした。
でもその場に来ていただいたことはわかりましたし、本当にありがとうございました。
また機会ありましたら是非!
Posted at 2007/08/05 21:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年08月05日 イイね!

吹田SA TTオフ会

吹田SA TTオフ会行ってきました~
楽しんできました~
そしてそしてTTRの運転までさせていただきました~
オープンは人の視線を感じてもっと恥ずかしいのかと思っていましたが、あんなに気持ちのいいものとは思ってもみませんでした。
あれは一種の快感ですね。(あ、でも買い替えませんよ 笑)

私は結局17時過ぎから24時前までのほぼ7時間立ちっぱなし、しゃべりっぱなし、晩ご飯も食べ忘れてしまうほどでした(笑)
こんなにたくさんのTTを一度に見たのは初めてのことで、終始興奮気味。
初めて出会うみんカラのお友達もみなさんとても気さくでいい人ばかりで、あっという間に打ち解けることができました。
参加された方のTT個別写真は後日フォトギャラリーにてアップしたいと思います。
写真アップしました。


追伸)
English cockerさん、わざわざ福岡から、しかもなんと関西の地で主催までしていただき本当にありがとうございました。
あれだけのみんカラTT仲間が集まったのも、ひとえにEnglish cockerさんのお人柄によるものと思っています。(まじで)
というわけで、次回は関東で主催よろしく~(笑)
Posted at 2007/08/05 01:21:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567 8910 11
12 13 1415 16 1718
19 20 21 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

コーディング見直し その2 忘備録(2016) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:10:00
爪折りイグニッションコイルカプラーを交換しました。133400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:03:40
コイルカプラー・ハーネスカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:53:17

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation