• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gastのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

グリルフレームとボンネットノーズの隙間調整

グリルフレームとボンネットノーズの隙間調整9月吹田オフの時、kaTTooさんから『グリルフレームとボンネットが干渉して、グリルフレームに傷が付くんですよ~』とお聞きし、へ~、そんなこともあるんだーと自分のもどれどれと見てみたら、なんと同じく干渉してグリルフレームには擦り傷が入っていました(ToT)
(ボンネットを閉めた状態では全く見えませんが)

干渉の原因は写真赤矢印で示したあたりの隙間が左右で異なっていたことでした。
私の車では向かって右側の隙間が左側の隙間よりもほんの数ミリ狭く、ボンネット開閉時にボンネット先端エッジ部がグリルフレームをかすめていたのです。
(添付写真はディーラー調整後のものですので隙間はちゃんと開いています。)

先週ディーラーで状況を説明したところ、早速その場で簡単な調整をしてくれました。
ボンネット付け根のヒンジから調整するのかと思っていたのですが、実際にはグリル取付け位置の微調整(取付けボルトの遊びの範囲内で左側へずらす)と、ボンネットのねじれ微調整でなおしていただきました。
ボンネットのねじれ調整と言ってしまうと巨大な外力でねじったのか?と思われるかもしれませんが、そうではありません。
ボンネット裏側の左右には、ボンネットを閉めた時にボディとの支えになる樹脂製の黒い支柱があるのですが、それを回すと支柱の高さが微調整できる仕組みになっています。
例えば支柱の高さを左右で思いっきりアンバランスにすればボンネットは自重で自然にねじれますよね。
逆に左右の高さをぴったり合わせればねじれはなくなります。
このねじれを利用して、ボンネットを閉めた時の隙間をミリ単位で微調整してくれた訳です。
(さすがディーラーメカニックさん!)

ちなみに擦り傷が入っていたグリルフレームは、例のオリジナル加工グリルのものでした。
そのグリルはもともと微修正の予定があったので、擦り傷も一緒にショップでなおしていただく予定です。
(今まさに修正に出していますので写真はノーマルグリルに戻ってます。)


・・・えーっと。
これ読んだTT乗りの皆さんが駐車場へ確認しに走る姿が目に浮かぶようです(笑)
Posted at 2007/10/05 22:16:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2007年10月04日 イイね!

★New TT全国オフ★ 関西・中国・四国方面の方へのお知らせ

★New TT全国オフ★ 関西・中国・四国方面の方へのお知らせ11/23(金)New TT全国オフ in 浜名湖、本当に待ち遠しいですね。

今日はちょっと早いですけど、関西・中国・四国方面から参加予定の皆さまへ、当日の移動スケジュールに関するお知らせです。

当日 一緒にまとまって移動したい方は、下記スケジュール参照の上、
『名神高速 吹田SA(上り)』に集合してください。
(単独移動される方は現地でお会いしましょう。)

【移動スケジュール】
★ 8:50…名神高速 吹田SA(上り)集合
★ 9:00…九州フェリー組と合流~出発(9時に出発できる予定)
★11:00…東名高速 東郷SA到着。中部組と合流~出発
★11:45…東名高速 浜名湖SAにて昼食(出発目安=12:30)
★13:00…浜名湖(目的地)到着
※吹田SA~東郷SA…約197km
※東郷SA~浜名湖SA…約70km
※浜名湖SA~浜松西IC…約7km
※浜松西IC~浜名湖パルパル(駐車場)…約8km
(吹田SA~浜名湖パルパル間 総走行距離…約282km)

【注意点】
★当日は安全運転で移動しますので、上記スケジュールには時間の遊びがありま
せん。(少しずつ遅れる可能性もあります。)
従いまして各ポイント間はそれぞれノンストップで移動する予定です。

★各合流地点では基本的に本隊を除く遅刻者を待ちませんのでご了承ください。

(10/12更新)
★当初 浜名湖ガーデンパークでの開催を予定しておりましたが、
 諸事情により浜名湖パルパル駐車場に変更いたしました。
 有料駐車場(800円 各自負担)から入っていただいて、場内の奥のほうで集合します。
 くれぐれもお間違いのないようお気をつけください。

~~~~~

各合流ポイントで何台になるかはわかりませんが、TT編隊走行を思う存分堪能し
ましょう!
目を閉じてちょっと想像してみてください。
TTが編隊を組んで疾走するシーンを。。。(よだれ)
これは絶対鳥肌もんですよ~♪



(中部エリアの関連情報はこちら
(九州エリアの関連情報はこちら
(関東エリアの関連情報はこちら
(九州組お出迎えの関連情報はこちら
Posted at 2007/10/04 19:29:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 4 56
7 8 9101112 13
14 151617 1819 20
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

金属クリップを簡単に取り外す方法 (VAG共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:44:17
(同世代のワーゲン車共通)固くなったボンネットオープナーの改善とオープナー破断の予防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:43:07
ゴルフ 7.5R ボンネットワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:45:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation