• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gastのブログ一覧

2008年01月18日 イイね!

厄除けオフ♪

厄除けオフ♪今年晴れて本厄を迎えましたgastです♪
が 実は周りにもたくさん厄男がおりまして、今夜吹田SAで行われた厄除けオフの参加者だけでも、ふ~太さん(後厄)、pinokiさん(本厄)、sakajunさん(前厄)が対象者です。
そんな中ふ~太さんが本日 門戸厄神の厄除け大祭で御祓いをしてもらったらしいのですが、なんとありがたいことにみんなのために厄除け饅頭を買ってきてくれました♪
(ありがとう!ふ~太さん!! でも肝心のふ~太さんが食べてない~~~笑)




えーっとですね。。。
今夜吹田SAに集まった本当の理由はですね、厄除けオフではなく pinokiさんプロデュースの
TsTTロゴ入りドアシルプレート実現に向けての第1回業者打合わせのためだったんです。

pinokiさんを中心に業者さんへ完成イメージを伝え、意識のすり合わせを行いました。
我々のこだわりもしっかり伝わり理解していただけたと感じています。
今後miya0077号の純正サイドシルプレートをはずして業者さんへ渡しかたどりを行った上で、いくつか見本品を準備していただく運びとなりました。
見積もりは今日の時点では出てませんが、いよいよ本格的に動き始めたこの計画、いいものが出来そうですのでお楽しみに~♪
(って私が言っていいのか?)



といった感じで、今日はオフ会ではなくただの打ち合わせだったんです。
ほんとに。
そんな中、pinokiさんのほか miya0077さん、sakajunさん、ふ~太さん、T.Tennisさん、私の計6人が仕事帰りに集まりました。
と思ったら、あららー、きちゃったよー、やくっちさんが(笑)
広島から350kmもの道のりを!!
やくっちさん、もう一回説明しますね。
今日のはオフ会ではなくて業者打ち合わせなんですよ!

でもそんなことはお構いなくやってこられたやくっちさんを見た瞬間の私の反応は。。。
ごめんなさい、全然驚きませんでした(笑)
だっていっつも普通に参加されすぎてて・・・
広島の地の利を最大限に活かして、関西・九州のオフ会 総なめを狙う勢いですね。

写真はそんなやくっち号の本日入れたてほやほやの19インチです。
車高も程よく落ちてかっこいいです♪

*やくっちさんのブログがアップされましたので画像解禁です♪


というわけでやくっちさんはその足で(19インチで)広島へと戻っていかれました。。。
吹田SA滞在時間わずか1.5時間??(笑)
お疲れ様でした~
Posted at 2008/01/19 01:07:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月12日 イイね!

RYO TTさん 歓迎オフ

RYO TTさん 歓迎オフ詳細はsakajunさんの日記で。


























やばい。
これいいわー らくち~ん
いっつもやられてるからなー
病み付きになりそ(笑)










・・・さすがにこれだけではあんまりなので。。。
私は都合によりフルーツフラワーパークからの合流でしたので、
TT 14台、計17人のメンバーと楽しいひと時を過ごさせていただきました。


RYO TTさん、はるばる関東からお疲れ様でした!
過去にたまたま福岡でお会いして以来、実に9日ぶりの再会でしたね(笑)
その行動力、若いって素晴らしいですね♪

そしてエーフォーさんも名古屋から!!
意外にも関西では初対面ですよね?
でもRYO TTさんと同じく今年は既に福岡でお会いしてますから~
50歳って素晴らしいですね♪

そしてそしてエーフォーさんの助手席には・・・
まさかまさかのkaTTooさん!!!
ふ~太さんに指さして教えてもらうまで気付きませんでしたので
ほんとのほんとに驚きましたよ!
いきなり中年会のお返しをされてしまいましたね~
でもkaTTooさんのような美味しいリアクションができずにすみません。
私はほんとに驚いた時には固まってしまうもので(笑)

また、今回初対面のmiraiyukiさん、seitsuiさん、じょびじょばさん、
半日だけでしたがお話できて楽しかったです。
miraiyukiさんのテーブルはkaTTooさんのワンマンショーだったような気もしますが・・(笑)
今後ともよろしくお願いしますね~

それから毎度毎度のふ~太さん、てらぽんさん、あるぴん♪さん、pinokiさん、
KanKanさん、takkannさんご夫妻、じぇぃさん、よっし~(^^)vさん、arrow4さん。
いつでもどこでもオフ会可能な頼もしいみなさん。
今年もたくさんお会いできそうなですね♪






あ、それとどさくさに紛れてここでひとつ電撃発表があります。
今年の11月に、よっし~(^^)vさん主役のオフ会を開催したいと思います。
名付けて『よっし~(^^)vさん還暦記念オフ♪』(笑)
恐らくTsTT最年長のよっし~(^^)vさんは今年でなんと還暦をお迎えになるんです。
日頃のフットワークを拝見している限り信じれないんですけど。

今日、一部の方々とご本人を交えて還暦オフなんていいですね などと笑い合って
いたんですが、ここは本気でいっとかないとだめでしょう!
ねぇ?みなさーん♪

あ、でも10ケ月も先のことですからみんなの記憶にとどめておいてくださいね。
じゃないと私だけでは忘れてしまいますので・・(笑)
Posted at 2008/01/13 00:21:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月10日 イイね!

ついにgast号も。。。

11月に神戸で行われたeS4ユーロミーティング時のgast号の写真が
本日発売のeS4に載ってました。(参加者全員掲載)
見開き2ページのドラえもん号と違って ちぃ~っちゃくです。

それでもやっぱり初めてというのは記念にもなって嬉しいもんですね♪
先日の全国TTオフの集合写真とともに家宝にしたいと思います。(大袈裟な)
Posted at 2008/01/10 23:04:13 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年01月09日 イイね!

【TsTT中部&TsTT関西 合同企画】 2/9~2/10 ③連チャンオフ

取り急ぎみんカラグループ掲示板にアップしておきました~

詳細はこれから詰めていきましょう!
ご協力よろしくでーす♪
Posted at 2008/01/09 00:19:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月06日 イイね!

1/4 下関~門司プチオフ

1/4 下関~門司プチオフ1/3の福岡 長浜屋台オフを終え、翌朝sakajunさんとともに関西に向け出発しました。

福岡市内からすぐに高速に乗ったのですが、ふとバックミラーを見るとsakajun号の後ろを黒のA4が追走していることに気付きました。
このA4、お土産を買うために立ち寄った古賀SAまでついてきたので、まさかTTの追っかけ? いやいや まさかエーフォーさんじゃないよな~?などとうちのヨメと話していたところ、そのまさかでした(笑)

この日再び鳥取のご実家に戻られるエーフォーさんとは前日のうちにお別れを告げていたのですが、ピンポイントのタイミングで一緒に高速に乗られたようなのです。
いや~、TT乗りの絆ってすごいわ!とあらためて思い知らされる出来事でした。


朝一ガソリンスタンドで5000円洗車(高っ!)して綺麗になったエーフォー号の図。





エーフォーさんとは関門橋を渡る手前のめかりSAでお別れし、私(&ヨメ)とsakajunさんはberikさんと合流しました。
『また九州方面へ来たくな~れ作戦』の一環として(笑)、下関~門司案内をしていただくため待ち合わせをしていたのです。

まず最初に情緒溢れる街並みの門司港レトロを歩き、歴史を感じさせてくれる洋食屋 三井倶楽部にてバナナフライ入りハヤシライスを食しました。
ここ門司港はバナナの叩き売りの発祥の地ということでバナナが名物なんですね~。


バナナフライ入りハヤシライスの図。

バナナの味も違和感なく溶け込んでいました。
昔懐かしい洋食屋さんのハヤシライスの味でした。(美味美味♪)




その後定期連絡船に乗り、最強の敵が待つ下関側へ移動。(片道5分)
下関最強の敵の図。

地元民berikさんの忠告も聞かず無謀にもストレート(丸ごとウニソフト)と対決してしまいました。
一口食べて、う、ウニやね・・・
二口食べて、うぅ~、やっぱりウニやな。しかも甘いウニ・・・
なんとか完食しましたが、最強の敵と呼ばれるゆえんがわかったような気がしました。
ちなみにですね、3日の夜の屋台の味も、ついさっき食べたハヤシライスの味も全て消し飛んだということは言うまでもありません(笑)
みなさんも下関にお越しの際は是非ウニソフトを♪
berikさんの故郷 下関の食文化の素晴らしさを是非ウニソフトで♪


その後も下関の神社で初詣をしたり、門司に戻ってTT撮影会をしたり、berikさんお勧めの展望ポイントで関門海峡の夕日を眺めたりと、結局気付けばあっという間に16時!
関西に帰る前にちょこっとプチ観光のつもりがぁ・・・(笑)
berikさん、本当にありがとうございました。
お陰さまで下関の食文化と門司の景色の素晴らしさを堪能できました。

berikさんには小月インターまで先導していただき、そこから関西に向けてsakajunさんと2台で帰る予定でしたが、広島に入る前あたりから睡魔に襲われ始めましたのでsakajunさんとも宮島SAでお別れし、私は約1時間仮眠を取った後22:30頃に無事自宅まで辿り着きました。

(私が宮島SA手前で力尽きたのは実はウニソフトの後遺症ということを知る者は意外に少ない・・・笑)
Posted at 2008/01/06 17:09:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
678 9 1011 12
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

金属クリップを簡単に取り外す方法 (VAG共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:44:17
(同世代のワーゲン車共通)固くなったボンネットオープナーの改善とオープナー破断の予防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:43:07
ゴルフ 7.5R ボンネットワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:45:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation