• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gastのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

bird☆さん歓迎プチオフ♪

bird☆さん歓迎プチオフ♪現在岡山に帰省中のbird☆さん歓迎オフに行ってきました。
今回は関西オフとしては初となる兵庫県の西の端、龍野西SAに集合です。
平日の急な呼びかけでしたが、主役のbird☆さん、旗振り役のてらぽんさんの他、組長&組員さん、あるぴん♪さん、Tの休日さん、gastの6台、計7人が集まりました。(←写真は自作デイライトが眩しいbird号)

birdさんとは600km以上離れているはずなのに今年に入ってはや3度目の再会。
birdさんとてらぽんさんにいたってはすでに4度目。
ちなみに私、今年あるぴんさんと組長&組員さんに出会ったのは今日で3度目?

あのー、距離感が・・・(笑)

今日はもともと19時スタートということでしたので、いつもより早い時間に出社して今日中に片付けなければならない仕事を最優先で済ませ、無事定時で逃げれる段取りがついたところで『開始時間20時に変更』とのブログを発見!
危うく見逃して1時間分一人オフになるとこでした・・・(汗)

今日個人的にツボだったのはbirdさんが登場した時の第一声『コッカーさんが来てるのかと思いましたよ~』というセリフ。
実は組長さんが来ることを知らなかったbirdさんが、ドルフィングレーの組長ロードスターを見た瞬間まじでそう思ったらしいんです(笑)(夜だと黒いし・・)
さすがは何かを期待させる男、コッカーさん(笑)

その後はいつもの調子で楽しくしゃべってご飯も食べて、10:50頃解散となりました。




・・・で、本日の事件は解散後に勃発!

進行方向を変えるため一度高速を降り再び高速に乗るためETCゲートをくぐろうとしたまさにその時、あるぴんさんの悪夢再び・・・
ETCゲートが開かずプチ渋滞を作ってらっしゃいました(笑)
ブレンボ王子 改め ETCゲート閉鎖王子♪(ながっ)
Tの休日さん、みんながしばらくついてきてなかったのはそういうことですので(笑)

みなさんおつかれさまでした~ お楽しみさまでした~(←コッカーさん対策)

フォトギャラリーはこちら

PS.
birdさん、オーディオ沼へようこそ~♪
Posted at 2008/02/23 02:43:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年02月20日 イイね!

過走行クラブ

私のTTは去年の12月で丸一年を迎えましたが、
その時点での走行距離は1万キロちょいでした。
意外に走ってないでしょ?

で、今はまだ2月の半ばですが何故か1万5千キロを超えています。
今年の走行距離に限ると、ひょっとすると過走行大王(←去年の七夕納車で
既に3万キロ超えてる人)に勝ってるかも!?
でもこんな方あんな方には当然負けていると思います。

過走行クラブ、1回目の車検までもつのかちょっと心配(笑)
Posted at 2008/02/20 22:01:44 | コメント(26) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

ポーチのカスタマイズ

ポーチのカスタマイズ去年の夏に買ったポーチ。

ベルトの長いショルダータイプだったのですが、40過ぎのおっさんには斜め掛けポーチはどうも幼稚園かばんのイメージがあり どうにもこうにも恥ずかしく数回使っただけでお蔵入りさせていました。
でももったいないので今日ハンズでレザークラフトグッズを買ってきて、先程カスタマイズに踏み切りました。

ベルトを短く切ってベルトの両側に着脱可能なフックを追加してウエストタイプに。
これでこのポーチも久々に日の目を見ることができそうです。

でも私が腰につけると電気工事屋さんみたい!
という突っ込みはなしで(笑)
Posted at 2008/02/17 21:11:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年02月17日 イイね!

オーディオオフ?

今日は午後からリバイズさんとこへ。
あるぴん♪さん、infrrno-scさん、ikechinご夫婦、ひでおかさんもご一緒でした。
そして思いがけず96さんのRS4にもお会いできました(車だけ。笑)

ソニックデザインのデモカー、infrrno-sc号、あるぴん号(BM号)(←いずれもデモカークラス)の試聴もさせてもらい、久々にどっぷりぷりんぷりんのオーディオ談義。

いや~、やっぱりオーディオは楽しいです♪
次回は新生ikechin嫁号の試聴オフ?
Posted at 2008/02/17 20:30:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

ロックオン試聴オフ♪

takkann号がD-シュタイマーさんに行くという情報を聞き、私も初めておじゃましてきました。
D-シュタイマーさんといえば あのKanKanさんが『D-シュナイダー』と言い間違えていたことで有名ですが(笑)、takkannさんからsakajunさんに
『ドイツ代表のエースストライカーのショップに来て』
とメールしたら、sakajun号 すぐにやってきました。(それで通じてるし。笑)

先日のメッセツアーでは雪のためtakkann号にはお目にかかれませんでしたが、
takkann号の代名詞といえばロックオン♪
私とsakajunさんの2人は幸運にも試聴させてもらうことができました。

ドアを閉めて車から立ち去るtakkannさん。
去り際にさりげなく右手を伸ばしてリモコ~ンロ~ック!
その瞬間、キュンキュン♪と かわいくこたえるロックオン。
そして最後は『くぅ~、かっこええ~』というtakkannさんの決めぜりふ。
(↑この4行の動作で1セットです。ちなみに試聴には1セット100円とられます。)

私もsakajunさんも心から感動したのですが、2人の控えめなリアクションに
takkannさんは少々ご不満の様子。
すみません、リアクション下手で。。。
そんなtakkannさんが確実に満足できるリアクションはやはりあの方しかいません。
リアクション王子ことkaTToo、さんです。

ということで3/8~3/9はtakkann夫婦も一緒に名古屋へ連れて行きますので、
どうかkaTToo、さん、ほんまもんのリアクションというやつを彼等に見せてやってください。
Posted at 2008/02/16 21:36:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 11 121314 15 16
171819 202122 23
24 2526 272829 

リンク・クリップ

金属クリップを簡単に取り外す方法 (VAG共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:44:17
(同世代のワーゲン車共通)固くなったボンネットオープナーの改善とオープナー破断の予防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:43:07
ゴルフ 7.5R ボンネットワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:45:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation