• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月14日

中国「道の駅」スタンプラリー8日目

中国「道の駅」スタンプラリー8日目 中国道の駅スタンプラリー八日目です

最初に訪問する道の駅は「上関海峡」です
前日最後に訪問した「ソレーネ周南」からそこそこ距離があったので動きやすい深夜に移動

地図を見てみるとわかりますが矢印と矢印の間は道の駅が無いので結構走ることになります

到着してから営業時間までまだ時間があったので二度寝してオープンとともにスタンプゲット




2駅目「サザンセトとうわ」
ここは南国ムード漂う道の駅です


建物の裏手にはパワースポット的な島がありました

干潮時には徒歩で島へ渡ることができるそうです

これは道の駅到着時に撮ったもの
これではさすがに渡れません(;・∀・)


次の道の駅まで特に何も考えずぼーっと運転していたら気になる販売機群があったのでピットイン!


レトロ系の自販機はそば・うどん自販機のみの設置でした

メニューはラーメンと肉うどん

今回は肉うどんをチョイス
中に小さなゆずが隠れて入っていてとても美味しくいただきました


3駅目「ピュアラインにしき」


入り口には大きな玉がありクルクルと回ってました

裏手にいのししがいるとのことでちょっくら覗いてみることに

いのししと戯れるふっかちゃん

国道187号線を走ってここへ到着したのですが国道187号線沿いを流れる「錦川」がものすごく綺麗な川で遠くからでも川の底が確認できるくらい綺麗な川でした
これ道の駅内にある自販機ですが全部水です

道の駅のすぐ隣には工場がありました

ここで山口の道の駅コンプリート!
残りは広島と岡山、中国道の駅スタンプラリーも終わりがちらっと見えてきたかんじです


4駅目「スパ羅漢」
ここからまた広島に突入です


ここは温泉がメインみたいな道の駅でした
温泉に入ろうか迷いましたが結局入らず(;^ω^)


5駅目「湖畔の里福富」
どんなところだったか忘れました(;´Д`)



6駅目「よがんす白竜」


ここは川のぎりぎりのところまで車で行けるので夏は混みそうですね
バーベキューとか花火とかやってる人多そう



7駅目「たけはら」
八日目最後に訪問した道の駅です、なんとこの日はたったの七駅
この日は移動距離が掛かるところばかりでした、まあこういう日もありますね(;´Д`)

中には巨大な鯉が空を飛んでいたり


到着時刻は夕方6時頃だったのでこのままここで車中泊
深夜になんとなく目が覚めたので次の道の駅へ移動しこの日は終了です





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/14 13:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれれ??
takeshi.oさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「飲みの帰りにハイドラ起動してゲット(笑)」
何シテル?   01/01 23:08
全国の道の駅を愛車の「ふっか号」とともに巡ってます 道の駅公式スタンプラリー制覇履歴 スタートは2015年10月25日 群馬県の上州おにし 北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「水族館」 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 00:02:58
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 11:04:42

愛車一覧

スズキ ハスラー ふっか号 (スズキ ハスラー)
ハスラーで全国の道の駅を巡っています
スズキ その他 スズキ その他
ふっか号以外で動いている時

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation