• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@どせいのブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

中部、近畿道の駅スタンプラリー2月27日

中部、近畿道の駅スタンプラリー2月27日二日目です
前日は道の駅「伊勢志摩」で車中泊し翌朝6時に起床。
すぐに出かける準備をし出発します。

まず向かったのは伊勢神宮外宮
今回のスタンプラリーは初日はスタンプラリーメインで二日目は観光メインとなってます

一生に一度は参拝したいと思っていた伊勢神宮
どうせ行くならあまり混んでいない時間帯や時期を見計らって今回訪れることとなりました
まずは外宮から参拝です

この写真のすぐ左側に駐車場があるのでそこへ車を停めて進みます
朝7時前、しかも平日の月曜日なので人はまだ少ないです

全体マップ

到着
正宮 豊受大神宮
これより先は撮影禁止なのでここまで

神楽殿

お神札や御朱印を授かり次は内宮へ向かいます
外宮から内宮までは車で10分ほどで到着です

国道23号線の終点

国道23号線の終点と内宮の標識と愛車ふっか号を一緒にぱちりと

宇治橋
いよいよです、ドキドキします(^^♪

神苑

手水舎

五十鈴川御手洗場

歩いているだけで心が清らかになるかんじがします


到着
正宮 皇大神宮です
これより先は撮影禁止なのでここまで

神楽殿

参集殿
こちらの建物の中で少しお茶をいただきながら休憩しました


外宮と同様に内宮でもお神札や御朱印を授かりました
帰り道に神苑から日の丸を眺める


宇治橋から日の丸を眺める

また参拝に来ます、必ず!


授かったお神札など

木箱に入っているものは神盃


御朱印
右側が外宮之印、左側が内宮之印


神宮へのお参りを済ませた後は天の岩戸へ向かいました
天照大神が隠れたと言われている場所です

車で行けるのは途中までで歩いていくことになります

鳥居

天の岩戸について

恵利原の水穴(天の岩戸)は名水百選にも選ばれています

禊滝




写真中央の小さな鳥居の奥の岩に隠れていたといわれています


そろそろ時間なので車中泊した道の駅「伊勢志摩」へ戻ります

昨日の夜に到着したのでスタンプは押せなかったので忘れずにスタンプを押し、フェリー乗り場へ向かいます
伊勢湾フェリーで愛知県へ

所要時間約1時間の船旅です


海上保安庁の巡視船が停泊していました


フェリーに乗っていると旅している気分が満喫できていいです(*´▽`*)


休憩中のふっか号


漁船がすぐ近くに


愛知から三重へ向かっているフェリー


あっという間に到着


道の駅「伊良湖クリスタルポルト」
フェリー乗り場のターミナルでもあります



途中高台から街の様子を一望できる場所があったのでぱちりと

真ん中の黄色い所は菜の花畑です
ちょうど今が見頃みたいです


帰りながら道の駅を巡っていきます
「あかばねロコステーション」



「田原めっくんはうす」



「潮見坂」

足湯がありました
海を眺めながら入る足湯もいいですね


しらすソフトクリーム、二番目に売れているそうです


せっかくなので買ってみました
ふっかちゃんも興味があるみたい


味ですが、しらすのしょっぱさとアイスの甘さが程よく合わさっています

アイスを食べた後に時計を見たら時刻は午後2時
ここから家まで下道で帰りました
ちなみにかかった時間は7時間
翌日は体がへとへとでした(;^ω^)

二日目のハイドラのログ



二日間で巡った道の駅

三重 12駅
愛知 3駅
静岡 1駅
滋賀 1駅
奈良 1駅

合計 18駅

次はこの辺を攻めに行きます



酷道425…楽しみです(*´▽`*)





Posted at 2017/03/03 18:28:48 | コメント(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「飲みの帰りにハイドラ起動してゲット(笑)」
何シテル?   01/01 23:08
全国の道の駅を愛車の「ふっか号」とともに巡ってます 道の駅公式スタンプラリー制覇履歴 スタートは2015年10月25日 群馬県の上州おにし 北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「水族館」 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 00:02:58
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 11:04:42

愛車一覧

スズキ ハスラー ふっか号 (スズキ ハスラー)
ハスラーで全国の道の駅を巡っています
スズキ その他 スズキ その他
ふっか号以外で動いている時

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation