• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2018年6月1日

リアブレーキキャリパー オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアのキャリーパーのシールキットが届きましたので交換します。

今回はモノタロウよりピストン付きの物を購入しました。 ピストン無しより2400円ほど高くなります。
2
リアキャリパーは中古をヤフオクでゲットした物へ変更しました。

今回リア側は分割せずにシールを交換します。

エアー等を使い片側づつピストンを抜き とりあえず洗浄しておきます。
3
ダイソーで使えそうなブラシを購入し家でシリンダーの溝掃除します。
4
リアキャリパーにはピッタシな大きさでした。
5
つまようじ等も使いましたがこれが限界です。
6
シールとピストンにシリコングリスを塗り所定位置に戻します。
7
ブレーキパッドになき止めグリスを塗り元の状態に戻して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

ブレーキ&クラッチオイル交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation