• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2021年12月24日

レギュレーターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に中華製の安物レギュレーターを取り付けたのですが、やはり中華…不安を取り除くために信頼できるものを取付ます。

物はH.Craft社のコネクタ付きのセット物 リチウムバッテリーもいけるらしい
2
物が大きく純正位置には付きません…      取付位置に悩みましたが リアシートの裏に決定
3
工具袋もかろうじて入ります。
4
配線を保護して取り回し コネクタ等を加工して接続
5
エンジン始動 しっかりと14V出ています。
6
メーター等の照明もLEDに交換してます。

※ 海外製の安物バッテリーはレギュレーターの寿命を縮める可能性があるらしい…
安心できるには国産のバッテリーに交換するほうがよさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブOH 

難易度: ★★

左スイッチボックス交換

難易度:

車検

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

プラグ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation