• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

オイル・エレメント交換 ガソリン漏れ発見

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換から距離は走っていませんが、3年以上経ちますので交換します。
2
距離 32250Km
3
オイル交換後 何気にキャブを眺めているとキャブからガソリンがにじみでてます。
特に1番・3番がひどく4番もかるくにじんできてます。
4
ググってみるとキャブのドレンボルトから良く漏れるらしい…
自分のもそこら辺から漏れ出してる…

41番のOリングを交換すると直るらしい ついでに42番のドレンボルトも交換してもよさそう 早速モノタロウに発注
5
Oリング 品番214-14147-00 税込み760円…
ドレンボルト 品番2L1-14191-00 税込み958円 
直径4㎜程のOリングの値段はこの世の物ではない価格

さらにググってみると モノタロウの Oリング P(運動用、固定用) ふっ素ゴム 内径 3.8Φmm、外径 7.6Φmm、線径/公差 1.9mm を使用している先輩がいました。
内径と外形は純正と同じ寸法で1個税込み20円・・・ 次はダメもとで20円のを試してみようと思う

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

車検

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

オーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月20日 9:13
お疲れ様です。20円のOリング、交換してから3年過ぎましたが、今のところ漏れなしです。純正部品は、在庫保管料としてなのか、どんどん値上がりしますね。流石にOリング一個にに700円は厳しいですね。
コメントへの返答
2021年12月20日 12:56
ネジさん はじめまして
コメントありがとうございます。

20円Oリングはネジさんのブログからでした。 よく見つけたと驚いています。
3年使えれば問題なさそうですね。
次に漏れたら20円のにします。
情報ありがとうございました。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation