• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

車名にまつわる話(ホンダトルネオ)

こんばんは~

さて、今宵の車名にまつわる話は、ホンダトルネオです。
今現在、この車にお乗りの方、または過去にお乗りになっていた方は必見です。
「車名博物館」より。

トルネオは、それまであったアスコット(プリモ店系列専売)とラファーガ(ベルノ店専売)の実質的な統合車として1997年にアコードの兄弟車として発売されました。
ですが、2002年秋のモデルチェンジでアコードに吸収されました。

トルネオは、英語で「自動車やオートバイによる遠出の旅行」を意味するツーリング(touing)と、ギリシャ語で「新しい」を意味するネオ(neo)を組み合わせた「ツーリング・ネオ」からの造語です。
新しいロングドライブが始まるクルマ、または新次元のツーリング感覚が味わえるクルマという意味が込められています。セダンの新しい走りを提案するホンダならではの高機能スポーツセダンにふさわしいネーミングとして採用しました。
実はこのトルネオ(tomeo)という言葉、イタリア語で「中世騎士の馬上槍試合」という意味。英語のトーナメント(toumament)にあたる言葉であります。11世紀のフランスに起こった騎士の武芸競技で、2組に分かれた騎士たちが甲冑(かっちゅう)を付けて馬に乗り、刃をつぶした槍や剣を用いて行う馬上試合のことを指します。15世紀頃には、美しく着飾った領主や貴婦人の前で行う、艶やかな長槍の試合だったそうです。こうした騎馬戦、あるいは、武芸競技大会という意味が転じて、選手権を争うような勝ち抜き試合のことを「トーナメント」と呼ぶようになりました。
車名の由来を、イタリア語の意味ではなく、英語の造語として説明したのは、このクルマのキャラクターとの整合性をとり、分かりやすくするためだと言えます。

トルネオのオーナーの皆さん、または元オーナーの皆さん、お分かりになりましたでしょうか?

今日のところはこの辺で~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/01/16 21:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

バイクの日
灰色さび猫さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年1月16日 22:12
画像のアコード/トルネオに途中追加となった「EURO R」がお気に入りでしたよ🎵
自分が乗りたい車の上位に入ってましたよ☺
コメントへの返答
2017年1月16日 22:27
こんばんは~

そうですか?

私も、この時のアコード/トルネオのユーロRは好きでしたね~
ゴテゴテしたエアロが付いていなくてシンプルなエクステリアが気にいりました。
2017年1月16日 22:20
同上で、マイナー好きとしては
ユーロRが気になってました。
アスコットイノーバも好きでした(笑)
コメントへの返答
2017年1月16日 22:31
こんばんは~

やはりユーロRですか?

皆さん、そう思うでしょうね?
アスコットイノーバも良かったですね~
2017年1月16日 23:29
元トルネオユーロRに乗りでした乗っていました。
車名の由来通りで、遠出がしたくなる車で、乗っていても疲れずお気に入りでした。

また、乗りたいです。
コメントへの返答
2017年1月17日 5:14
そうでしたね~

もし、個体があれば乗ってみたいですよね?

私も乗ってみたいです。

プロフィール

「「堀北真希」の妹「NANAMI」の愛車「高級外車」投稿! 600万円超えの「高性能セダン」どんなモデル?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11208027-carview/
何シテル?   08/20 14:53
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation