• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

車名にまつわる話(ホンダアコード)

こんばんは~

今日、2回目のブログです。

今夜の車名にまつわる話は、ホンダアコードです。

「車名博物館」より。

アコードのプロジェクトが始まる前、1972年から2リッター直列6気筒縦置きFFの上級4ドアセダンの開発が進んでいました。ところが、オイルショックを契機にホンダの経営判断によって、このセダンの開発は凍結となりました。
急速に変化する市場環境への対応が課題だったのです。その後、1974年9月から仕切り直しをして開発されたのが後のアコードでした。
シビックの部品を流用した当時のホンダの最上級車種で、開発者自身が欲しくなる魅力(スポーティーでスタイリッシュ、使い勝手のよさ)を合わせ持つクルマを目指して開発を進めました。3ドアHBと4ドアセダンを企画し、まず3ドアを先行投入しました。
車名のアコード (ACCORD) は、英語で「調和」、「一致」、「適合」などを意味する言葉。「調和」という意味合いが、当時の時代背景、1.8リッターエンジン搭載を計画する上級車種としてのキャラクターにふさわしいこと。また、クルマ本来の楽しさを考慮しながら、乗る人の゙ゆとり″とクルマを取り巻く環境への゙調和″を持ったクルマであるという主張を込めて命名されました。
高速での130km/h快適クルーズを目標に開発し、車速感応型パワーステアリング、エアコン標準装備なども、社会や人への゙調和″の一例だ。
ホンダが所有する商標の中から選択。
アコードの「和音」という意味合いがフォーカスされるようになるのは、後のプレリュードやバラードなど音楽用語由来の車名が出るに及んでのことでした。

皆さん、いかがでしたでしょうか?

ではまた~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/01/21 20:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らない人が見ればクラシックカー! 実際は2000年に誕生! 初代クラウンをオマージュした観音開きの高級車「トヨタ・オリジン」を知ってるか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250816-11206631-carview/
何シテル?   08/16 19:27
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation