• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月02日

車名にまつわる話(三菱ふそう キャンターEX)

こんばんは~

今日の車名にまつわる話は、前回、初代キャンターをやりましたが、今回は最新のキャンターEXのお話です。

「車名博物館」より。

2014年12月に発売されたキャンターEXは、UDトラックスと共同で企画した新カテゴリー車です。小型トラックのキャンターをベースに中型トラックレベルの積載容積を実現した点が最大のポイント。キャビン側面と後ろのボディ側面の段差が片側100㎜(両側で200㎜)以内という日本自動車工業会の規定(自主規制)があり、ドアとその後ろの下半分をスポーツカーのブリスターフェンダーのように膨らませることで、荷台部分により全幅の広い架装物を組み合わせることが出来ます。
キャンターシリーズの新カテゴリー車に付けられたEX(イーエックス)というサブネームは、英語のExtra wide (特別に幅が広い、超ワイド) の頭の部分からネーミング。小型トラックのキャンターワイド幅車に対して、さらに幅を広げだワイド拡幅車″であることを示しています。また、中型トラッククラスの積載容積を持つということで「積載量拡大」や「ユーザー層をさらに広げる」といったニュアンスも含まれています。
名前の発想の原点は、英語のExtended (拡長した、延ばした) でしたが、特徴をより分かりやすくアピールするために由来を変えたようです。ほかにも、中型トラックのファイターでかつて使っていた「ミニヨン(ミニ4トン)」を復活させる案もありましたが、今回は小型トラックがベースになるため、キャラクターが異なるということで採用を見送ったそうです。

さて、働く車に詳しい方はこのお話はいかがだったでしょうか?

ではまた~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/03/02 20:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第108回】中古車のメリットとデ ...
とも ucf31さん

ダム湖 林道の野鳥達
CB1300SBさん

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

地芝居「歌舞伎」と峠ステッカー(秩 ...
ND5kenさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 16:08

こんにちは!!現行型のキャンターに何回か乗っていますが、2㌧から4㌧まで4P10型3リッターエンジンで統一されていて、4ナンバーの2㌧ダンプまたは平ボディなら意外と燃費は良くても、3㌧や4㌧になると平ボディでも燃費は悪いです。やはり3リッターで小排気量であるのが原因だと思いますが、4㌧で8km/L以上だから一昔前のキャンターと比べたら向上している方かも知れないです。
コメントへの返答
2017年3月7日 18:45
こんばんは~

確かに、3トンくらいになってくると、たとえエンジンが統一されていてもボディの重量で変わってくると思います。

プロフィール

「【このブガッティなんぼ?】ブガッティ ヴェイロン グランスポール販売中!W16気筒ロードスターの値段は「たった」の3億3千万円とお買い得?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250503-11159195-carview/
何シテル?   05/03 12:16
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation