• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

トミカプレミアム NISSAN FAIRLADY Z(Z31 再)

トミカプレミアム NISSAN FAIRLADY Z(Z31 再)こんばんは~

今日の安曇野は、雲が多目ながら晴れていました。

さて、本日は、トミカプレミアムから、日産 フェアレディZ(Z31)を再度お見せしています。

レギュラー品でもモデル化されていました。

プレミアムがモチーフにしたのは、レギュラー品と同じく300ZXとなり、ボディカラーもレギュラー品時代とよく似たカラーとなります。

レギュラー品時代は、左右のドアだけのギミックでしたが、プレミアムでは、左右のドアに加え、特徴となっているパラレルライジングヘッドランプが開閉します。

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムから日産 フェアレディZ(Z31)を再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/28 19:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

ホットウィール SKYLINE 2000 GT‐R(KPGC 110)2

こんばんは~

10月ラストの1週間となりました。

今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、昨日の雨から一転して晴れていました。

昨日に続き、本日もホットウィールからケンメリ GT‐R をお見せします。






こちらは、ボディカラーがレッドで、パトカー風なタンポ印刷がサイドにあります。

昨日のイエローは、台紙が日本語表記ですが、お見せしているモデルの台紙は英語表記となっています。

いかがでしょうか?

本日もホットウィールからケンメリGT‐Rのその2をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/27 20:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

ホットウィール NISSAN SKYLINE 2000 GT‐R(KPGC110)1

こんばんは~

10月最後の日曜日となった今日の安曇野は、朝から雨模様の1日でした。

雨ということで、出かけることなく自宅で過ごしました。

午後、大町のトヨタ店から着信があり、次期車のことについての中間報告を受けました。

少し、交換した部品もあったようですが、なんとか車検は取れたそうです。

後は、ナンバーを取得するための書類や、車検証等の書類がまだのために、それが終わったら納車ということになり、もうしばらく待ってくださいということでした。

なので、私の元に来るのは、11月に入った頃になりそうです。

さて、本日は、ホットウィールから、ケンメリのGT‐Rの1をお見せします。






ボディカラーはイエローで、ブラックのストライプが入っています。

このモデルは、いつ頃に発売されたのかは分りませんが、分かる方がいましたら教えてください。

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィールから、ケンメリのGT‐R その1をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/26 19:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月25日 イイね!

ホットウィール 2代目 HONDA CR‐X(再)

ホットウィール 2代目 HONDA CR‐X(再)こんばんは~

土曜日の安曇野は、晴れている時間もありましたがほぼ曇りとなっていました。

今日は、午後から弟が所用で出かけた後に、私は、愛車の室内の片付けをしました。

次期車の契約は済ませたのですが、まだ正式な納車日が決まらないことや、愛車の譲渡先も決まらないこともあり、未だDラーからの連絡はなく、心配しています。


さて、本日は、ホットウィールから2代目のホンダ CR‐Xを再度お見せしています。

外観だけカスタマイズされているモデルも発売されましたが、画像のモデルは、完全フルノーマルのボディカラーとなっています。

日本で販売されていたのかは分りませんが、フルノーマル仕様はちょっと珍しいのではないでしょうか?

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィールから2代目 ホンダ CR‐Xを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/25 19:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月24日 イイね!

マッチボックス INFINITY G37 COUPE(日本名 スカイライン クーぺ)

こんばんは~

週末金曜日です。

今日の安曇野は、昨日と同じく朝は霧となっていましたが、日中は、霧もなくなりほぼ快晴の空となりました。

さて、本日は、マッチボックスからインフィ二ティG37 クーぺをお見せします。






このモデルは、日本ではスカイライン クーぺとして発売されました。

パッケージ自体、日本で販売されているのとは違って、海外品のようです。

ミニカー自体も日本仕様ではなく、海外仕様となり、ステアリングの位置も左となります。

購入した駿河屋は、たまに行くと、海外版のマッチボックスやホットウィールが売っていることがあります。

なお、先日のブログで、スカイライン V37 クーぺと表記しましたが、正しくは、スカイライン V36 クーぺです。

大変失礼しました。

ということで、本日は、マッチボックスからインフィ二ティG37クーぺ(日本名 スカイライン クーぺ)をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/24 19:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「横転車両を3年かけてフルレストア!サーキット走行こそロータス... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/370247b597cbfd9dca7a19e558e54f4b967b5f99/?sid=c
何シテル?   10/29 14:56
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation