• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

トミカプレミアム TOYOTA SPORTS 800(通常版)

こんばんは~

今日の安曇野は、朝は冷え込みました。

日中は、快晴の空となっていました。

さて、本日は、先日のトミカの日に発売されたトミカプレミアム、トヨタ スポーツ 800 通称ヨタハチの通常版をお見せします。






トヨタ スポーツ800のミニカーは、TLV‐Nやその他の大手ミニカーメーカーがモデル化していますが、大概がルーフの脱着だけで、ドアの開閉がありませんでした。

今回、プレミアムでは、ルーフの脱着はありませんが、うれしいことに左右のドアが開閉します。

モチーフにしたのは、フロントグリルの形状やリア周りの形状から前期型となります。

通常版のボディカラーは、実車にもあるレッドとなります。

最近の車をモデル化しているトミカプレミアムで、このような往年の名車をモデル化して来るとは思っていませんでした。

これからもこういった往年の車をモデル化してほしいと思います。

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムからトヨタ スポーツ800 通称ヨタハチの通常版をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/11/20 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月19日 イイね!

トミカプレミアム TOYOTA CELSIOR(プレミアム発売記念仕様 再)

トミカプレミアム TOYOTA CELSIOR(プレミアム発売記念仕様 再)こんばんは~

真ん中水曜日です。

今日の安曇野は、朝は冷え込みましたが、日中は晴れて、暖かさもありました。

さて、先週の水曜日に2代目相棒のミライースが納車されてから早いもので今日で1週間となりました。

ちょっとずつ慣れては来ていますが、車に付属している取説をまだ読んでいないこともあり、いろいろと覚えなければと思います。

合わせて、本日は私の弟の誕生日でもあります。

さて、昨日はセルシオの通常版を再度お見せしましたが、本日はプレミアム発売記念仕様を再度お見せしています。

プレミアム発売記念仕様のボディカラーは、ボディ上半分がパールホワイト、下がゴールドの2トーンとなります。

実車もこのカラーで見ることも多々あります。

現在では、残念ながらS15 日産シルビアにバトンタッチして絶版となっています。

いかがでしょうか?

本日は、セルシオのプレミアム発売記念仕様を再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/11/19 20:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月18日 イイね!

トミカプレミアム 初代 TOYOTA CELSIOR(通常版 再)

トミカプレミアム 初代 TOYOTA CELSIOR(通常版 再)こんばんは~

今日の安曇野は、晴れなのか曇りなのかよくわからない天気でした。

さて、本日は、トミカプレミアムから初代のトヨタ セルシオの通常版を再度お見せしています。

トミカのレギュラー品でもモデル化されていました。

プレミアムということで、実車を忠実に再現しています。

ボディカラーは、実車と同じダークグリーンとなります。

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムから初代のトヨタ セルシオの通常版を再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/11/18 20:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月17日 イイね!

プロフ画像を変更しました。

プロフ画像を変更しました。こんばんは~

週明け月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、1日よく晴れてはいたものの強風が夕方まで吹いていました。

さて、もうご覧になっていると思いますが、本日よりプロフ画像をファンカーゴからミライースに変更しました。
朝、会社に行く前に慌てて変更したので、フロント部分が2枚となりました。

ファンカーゴですが、本日の夕方に業者が来て、買い取り料2万円となり、直接現金でもらい、ファンカーゴを業者に引き渡しました。

ファンカーゴとも今日でお別れしました。

ファンカーゴからミライースに代わりましたが、HNはそのまま続けようと思いますので、皆様、これからもよろしくお願いします。

ということで、プロフ画像を変更しましたというご報告でした。

ではまた~
Posted at 2025/11/17 19:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月16日 イイね!

午後から出かけました。

こんばんは~

日曜日の安曇野は、1日よく晴れていました。

午前中は、自宅でのんびりしていました。

弟と昼飯を済ませた後、自宅の敷地に収納していたファンカーゴに積んでいたミライースの冬タイヤを降ろし、運転席周りの収納していた荷物を降ろし、すべて空にした状態にしてから、明日の夕方に来る業者に引き渡すために、ファンカーゴを外に出しました。

そして、ミライースに乗り換えて、少しだけ出かけて来ました。

最初に散髪するために、ベイシアに併設している理髪店に行きましたが、先客を優先するために、時間がかかるということでしたので、諦めて、次にカー用品も売っているスーパーに行き、カー用品を見ましたが、ほしいと思う物がなく、こちらも諦めて、隣のブックオフに行きました。

ブックオフで、前からほしいと思う物がありましたので購入しました。

購入したのはこちらです。


チョロQ 西部警察の旧タイプの3種類です。

実は、バラシでスーパーZとサファリ以外は持っていますが、どうしてもスーパーZとサファリが欲しかったので、セットで購入しました。

ブックオフを出た後、知りあいがいるトヨタのサービスサテライトに行き、そこにいた知りあいにミライースに乗り換えたことを報告しました。

そして、R19を北上して、安曇野に戻って、最後に、1軒の自動車店に行きました。

ここのお店は、在籍している自分の会社の経営者や会社の社用車を何台も購入している関係で顔馴染みの営業マンがいることもあり、今回、久しぶりに行きましたが、接客中でしたので、もう一人、ミニカー繋がりで顔馴染みになった営業マンと閉店間際まで雑談して、ついでに乗って行ったミライースを披露しました。

店を出た後、コンビニで買い物をしてから自宅に戻りました。

さて、明日で、ファンカーゴともお別れとなります。

そろそろ、このみんカラのガレージの画像もファンカーゴからミライースに変更します。

ではまた~
Posted at 2025/11/16 20:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「工業製品である「自動車」に温もりを吹き込む!! 自動車と日本伝統工芸の出会いが生む風雅と風格
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251121-11250103-carview/
何シテル?   11/21 19:13
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ファンカーゴから乗り換えました。 2代目相棒としてよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation