• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

雨降りでしたが出かけました。

こんばんは~

土曜日の安曇野は、早朝は曇りでしたが、その後は、雨風となりました。

そんな中、午後から出かけました。

手元の資金がなかったので、コンビニに行き、ATMで金額を確認して、おこずかい程度の資金を調達した後で、ついでに、カップ麺、菓子パンなどを購入しました。

コンビニを出た後に、トイザらスに行きました。
マッチボックスやホットウィールを見ました。

マッチボックスは、気になるモデルはありませんでしたが、ホットウィールは、こんなモデルを見つけました。


フォード
エスコートです。

2台購入して、1台は保存用、もう1台は、色変え用に購入しました。

トイザらスを出た後、久しぶりにホビーオフに行きました。

吊るしてあるトミカをいろいろと探しました。

そして、2台のモデルを見つけました。

1台目です。


カローラ ツーリングです。

色変え用に購入しました。

2台目です。


プリウスαです。

手元には色変えしたモデルがありますので、2色並べ用に購入しました。

そして、ようやくこちらのモデルが見つかり、思わず購入しました。


センチュリー SUVの初回特別仕様です。

あるみん友さんがブログでご紹介されていましたが、自分の分をそのみん友さんに渡したので、本日、ようやく自分の分として購入することができました。

ホビーオフを出た後は、そのまま帰宅しました。

ということで、本日は、雨降りでしたが出かけましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/06/14 19:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

日本製トミカ HONDA BEAT 2色並べました(再)

日本製トミカ HONDA BEAT 2色並べました(再)こんばんは~

週末金曜日です。

今日の安曇野は、薄い雲が広がっていましたが、晴れていました。

さて、本日は、日本製トミカからホンダ ビートの2色を並べましたので再度お見せしています。

画像の左は、ミニカーショップ イケダ特注のシルバーのモデル、右は、オリジナルのレッドのモデルです。

本来は、イエローのモデルがあれば良かったですが、まともな個体がなかったので、代わりにシルバーのモデルとなりました。

右のレッドのモデルは、現在でいう初回特別カラーとなります。

いかがでしょうか?

本日は、日本製トミカからホンダ ビートの2色を並べて再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/06/13 19:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

出向して12年となりました。

こんばんは~

今日の安曇野は、薄い雲が広がっていましたが、晴れて、ムシっとした感じでした。

さて、本日、出向先の会社に通い出して12年目となりました。

2013年に通い出して、最初は、1年くらいで、自分の会社に戻れると思っていましたが、あっという間に12年となりました。

ここ最近は、夜勤をやったりしましたが、還暦目前となった体にはかなりきつくなってきています。

現在は、派遣社員が仲間に加わったことで、代わりに夜勤をやってもらっていますので、自分は、残業だけとなっています。

明日からは13年目となります。

もう少し頑張って見ようと思っています。

そんな今日は、私が手伝っている部署とは別の部署の人が手伝ってくれていることもあって、責任者から、人があふれているということで、午後3時にあがってくれませんかと言われ、お言葉に甘えて午後3時にあがりました。

時間がありましたので、行きつけのスタンドに行き、愛車の燃料を半分くらい入れて、スタンドを出た後に、本屋(平安堂)に行き、先月買えなかった愛読しているいつもの雑誌を購入しました。


モデルカーズです。

今回の特集は、「情熱のNISMO」ということで、プラモとミニカーを紹介しています。

本屋(平安堂)を出た後に、ドンキに行き、ミニカーを2台購入しました。

そして、ようやく自宅に戻りました。

ということで、本日は、出向して12年目となりましたということと雑誌とミニカーを購入しましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/06/12 19:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

ホットウィール BMW M シリーズ 2001 BMW M5

ホットウィール BMW M シリーズ 2001 BMW M5こんばんは~

真ん中水曜日です。

今日の安曇野は、朝から雨となりましたが、午後には雨も止み、晴れて来ていました。

さて、昨日、ホットウィール BMW MシリーズからBMW M1をお見せしましたが、本日は、同じシリーズから2001 BMW M5をお見せしています。

ボディカラーはシルバーで、前後のレンズ類はクリアパーツではなく印刷となっています。

ちょっと渋みのある4ドアセダンです。

このアソートは、昨日のBMW M1、そして今日の2001 BMW M5の他に1992 BMW M3、BMW M4、2016 BMW M2がラインアップされています。

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィール BMW M シリーズから2001BMW M5をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/06/11 19:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

ホットウィール セレブレーション アソート BMW Mシリーズ BMW M1

ホットウィール セレブレーション アソート BMW Mシリーズ BMW M1こんばんは~

本日、長野県を含む関東甲信が梅雨入りとなりました。

そんな今日の安曇野は、朝から雨となりましたが、夕方には雨も止みました。

今日は、待ちに待った給料日でした。
出社前にいつものコンビニに行き、ATMで金額を確認してからとりあえず必要な分を出して、それから、マスク、タバコ、おにぎり、缶コーヒーを購入して、そのついでにガス代をまとめて支払い、それから会社に行きました。

定時に仕事が終わり、弟は、ベイシアで食材の買いだし、私は、またコンビニに行き、少しだけ買い物をしてから自宅に戻りました。

さて、本日は、ホットウィール
セレブレーション アソート、BMW M シリーズからBMW M1をお見せしています。

このアソートは、BMWのハイパフォーマンス部門 「M」の名を冠したモデルで構成しています。

画像のM1は、1983年からホットウィールでリリースされている長寿モデルです。

ボディカラーはオレンジとなります。

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィール セレブレーション アソート、BMW M シリーズからBMW M1をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/06/10 19:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日産が「R36 GTR」をEVでお披露目!!? 本物「日産エンジニア」の大人げないガチチャレンジがいいぞ!! 中高生も驚愕の新型GTRってなによ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250829-11211757-carview/
何シテル?   08/29 08:04
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation