• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

今年11回目のトミカの日

今年11回目のトミカの日こんばんは~

土曜日の安曇野は、1日よく晴れていました。

ファンカーゴに代わりミライースに乗り換えて初の週末となりました。

昨日もブログでお知らせしましたが、今日は11回目のトミカの日ということで、プレミアムだけを購入するために午前中にちょっとだけ出かけて来ました。

プレミアムを購入する前に、カー用品店(黄色い帽子、自動後退)に行き、

今後ミライースに着けたい用品を見ましたが、ほしいと思う物がなく、空振りとなり、次にプレミアムを購入するためにまず、モデルカーズを購入した本屋に行き、プレミアムのヨタハチを通常版と初回特別仕様を1台づつ購入しました。

次に同じ場所にあるドンキにも行って、同じようにヨタハチを1台づつ購入しました。

これは自分の分ではなく、親しい知人に渡すために購入しました。

そして、午前中最後にイオンに行き、一応確認しましたが、ヨタハチは1台も残っていませんでした。

時間がきたので、一旦自宅に戻りました。

先に自宅に戻っていた弟と昼飯を済ませ、一休みしてから、午後からまた出かけて来ました。

オートアールズというカー用品店に行き、同じようにいろいろな用品を見ましたが、ほしいと思う物がなく、カー用品店を出た後、みんカラのガレージの写真をファンカーゴからミライースに変更するためにまつもと空港近くの駐車場に行き、撮影して来ました。

こんな感じになりました。








これが安曇野ナンバーを装着した2代目相棒のミライースです。

この駐車場を出た後、元々燃料が半分くらいで納車されましたので、満たんにするためにスタンドに行き、ミライースとなって初の燃料補給をしました。

スタンドを出た後、ホビーオフに行きました。

ホビーオフでいくつかミニカーを購入しました。

まずはこちらです。


4代目の三菱 パジェロです。

次はこちらです。


トミカギフトセット、緊急追跡 覆面パトカーコレクションからR35 GT‐RとA70 スープラです。

おそらくセットのバラシ品と思われます。

次がこちらです。


プレミアムの日産 レパード(F31)です。

過去に持っていましたが、手放したこともあり、今回、久しぶりに購入しました。

ホビーオフを出た後、自分の分のヨタハチを注文してあったミニカーショップに行き、自分の分のヨタハチを購入しました。

11月のトミカの日は、レギュラー品はあえて購入せず、プレミアムのヨタハチも無事に通常版と初回特別仕様を購入することができましたのでとりあえず満足しています。

ということで、トミカの日の1日でした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/11/15 20:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月14日 イイね!

トミカプレミアム ST205 TOYOTA CELICA GT‐ FOUR&明日のお知らせ

トミカプレミアム ST205 TOYOTA CELICA GT‐ FOUR&明日のお知らせこんばんは~

週末金曜日です。

今日の安曇野は、朝は霧が出ていましたが、日中は、曇りとなりました。

ミライースに乗り換えて今日が2日目となりましたが、まだ車両感覚がつかめず、少しだけ苦労しています。

そのうちには慣れてくるだろうと思っています。

仕事終わりに、ベイシアに行き、トミカを1台購入しました。


スーパーキャリィです。
色変えを予定しています。

さて、本日のタイトル画像は、トミカプレミアムからST205 トヨタ セリカ GT‐FOURを再度お見せしています。

トミカプレミアムの初期の頃に発売されました。

現在は絶版となっていますが、お持ちでない方は、リサイクル店で探せば見つかるとは思っています。

いかがでしょうか?

さて、明日は、今年11回目のトミカの日です。

トミカの日も後1回となりました。

明日発売されるトミカのレギュラー品はこちらです。


左からフェラーリ プロサングエです。

レッドのボディカラーが通常版、イエローのボディカラーが初回特別仕様です。
右は、スズキ
ジムニーの多目的災害対策車です。

そして、プレミアムはこちらです。


トヨタ スポーツ800 通称ヨタハチがモデル化されます。

レッドのボディカラーが通常版、シルバーのボディカラーが発売記念仕様です。

画像は、モデルカーズから拝借しました。

明日は、レギュラー品はあえて購入せず、プレミアムだけを購入する予定です。

本日は、トミカプレミアムからST205 トヨタ セリカ GT‐FOURを再度お見せしましたと明日のお知らせでした。

ではまた~
Posted at 2025/11/14 20:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月13日 イイね!

2代目相棒の初始動開始しました。

こんばんは~

今日の安曇野は、1日曇りでした。

さて、昨日納車されたミライースで会社に行きました。

ファンカーゴと違い、車両感覚がかなり違うこととミッションが、ファンカーゴでは普通のATですが、ミライースはCVTということで、変速ショックがないので、なんとも言えない感覚がしました。

まだ納車されて1日目ですので、これからということです。

で、今日は仕事が定時でしたので、ちょっとだけ時間がありましたので、ホムセンに行きました。

ミライースには、ファンカーゴと違い、車内に貴重品を置いとくポケットがないのとアームレストもないので、それを探しましたが、見当たらないので、代わりに細長の灰皿とスニーカーを購入しました。

移動して、本屋に行きました。

先月に購入することができなかったいつもの雑誌を購入しました。


モデルカーズです。

本屋を出た後、ドンキにも行って見ましたが、アームレストはありませんでした。

ドンキを出た後はそのまま自宅に戻りました。

とりあえず、何も問題なく、2代目相棒は動いてくれました。

ということで、2代目相棒の初始動開始しましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/11/13 20:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月12日 イイね!

ファンカーゴ最後の日

こんばんは~

真ん中水曜日です。

今朝の安曇野は、自宅近くは濃い霧となりましたが、会社のある高台は霧がなく、晴れ間が広がっていました。

約12年の間、頑張ってくれたファンカーゴとの最後の日となりました。

朝、いつも通りにファンカーゴを運転して会社に行きました。

そして、1時間の残業をこなし、急いで会社を出て、自宅近くまで行くとすでに新しい相棒となるミライースが到着していました。

納車に来てくれた、大町のトヨタ店のサービス マネージャーと中古車センターの担当者にご挨拶してから、残りの書類にサインをして、納車は終了しました。

そして、ファンカーゴを自宅の敷地に収納するために、先に自宅に戻っていた弟も呼んで、一旦弟の車を出してもらいました。

ミライースに積んでいた冬タイヤをファンカーゴに移してから、ファンカーゴを自宅の敷地に収納して、外に停めたミライースの向きを変えてから、ようやく終わりました。

明日からは、新しい相棒となったミライースの初始動開始します。

みんカラのプロフ画像は、車両撮影してから変更する予定です。

ファンカーゴ、長い間、頑張ってくれてありがとう。

ということで、ファンカーゴ最後の日でした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/11/12 20:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月11日 イイね!

トミカプレミアム R35 GT‐R(プレミアム発売記念仕様 再)

トミカプレミアム R35 GT‐R(プレミアム発売記念仕様 再)こんばんは~

今日の安曇野は、1日よく晴れていました。

私が、ファンカーゴに乗るのも今日と明日となり、明日の仕事終わりに、大町から新しい相棒となるミラ イースが納車となります。

ミラ イースの初始動は明後日からとなります。

ファンカーゴは、譲渡先が取りに来るまで自宅に置いとく予定です。

さて、昨日はR35 GT‐Rの通常版を再度お見せしましたが、本日は、プレミアム発売記念仕様を再度お見せしています。

昨日の通常版のボディカラーはシルバーでしたが、プレミアム発売記念仕様はボディカラーがブラックとなります。

R35 GT‐Rは、今年8月に実車が生産終了しましたが、いつかまた復活してほしいと思います。

いかがでしょうか?

本日は、R35 GT‐Rのプレミアム発売記念仕様を再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/11/11 19:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フェラーリ FXXは、サーキット走行とそのデータ収集に特化した異色のスーパーモデル【スーパーカークロニクル・完全版/047】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251121-11250111-carview/
何シテル?   11/21 19:33
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ファンカーゴから乗り換えました。 2代目相棒としてよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation