• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

ホットウィール HONDA CIVIC TYPE R(FK8)色変えモデルその1とその2

ホットウィール HONDA CIVIC TYPE R(FK8)色変えモデルその1とその2こんばんは~

真ん中水曜日です。

今日の安曇野は、曇りで、湿度も高めだったこともあり、蒸し暑い感じがしました。

ただ、夕方に少しだけ雨が降ったこともあり、少し涼しさを感じました。

さて、本日は、ホットウィールのFK8 シビック タイプRの色変えモデルをその1とその2としてお見せしています。

最初の画像は、以前にお見せした色変えモデルがブルーのモデルです。

そして、その2はこちらです。


今回、左のオリジナルは、レッドのボディカラーで再発売されました。

右は、左のオリジナルから色変えしたシルバーのモデルです。

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィール、FK8 シビック タイプRの色変えモデルその1とその2としてお見せしました。

お知らせです。

明日と明後日、急遽夜勤ということとなりましたので、明日明後日のブログは、昼間に投稿します。

ではまた~
Posted at 2025/05/21 19:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

2代目 SUBARU LEVORG 2色並べました(再)

2代目 SUBARU LEVORG 2色並べました(再)こんばんは~

今日の安曇野は、朝方から昼過ぎまで強風が吹いていましたが、昼過ぎには強風も収まりました。

曇りでしたが、陽ざしが射す時間もあり、かなり蒸し暑い1日でした。

さて、本日は、2代目のレヴォーグの2色を並べましたので再度お見せしています。

以前に初回特別仕様を並べて3色としてお見せしましたが、本日は、2色を並べました。

画像の左はオリジナルで、ブルーのボディカラーです。

右は、左のオリジナルから色変えしたブラックです。

いかがでしょうか?

本日は、2代目のレヴォーグの2色を並べて再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/05/20 20:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

ACURA INTEGRA 2色並べました(再)

ACURA INTEGRA 2色並べました(再)こんばんは~

週明け月曜日です。

5月も後半になりました。

今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、曇り時々晴れとなりましたが、夕方には完全に曇りとなりました。

さて、本日は、アキュラ インテグラの2色を並べましたので再度お見せしています。

画像の左はオリジナルで、ブルーのボディカラーです。

右は、左のオリジナルから色変えしたシルバーです。

日本未発売のインテグラをトミカで再現しました。

いかがでしょうか?

本日は、アキュラ インテグラの2色を並べて再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/05/19 19:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

バタバタな1日でした。

こんばんは~

日曜日の安曇野は、晴れている時間もありましたが、ほぼ曇りとなっていました。

気温もまだ5月なのに真夏日ということでした。

朝、例年なら長野のイベントの後で開催する地元の旧車イベントがあるはずと思い、開催場所のホテルまで行って来ました。

が、昨年同様に今年も開催されていませんでした。

がっかりしながら、自宅に戻る前に携帯に着信があり、安全な場所に車を止め、かけ直したら、弟からで、施設に入所している母親の具合がよろしくないということで、施設に来てほしいと連絡があり、慌てて、そのまま自分の車で施設に行きました。

後から弟も車で駆け付けました。

施設に到着して、二人で施設内に入り、母親がいる部屋に入り、施設に常駐しているお医者さんから母親の状態の説明を受けました。

医師の見たてでは、母親は肺炎ということで、施設内では看護できないということで、病院に救急車で搬送ということになり、しばらく、救急車が到着するのを待っていました。

しばらくして救急車が到着して、母親と私は救急車に乗り込み、病院へ行きました。

弟は自分の車で後から付いて来ました。

病院に到着した後は、検査などをすることになり、私と弟は、病院が用意した書類にサインなどしながら待っていました。

看護師や当直医から説明を受けました。

そして、母親は本日から入院ということになりました。

約4時間、病院内にいましたので少々疲れました。

後は病院にお願いして、我々は、施設に戻り、母親が入院したことを伝えてから、それぞれの車で一旦自宅に戻りました。

急いで昼飯を済ませ、あまり時間がなかったので、私と弟はそれぞれ出かけました。

私は、昨日発売されたトミカプレミアムを引き取りにミニカーショップに行きました。

そして、無事にミニカーを引き取りました。


トミカプレミアム、日産 180SXです。

ミニカーショップを出た後は、来た道を戻り、コンビニで買い物をしてから自宅に戻りました。

こんな感じでバタバタとした1日でした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/05/18 20:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

今年5回目のトミカの日

今年5回目のトミカの日こんばんは~

土曜日の安曇野は、午前中は、雨が降っていましたが、昼頃からは、雨も小降りとなりました。

昨日のブログでもご案内しましたが、今日は今年5回目のトミカの日ということで、午後から出かけました。

今回も安曇野スワンガーデン内にある本屋(平安堂)で、上の画像にあるようにセンチュリーの通常版1台と初回特別仕様2台、プレミアムの日産180SXを2台購入しました。

もう1台、センチュリーの初回特別仕様を購入するつもりでしたが、あまり欲張ると後で購入される方が困るだろうと思い、我慢しました。

そして、久しぶりにアイシティに行きました。

ここで、センチュリーの初回特別仕様を購入するつもりでしたが、井上デパートにまず行き、見ましたが、通常版だけが残っているだけで初回特別仕様は売りきれでした。

次に下の本屋に行き、やはり見ましたが、初回特別仕様は売りきれでした。

代わりに通常版だけ購入しました。

アイシティを出た後、スタンドで愛車の燃料を入れてから、トイザらスに行き、やはり見ましたが、すでに売りきれでした。

代わりにホットウィールを購入しました。


ホットウィール セレブレーション アソート BMW M シリーズの1台、2001 BMW M5です。

トイザらスを出た後は、南松本のイオンやドンキ、そしてヤマダ電機にも行きましたが、すでに売りきれでした。

帰りにホムセンでお米5キロ1袋を購入してからようやく自宅に戻りました。

なお、本日購入したセンチュリーの初回特別仕様は、本来は自分の分として購入しましたが、みんカラでお世話になっているみん友さんに譲ることにして、自分の分は、今回はなしということになりました。

ということで、今年5回目のトミカの日の1日でした。

ではまた~
Posted at 2025/05/17 19:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マセラティの高級スポーツウォッチ、3モデルが日本で同時発売へ…9月6日
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250903-11214093-carview/
何シテル?   09/03 13:40
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation