• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

午後から出かけました。

午後から出かけました。こんばんは~

11月になりました。

今月もよろしくお願いします。

11月最初の土曜日となった今日の安曇野は、日中は晴れとなりましたが、夕方あたりに通り雨が降りました。

午後からちょっとだけ出かけました。

出かけた先は、次期車を購入したトヨタの中古車センターです。

これから始まる次期車のローンの振込先の確認でした。
担当者の手元には次期車の車検証と新しいナンバーがありました。

次期車は、まだ大町にあるので、担当者の手元にある車検証と新しいナンバーをどうやって届けるかを相談しましたが、私の休みの都合があり、大町の担当者と話し合うことになりました。

そして、一旦お店を出て、帰路についた時に、携帯が鳴り、安全な所に車を停め、確認したら中古車センター担当者からでした。

もう1つ署名することがある書類があるので、もう一度来てくださいということで、折返しで戻り、書類に署名して、これで終わりました。

そして、隣の新車
ショールームに立ち寄り、サービスマンのY君と少しだけ雑談して、引続き点検等をしてもらいたいとお願いして来ました。

新車 ショールームを出た後はそのまま戻りました。

今日はこんな感じで終わりました。


さて、本日は、トヨタ エスティマを再度お見せしています。

トミカのレギュラー品時代は、ガソリン車仕様がありましたが、画像のモデルは、ハイブリッド仕様車となります。

これは、レギュラー品ではなく、ギフトセットにあったモデルかと思います。

ということで、本日は、午後から出かけたこととトヨタ エスティマのハイブリッド仕様車を再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/11/01 19:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

トミカプレミアム MAZDA EUNOS ROADSTER(プレミアム発売記念仕様)

トミカプレミアム MAZDA EUNOS ROADSTER(プレミアム発売記念仕様)こんばんは~

10月も今日で終わり、明日からは11月、いよいよ今年もあと2ヶ月となります。

10月最後の金曜日の安曇野は、日中はどんよりとした曇り空でしたが、日が落ちた夕方頃からは雨となりました。

さて、昨日はロードスターの通常版をお見せしましたが、今日はプレミアム発売記念仕様をお見せしています。

通常版とボディカラー違いとなり、よく街中でも見かけるレッドとなりますが、内装は通常版と同じくベージュとなります。

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムからマツダ ロードスターのプレミアム発売記念仕様をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/31 19:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月30日 イイね!

トミカプレミアム MAZDA EUNOS ROADSTAR(通常版)

トミカプレミアム MAZDA EUNOS ROADSTAR(通常版)こんばんは~

今日の安曇野は、快晴となっていました。

さて、昨日からジャパン モビリティショーが開幕して、今日から一般公開されました。

週末から3連休となりますので、行かれる方々もいるのではないでしょうか?

本日は、トミカプレミアムからマツダ ユーノス ロードスターの通常版をお見せしています。

購入はしてありましたが、当ブログでお見せすることができずになり、本日ようやくお見せすることができました。

通常版は、ボディカラーがダークグリーン、内装はベージュとなります。

おそらく、特別仕様車のV スペシャルをモチーフにしているのではないでしょうか?

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムからマツダ ユーノス ロードスターの通常版をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/30 19:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月29日 イイね!

トミカプレミアム MITSUBISHI STARION(再)

トミカプレミアム MITSUBISHI STARION(再)こんばんは~

10月最後の真ん中水曜日です。

今日の安曇野の空は、薄い雲が出ていましたが、概ね晴れとなりました。

さて、本日は、トミカプレミアムから三菱 スタリオンを再度お見せしています。

レギュラー品時代は、ナローボディの2000ターボがモデル化されていました。

今回、プレミアムがモデル化したのは、2600 GSR‐VRです。

以前にも書いたのですが、このモデルは、石原プロが制作した刑事ドラマ「ゴリラ 警視庁捜査第8班」の中で、ガルウイング化されたスタリオンが劇用車として登場しました。

さすがにミニカーではガルウイング化は出来ないので普通に左右のドアは開閉します。

そして、レギュラー品では出来なかったリトラの開閉もプレミアムでは実車と同じく開閉します。

西部警察の車両が、モデル化されていますが、いつかは、ゴリラの車両をモデル化してほしいと思うのは私だけでしょうか?

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムから三菱 スタリオンを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/29 20:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

トミカプレミアム NISSAN FAIRLADY Z(Z31 再)

トミカプレミアム NISSAN FAIRLADY Z(Z31 再)こんばんは~

今日の安曇野は、雲が多目ながら晴れていました。

さて、本日は、トミカプレミアムから、日産 フェアレディZ(Z31)を再度お見せしています。

レギュラー品でもモデル化されていました。

プレミアムがモチーフにしたのは、レギュラー品と同じく300ZXとなり、ボディカラーもレギュラー品時代とよく似たカラーとなります。

レギュラー品時代は、左右のドアだけのギミックでしたが、プレミアムでは、左右のドアに加え、特徴となっているパラレルライジングヘッドランプが開閉します。

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムから日産 フェアレディZ(Z31)を再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/28 19:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「古い車って本当のところどうなの? 個性的な1台を狙うなら中古車に限る!【中古車購入実態調査】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251121-11250127-carview/
何シテル?   11/21 20:42
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ファンカーゴから乗り換えました。 2代目相棒としてよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation