こんばんは~
少しの間お休みしていましたこのシリーズですが、第12弾の今日は、この2台のセドリックのご紹介です。
この2台のセドリックが出てくる作品は、西部警察PART-Ⅲ第5話「生命果つるとも」です。
観た方はいると思いますのであえてストーリーはここでは控えますが、この2台のセドリックの内、画像左側の、330セドリック・スタンダード(前期型)は、ドラマの中では、河川敷に追い詰められたこのセドリックが、沖田刑事が操縦するヘリコプターから大門団長が、このセドリックめがけ狙撃をして、河川敷から横転しさらに1回転するシーンに出てきたセドリックをモデル化しています。
右側の黒パト(430型・前期型)は、ドラマの中では、鳩村刑事が、沖田刑事のマンションの前に駐車していたとたんに、時限爆弾で爆破されるというシーンに出てきたセドリックをモデル化しています。
この430セドリックの助手席側のドアのサイドモールが1部分欠けているところまで忠実に再現されています。
この後、この前期430型セドリックは、役目を終えて、後期型にバトンタッチして行きます。
まだ、このシリーズでは、後期型セドリックは出て来ませんが、出てきて欲しいのは私だけででしょうか?
さて、明日は、岡谷のスカイラインミュージアムで、イベントがあるそうなので、朝から出かけて来ようと思っています。
そして、同じ日、広島に原爆が投下されて71年目を迎えます。
被爆され、亡くなった方々に心より哀悼の意を示したいと思います。
もし、岡谷に行かれる方がいらっしゃっいましたら、ご一緒くださいませ。
今日はこれまで~


Posted at 2016/08/05 22:15:03 | |
トラックバック(0) | モブログ