• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

昨日のクイズの解答と解説&今日のトミカ

こんばんは~

昨日クイズですが、皆さんわかりましたか~

では、昨日のクイズの解答です。

まず、問1の答えは、ディアマンテでした。

これは、スペイン語で「ダイヤモンド」を意味します。
これと、似た意味を持つ車が、過去にありましたね~
トレディアとコルディアです。
懐かしいと思いますよね~
続いて問2の答えは、エメロードでした。

これも、スペイン語で「エメラルド」を意味します。
この2車は、共に、宝石の名前から取った訳ですが、皆さんご存知でしたか?

さて、今日の問題は、日産自動車からです。

皆さん、パルサーという車はご存知ですよね~
今は、日産のラインナップから姿を消していますが、過去には、EXAやGTI-Rなどのグレードがありましたね~

では、問題です。

1982年に2代目になったパルサーですが、この当時、イタリアのある有名な自動車メーカーと合弁事業で、フロントマスクやリヤセクションを変えたそのメーカー版の車が生産されました。

さて、このある有名な自動車メーカーとは一体何でしょうか?

ちなみに、このある有名な自動車メーカー版の車には、日本版には設定のないエンジンが搭載されています。

この問題に関しては、ノーヒントです。

皆さんわかりますか?

お答えお待ちしています。
締めくくりは、今日のトミカです。

(画像は下)

ご紹介するのは、トヨタアベンシスワゴンです。
トミカとしては、2012年に発売されました。

他のトミカと比べ、一回り小さいサイズとなっています。
無論、あまりにも小さいサイズなのでドアなどの開閉機構はありません。
最初にこの車を見た時、ずいぶんと小さくなったな~と思いました。
生産国が中国からベトナムに移行した直後に、このようなサイズのトミカが出てくるとは思っていませんでしたね~(汗)

私と同じようにトミカを集めている方は、驚いたと思いますよね~

ちなみに、モデル化されたアベンシスワゴンは、実車では、現行の2代目にあたります。
初代は、セダンとワゴンがありましたが、現行型はワゴンのみとなっています。

以上、今日のトミカでした。

ではまた~
Posted at 2016/10/05 21:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「GT-Rがまさかの姿に!?  愛と実用がミックスした新アイテム登場! ウェットティッシュケースが本気すぎる
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251004-11227595-carview/
何シテル?   10/04 08:58
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation