• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

連休2日目&今日の納車された物

こんばんは~

3連休の中日となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?

今日は、午前中は、雨が降っていましたが、午後からは雨も止み、晴れ間も出て来ましたので、何シテル!にも書いたように、岡谷市のスカミューへ行って来ました。

午後2時位にスカミューのある鳥居平やまびこ公園に到着した時、すでに駐車場は、R30スカイラインで埋まっていました。

今年は、そのR30の誕生から35周年ということだったようですね~

ミュージアムの中では、トークショーも行われていたみたいでした。

ミュージアムの外には、撮影はしませんでしたが、R30やR32、現行のスカイラインが並んでいました。
そして、本来の目的である32乗り画伯にお会いして来ました。
画伯とは、夏のイベント以来、2度目となりました。
今日のイベントでは、画伯は、いつものR32ではなく、ビボッピーで来ていました。
短い時間でしたが、お相手をして来ました。

いや~
さすがに、山の上は寒かったですね~

画伯も半袖でこられていたので、とても寒そうでした。

画伯は、来月、諏訪で開かれるカーフェスタ諏訪湖にもエントリーされたそうです。
もう一度お会い出来る事を約束して、画伯とは会場でお別れしました。

お別れする前に、ちょっとだけミュージアムの売店を覗いて、こんな珍しいR35のトミカがありましたので購入しました。

(画像は下)

このトミカは、日本国内では流通されていないトミカでした。
中国本土で流通されている物だと思います。

日本版との違いは、まず、日本国内で流通されているトミカは、シャシーはカシメ止めされていますが、中国本土版はカシメ止めではなく、ビス止めになっています。
そして、ホイールは、日本国内版と同じくホイールです。ドア開閉はしません。また、フロントグリルの色差しもありません。
かなりこれは珍しい物だなぁ~と思いました。
あと、お宝市では、これも画像は下ですが、チョロQのR34を購入しました。
とにかく、今日は寒かった秋のスカミューのイベントでした。

明日は、連休最終日ですが、何をして過ごそうかな~と思った連休2日目の私でした。

以上です。
Posted at 2016/10/09 20:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「GT-Rがまさかの姿に!?  愛と実用がミックスした新アイテム登場! ウェットティッシュケースが本気すぎる
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251004-11227595-carview/
何シテル?   10/04 08:58
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation