2016年12月02日
こんばんは~
今日は、1日いいお天気でしたね~
私の住む安曇野のシンボルでもある常念岳もすっぽり雪をかぶっていました。
あ~
写真撮影すればよかったな~(涙)
さて、昨日のクイズですが、もう皆さん分かっちゃいましたよね?
正解の前に、このミライの名前の由来ですが、このミライという名前は、「クルマ、地球、子供達の未来・将来のために」というトヨタの思いが込められて命名しました。
当初は別の名前があったそうですが、トータルで考えるとインパクトがないということで、再度練り直し、トヨタ社内から出てきた案の「MIRAI」に決まったそうです。
そして、この「MIRAI」という名前は、世界共通の車名となりました。
という訳で、昨日のクイズの正解は、3のアクアでした。
なお、この文章は、八重洲出版刊行の「車名博物館PART1」から引用させて頂きました。
では、今日の問題です。
2016年現在、日本には国際自動車連盟及び日本自動車連盟公認の国際サーキット場が7ヵ所ありますが、この7ヵ所のサーキット場の中で、もっともコースが長い「鈴鹿サーキット」がある県は次の4つのうちどれですか?
1.東京都
2.神奈川県
3.三重県
4.静岡県
さあ~
一体どこでしょうか?
分かっちゃいますよね?
では、また明日~

Posted at 2016/12/02 21:50:24 | |
トラックバック(0) | モブログ