こんばんは~
今日のブログや何シテルにも書きましたが、ブログのコメントについて、みん友さん以外の方から、ボロクソに言われていました。
私は、かなりショックを受け、コメント機能をOFFにしてしまいました。
せっかく、ブログにコメントを入れてくれた方達には大変申し訳ないことをしたと思っています。
せっかく、コメントを頂いても、それに対する返信に自信がなくなりました。
ですので、しばらくはコメント機能をOFFのままにさせて頂きたいと思います。
もし、何かコメントがありましたら、メッセージボックスにてコメントをお受けします。
メッセージボックスなら他人に見られることはないと思いますので、何卒ご理解の程よろしくお願いします。
さて、ここからは、今日、私の手元に納車されたミニカー4台をご紹介します。
例によって画像は最後になります。
1枚目は、前回ご紹介した「特捜最前線」シリーズの第5弾、日産グロリア200E SGLです。
先頭車両がセドリック280E ブロアムなのに対しグロリアは、200E SGLを使っていました。
車両が330から430に変わっても、この体制は変わりませんでした。
続いて2枚目です。
映画「またまたあぶない刑事」から、タカとユージが小破したレパードの修理してる合間に使っていた後期型430セドリックの200E SGLをモデル化しました。
この映画をご覧になった方もいると思いますが、追跡シーンでは後期型、横転するところは前期型を使っていましたよね?
このモデルは、追跡シーンの時のセドリックをモデル化しています。
続いて3枚目ですが、これも前回ご紹介したランチアデルタ HF インテグラーレ(89年式)に続いて、このモデルは、(88年式)になっています。
ボディーカラーはグレーメタリックでしょうか?
実は、購入する予定はなかったのですが、ボディーカラーが気に入ったので購入しました。
さあ~
最後は、皆様、お待たせしました。
ようやくトヨタカローラ1600GTがモデル化になりました。
白と銀のボディーカラーが出ましたが、イメージが私の中では白と思っていましたので、思わず白い方を購入しました。
ざっと見た感じでは、すごくうまく出来ていると思ったのですが、もうちょっとよくを言えば、マッドガードが装着されていれば、もっとリアルな出来になっていたのかな~と思いますが、皆さんはどう思いますか?
なお、最初にも書きましたが、このブログを含むすべてのコメント機能をOFFにさせて頂きました。
何卒ご理解下さい。
以上です。





Posted at 2016/12/10 22:06:09 | |
トラックバック(0) | モブログ