2017年02月15日
こんばんは。
昨日のダイハツコンパーノの車名にまつわる話の中で、割愛させていただいた部分を今日はご紹介します。
この「コンパーノ」という名称を提案した人は次のようにコメントしています。
『「コンパーノ」はビジネスにおいてのみでなく、レジャーにあっても、お店のよりよい一員、家族の伴侶(はんりょ)、ユーザーの欠くことのできない仲間であってほしいのです。「コンパーノ」はそのような願いを込めて、イタリア語のCompagno (仲間、同僚、伴侶、道づれの意)からとったものです。
゙Com″の充実した重み、微笑、次の音のはればれとした一瞬の輝き、最後の簡潔な語感。「洗練」と「親しみ」を感じる言葉です。また、イタリアンタイプのコンパクトなデザインであることを同時に表現しようとした名前です。』
と、コメントしています。
ビニアーレによるイタリアンスタイルにふさわしく、イタリア語から命名。しかもコンパクトなワゴンタイプの商用車として、゙Compact″の語感も意識しているわけですね。
これが、昨日のブログの中で割愛させていただいた部分です。
どうでしたか?
ではまた~

Posted at 2017/02/15 21:01:49 | |
トラックバック(0) | モブログ