
こんばんは~
土曜日の安曇野は、1日よく晴れていました。
ファンカーゴに代わりミライースに乗り換えて初の週末となりました。
昨日もブログでお知らせしましたが、今日は11回目のトミカの日ということで、プレミアムだけを購入するために午前中にちょっとだけ出かけて来ました。
プレミアムを購入する前に、カー用品店(黄色い帽子、自動後退)に行き、
今後ミライースに着けたい用品を見ましたが、ほしいと思う物がなく、空振りとなり、次にプレミアムを購入するためにまず、モデルカーズを購入した本屋に行き、プレミアムのヨタハチを通常版と初回特別仕様を1台づつ購入しました。
次に同じ場所にあるドンキにも行って、同じようにヨタハチを1台づつ購入しました。
これは自分の分ではなく、親しい知人に渡すために購入しました。
そして、午前中最後にイオンに行き、一応確認しましたが、ヨタハチは1台も残っていませんでした。
時間がきたので、一旦自宅に戻りました。
先に自宅に戻っていた弟と昼飯を済ませ、一休みしてから、午後からまた出かけて来ました。
オートアールズというカー用品店に行き、同じようにいろいろな用品を見ましたが、ほしいと思う物がなく、カー用品店を出た後、みんカラのガレージの写真をファンカーゴからミライースに変更するためにまつもと空港近くの駐車場に行き、撮影して来ました。
こんな感じになりました。
これが安曇野ナンバーを装着した2代目相棒のミライースです。
この駐車場を出た後、元々燃料が半分くらいで納車されましたので、満たんにするためにスタンドに行き、ミライースとなって初の燃料補給をしました。
スタンドを出た後、ホビーオフに行きました。
ホビーオフでいくつかミニカーを購入しました。
まずはこちらです。
4代目の三菱 パジェロです。
次はこちらです。
トミカギフトセット、緊急追跡 覆面パトカーコレクションからR35 GT‐RとA70 スープラです。
おそらくセットのバラシ品と思われます。
次がこちらです。
プレミアムの日産 レパード(F31)です。
過去に持っていましたが、手放したこともあり、今回、久しぶりに購入しました。
ホビーオフを出た後、自分の分のヨタハチを注文してあったミニカーショップに行き、自分の分のヨタハチを購入しました。
11月のトミカの日は、レギュラー品はあえて購入せず、プレミアムのヨタハチも無事に通常版と初回特別仕様を購入することができましたのでとりあえず満足しています。
ということで、トミカの日の1日でした。
お粗末様でした。
Posted at 2025/11/15 20:59:01 | |
トラックバック(0)