こんばんは~
今日は、昨日のブログでも予告しましたが、トミカプレミアムが、今年で1周年を迎えました。
そこで、ここでは、レギュラー品のR34とそれ以外のR34、おまけで、以前、タカラトミーで、スカイライン誕生50周年記念の時に出したモデルをご紹介したいと思います。
(画像は下)
まず、1枚目ですが、同じR34GT-R V-SPECⅡニュルですが、左側は、専用色のミレニアムジェイドのボディーカラーを纏っています。
このモデルは、レギュラー品ではなく、タカラトミーモールのオリジナル品だそです。
入手困難でしたが、たまたま、一昨日のスカイラインミュージアムのお宝市にて見つけました。とてもラッキーな思いがしました。
右側は、レギュラー品で、ボディーカラーは、ベイサイドブルーです。
果たして、実車にこの色があったのかどうかはわかりませんが、いいのではないかな~ と思います。
ただ、少し残念なのは、実車にも装着されているリアウィンドウワイパーのモールドがないことですね~
次に2枚目ですが、まず、左側は、プレミアム第1作目となったNISMO R34GT-R Z-tuneのステッカー無し仕様です。
そして、右側は、今年開催された東京オートサロンで販売されたNISMO R34GT-R Z-tuneProtoです。
レギュラー品との違いは、ボンネットやウエストラインにプリントされたニスモのグラフィックスです。
あとは、「Z2」の文字や細かいロゴも追加されています。
これも、先にご紹介したタカラトミーモールオリジナル品と一緒に購入しました。
既に、絶版となっているそうですが、お持ちになっている方はいらっしゃいますか?
最後におまけとして、以前、タカラトミーで、スカイライン誕生50周年を記念して、前期、後期のそれぞれのスカイラインをセットで販売された時の、後期の6台の中に含まれていたR34GT-Rを撮影して見ました。
皆様どうだったですか?
全部持っている方はいらっしゃいますか?
良かったら、このブログに関してのコメントをお待ちしています。
今日はここまで~




Posted at 2016/08/08 22:58:43 | |
トラックバック(0) | モブログ