• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

トミカ&TLV ホンダ車編

こんばんは~

今日のミニカーネタは、トミカとTLVで、ホンダ車を揃えて見ました。

(画像は共に下)

1枚目は、全車がよく見えるように、携帯を横にして撮影しました。

左からプレリュード(日本製)、2代目フィット、3代目フィットRS、シビックタイプRの4台です。

この内、フィットは、初代から、現行の3代目までが見事にモデル化されています。
本来なら初代フィットもあれば良かったのですが、手元にありませんので、そこはちょっと残念です。

次に、2枚目は、TLVのバラードスポーツ CR-Xです。
過去には、DOHCを搭載した初期型と後期型のSiがモデル化されていますが、画像のモデルは、最近発売された、SOHCを搭載した1.5iスペシャルエディションをモデル化しています。
ちなみに、画像のモデルは白で、アウタースライドサンルーフ付き車です。
このほかには、赤と白のツートンもあり、こちらは、ベンチレーション仕様となっています。

サイズ的には、ほぼトミカと同じくらいでしょうか?
とても出来はいいと思いますが、皆さんは、どう思いますか?

さて、次回は、どのメーカーのミニカーを揃えてみましょうか?

次回をお楽しみに~
Posted at 2016/09/20 21:45:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月19日 イイね!

連休最終日&昨日と今日のミニカー納車

こんばんは~

連休最終日となりましたが、皆様、如何お過ごしだったでしょうか?

今日は、敬老の日でしたね~
皆様のご家族にも、おじいちゃんおばあちゃんのいらっしゃると思いますが、何かお祝い事はされましたか?

さて、私の連休最終日ですが、まず、午前中は、年老いた母親と一緒に自宅近くのスーパー(ベイシア)へ買い物に出かけました。

そして、自宅で、少しまったりした後、午後は、雨も止んだので、いつものように松本市内へお出かけしました。

あちこち回っているうちに、あるイベントのことをすっかり忘れていました。

それは、昨日と今日は、長野県内をクラシックカーが来ているイベントだったことを…(涙)

この事は、後でみん友さんのブログで知りましたね~(汗)

昨日のブログでも書いたように、安曇野スイス村で行っていたアルシオーネのオフ会のことだけしか頭になかったので、このクラシックカー(ジャパン・クラシック・ツアー)のことは、すっかり頭の中から消えていました。

今年は、ゴールは見られませんでしたが、来年こそは見学に行こうと思いましたね~

そして、何かめぼしい物がないかと思い、夢○陸へ行き、探していたところ、こんな物を見つけました。

(画像、1枚目)

これは、コンビニで、以前やっていた、缶コーヒー2本セットで、ミニカーがついてくるキャンペーン品の1つ、ケンメリGT-Rです。
目に付いたので、思わず購入しました。

そして、昨日、購入したのが、トミカの三菱アウトランダーの通常品と初回カラーです。

(画像、2枚目)

アウトランダーの事は、他の皆さんがご紹介していますので、ここでは割愛します。

そして、自宅に戻る前に、安曇野市内にあるイオンに行き、もう、すべて売り切れていると思っていたアウトランダーですが、まだ両方共売れ残っていました。やはり、あまり人気がないんですかね~

これで、今日の1日が終わりました。
明日からは、仕事です。
頑張って働こうっと~

長くなりました。

ではまた~
Posted at 2016/09/19 21:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月18日 イイね!

連休2日目♪

こんばんは~

本日2度目のブログです。
今日は、朝から雨が強く降ったり、弱くなったりのお天気でした。

午後から、小雨になってきましたので、いつものようにお出かけしました。

ちょっと、時間が出来たので、安曇野スイス村で行われている、アルシオーネ生誕25周年記念のオフ会にお邪魔して来ました。

それぞれのナンバーを見ると、北は北海道、南は九州と、全国のSVX乗りの方達が来ていました。

その中で、私のみん友さんでもあるbartさんに初めてお会いして、少しですがお話をさせて頂きました。
また、bartさんと一緒に来ていたaovanさんともお話をさせて頂きました。

他にも、お友達の方とお会いして、わずかな時間でしたが、楽しめました。

全部で約70台強のアルシオーネSVXが来ていましたが、よくこれだけ集まったな~と少々驚きました。
bartさん、aovanさん、本日はありがとうございました。

なお、全部の車両は撮影出来ませんでしたが、私が注目した5台は撮影出来ましたので、このブログの最後にご紹介します。

そして、約1時間程、この場所に滞在した後、またいつものように松本市内に行き、昨日購入しなかった、三菱アウトランダーPHEVのミニカーを、まず、通常カラーを、トイザラスで購入しました。ここで、初回カラーもと思ったのですが、なんと、あまりの人気商品の為、通常カラーとは別に、販売制限がされていました。

仕方ないので、もう一度、山形村のショッピングセンター内のおもちゃ売り場で初回カラーを購入しました。

本当は、購入する気がなかったのですが、他の方が、購入されているようでしたので、購入してしまいました。

写真の方は、また明日以降のブログでご紹介します。
まあ~
今日1日は、雨に祟られた1日でした。

明日は、私にとっては、連休最終日となります。
天気がよくなってくれればいいな~と思っています。
ということで、連休2日目の出来事でした。
Posted at 2016/09/18 20:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月18日 イイね!

連休初日…

おはようございます~

昨日は、3連休の初日ということで、昼間は、家でまったりと過ごし、いつものように午後からお出かけしました。

そう言えば、昨日は、第3土曜日、トミカの日ということで、三菱アウトランダーと、いすゞ ギガ ダンプカーが発売されましたね~
アウトランダーは、前回のトヨタ86や、前々回のシビックタイプRと違い、あまり人気がないこともあってか、私が行った先の山形村のショッピングセンター内のおもちゃ売り場には、アウトランダーの通常カラーと初回カラーが残っていました。
私は、購入しようか、どうしようか考えましたが、ひとまず、購入しませんでした。

そして、夕方まで、松本市内をぐるぐると回り、夜、出向先の会社の人と2人で、松本市内の焼き鳥屋で食事会をして、その後は、クラブを3軒ハシゴをして、家に帰ったのは、今日の午前1時でした。

今日は、朝から雨が降っており、近くの安曇野スイス村という所で、なにやら、アルシオーネSVXのオフ会があるようですね~

見学に行ければ、行きたいですね~

さて、2日目は、何をしようかな~(/_\;)

ということで、連休初日のご報告でした。
Posted at 2016/09/18 10:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月16日 イイね!

9月前半のまとめ&今日のミニカーネタ

こんばんは~

いつも、ページやブログを閲覧頂きありがとうございます。
また、連日のブログに数多くのイイね!を付けて頂き重ね重ねありがとうございます。

さて、9月前半もとりあえず今日で終わり、明日から3連休という方もいると思います。
私も、明日からは久しぶりに3連休となります。

この連休中、各地で車関係のイベントが行われるようですが、天気が心配ですね~

さて、9月前半のまとめですが、連日、テレビで報道されている、東京の築地市場の、豊洲への移転問題、建物はすでに完成して、移転をする予定らしいですが、建物の地下は何と空洞になっていたそうです。
えらいことになっていますね~
いろいろ大変ですね~

そして、野球では、広島東洋カープが、25年振りにセ・リーグ優勝しましたね~
カープファンの皆様、良かったですね~
おめでとうございます。

さらに、リオデジャネイロパラリンピックでは連日のメダルラッシュになっているそうですね~(^_^)

他にも様々な事件や事故もありましたが、ここでは、取り上げないことにします。

とりあえず、ここまでは、簡単にまとめて見ました。

変わって、ここからは久しぶりのミニカーネタです。画像を2枚ご用意しました。
(画像は下)

2枚の画像は、すべてトミカリミテッドビンテージです。

まず、1枚目は、今月発売されたランチア デルタHF インテグラーレ 16Vです。
ボディーカラーは、写真の赤の他に黒があります。

先日、私が、ミニカーショップへ行った時に、すでに黒の方は売り切れており、赤しかありませんでした。もともと、私は、赤の方が好きでしたので、思わず購入しました。
金額は、発売当初より高くなりましたが、ミニカーとしては出来はいいと思います。
よくを言えば、黄色も出て欲しかったのは、私だけではないと思います。
もう少し言えば、EVOも出して欲しかったな~

続いて2枚目ですが、これは、以前に購入しておいた330型セドリックとグロリアです。
向かって左が、セドリック2000GL、右がグロリア2000SGLです。
共に2台セットとなっており、セドリックは、ノーマルの他に、タクシー仕様となっています。
一方のグロリアは、このシルバーの他にグリーンのボディーカラーがあります。この2車も出来はすごくいいと思います。

写真はうまく撮影出来たか分かりませんが、いかがでしょうか?

ということで、長くなりましたが、9月前半のまとめ&ミニカーネタでした。
Posted at 2016/09/16 22:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「日産が「R36 GTR」をEVでお披露目!!? 本物「日産エンジニア」の大人げないガチチャレンジがいいぞ!! 中高生も驚愕の新型GTRってなによ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250829-11211757-carview/
何シテル?   08/29 08:04
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation