こんばんは~
今日のクイズは、また日産からです。
皆さん、よ~く考えてくださいね~
その後にですが、昨日ご紹介したトミカプレミアムのスカイラインと、以前にやはりご紹介したTLVのスカイラインを並べて比較していますので、合わせてご覧ください。
それでは、問題に参ります。
皆さん、ドアミラーに付いた水滴はどのようにしていますか?
当時の日産の技術者は、ドアミラーにある物を取り付けました。
これを取り付けることで、ドアミラーの視界確保が出来ると思ったそうです。
では、ここで問題です。
このドアミラーに付いたある物とは一体何でしょうか?
また、このある物を取り付けたドアミラーをいち早く採用した車は一体何でしょうか?
ヒント1
ドアミラーではありませんが、トヨタでも似た感じの車はありました。
ヒント2
今では、まったく見かけなくなりました。
さあ~
皆さんわかりますか~
お答えお待ちしています。
ここからは、昨日ご紹介したトミカプレミアムのR30スカイラインと、西部警察のマシンRS-2を比較して見ました。
(画像は下)
ご覧頂いてわかるかと思いますが、トミカプレミアムの方は、RS-2と違い、グリルの下のシルバーのモールがありません。
そして、ヘッドランプウォッシャーのノズルもありません。
多分、ホイールは、TLVからの流用かと思います。
スケール的には、プレミアムの方は、1/63、RS-2が、1/64となっていますが、大きさはそれほど変わらないと言えますね~
皆さんは、この2車を見比べてどのように思いましたか?
以上です。


Posted at 2016/10/20 20:30:27 | |
トラックバック(0) | モブログ