• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

続、AEON特注トミカコレクション&皆さまにご質問します。

こんばんは~

昨日のブログで、AEON特注トミカの第29弾のコペンをご紹介しましたが、今日のネタは、過去に発売されたAEON特注トミカの中でも、現在、私の手元にある3台の日産車をご紹介します。

なお、画像は、一台づつ撮影しました。
最後にお見せします。

まず、一台目ですが、第2弾のスカイラインクーぺ(NISMO仕様)です。

このスカイラインクーぺは、通常品にはなく、特注品のためだけに製作されたようです。

続いて二台目は、同じくNISMOのデカールを纏った第12弾のフェアレディZ(Z34)です。

そして、三台目は、これもまた同じくNISMOのデカールを纏った第14弾のエルグランドです。

このAEONチューニングカーシリーズも、昨日のコペンまでで29種類となりました。

中でも、今日ご紹介した3台は、私が一番気に入った3台と言えます。

このAEONの特注トミカを、全部コレクションしている方はいらっしゃると思いますが、いかがでしょうか?
さて、ここからは、皆さまにご質問ですが、皆さまは、現在、手元にある携帯電話はスマホですよね?

皆さんは、ご自身のブログのランキングってご存知ですか?

実は、昨日のブログを書いた後、みん友さんではない人からコメントを頂いたのですが、こういう質問がありました。(一部抜粋)

「まず、貴方(つまりわたしの事)は何人まで友達を増やすのか?
また、何の目的で友達を増やしているのか?」

また、「ブログランキングのトップを狙う?」

という質問を受けました。
そもそも、私は、何人までという目的は最初から想定していませんし、何の目的で友達を増やしているというのは、自分と同じ趣味を持つ人と友達になってもらえたらと思ってこのみんカラを始めました。

何かこの人のコメントを読んでいたら、嫌みなコメントをしてくる人だなぁと感じました。

また、ブログランキングの事ですが、スマホでは、そういうシステムがあるかと思いますが、何せ、私は、ガラケーですので、そういったシステムは見られないので、今、誰がトップなのかはわからないんですけどね~

この人が、どんな感じで私のブログを見たのかはわかりませんが、私にとっては余計なお世話だと言えます。

また、こんな愚痴のような事を書いたら、また、あの人がコメントをよこすと思いますので、この辺でやめときます。

多分、私のみん友さんは、昨日のブログをご覧になっていると思います。
もちろん、コメントも読んでいると思います。

どう思ったのかはわかりませんが、ご意見をお聞かせください。

以上です。
Posted at 2016/11/21 22:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月20日 イイね!

AEONのトミカ納車♪

こんばんは~

今日は、地区の行事に参加した後、あまり遠くまで行く時間がなかったので、近くのイオンに行って、今日発売のイオン特注トミカ「ダイハツコペンXPLAY(D-SPORT仕様)を購入して来ました。

このトミカ、他のみん友さんも購入されているようですので、ここでは、あまり多くは書きませんが、確かに他の皆さんが言っているように、タンポ印刷は、実車同様にうまく再現されています。

本来は、購入するつもりはなかったのですが、今日発売ということで、あえて購入しました。

画像は最後にお見せします。


以上です。
Posted at 2016/11/20 20:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月20日 イイね!

昨日、納車されたトミカ

おはようございます~

まず、昨日朝のブログにつきまして、いろいろな方々のイイね!や、ご批判のコメントを頂きました。

本当は、イイね!を付けてもらえる程のブログの内容ではありませんでした。

確かに、友達の数が、400人を超えれば、全員のブログは閲覧出来ないことは、私自身もわかっています。

昨日朝のブログは、少し、愚痴ってしまったようなブログとなりました。

イイね!やコメントをして頂いた皆さんには大変ご迷惑おかけしました。

今後は、あまりこのようなブログ更新は、しないように気をつけたいと思っています。

さて、昨日は、いつもの第3土曜日トミカの日ということで、BMWi8とフェアレディZパトロールカーが発売されました。

昨日、私は、夕方に、ザラスに行き、BMWi8の通常カラーを購入して来ました。
初回カラーもと思いましたが、すでに完売していました。

今回は、初回カラーは外しました。

この車は、やはり、通常カラーの方がなんとなく似合っていると思っています。
実車は、先の軽井沢ツーリングの時に、停めた駐車場にたまたま来ていました。県外ナンバーでしたが、とても大きく見えました。
駐車場から出て行く時は、す~と静かに出て行ったことが印象としてありました。
トミカでは、ドアの開閉はありませんが、プロポーションはなかなかいいと思います。


最後に画像はお見せします。
少し見にくいかもしれませんが、その辺は何卒ご了承願います。


以上です。
Posted at 2016/11/20 10:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月19日 イイね!

昨日、こんな事がありました。

皆様、おはようございます~

昨日の事ですが、ある方から、お友達申請のメッセージが、私のところに届きました。

その人のメッセージを読むと、ただ、私の住所を見てお友達になりたいと言って来たようでした。

私としては、そんな事だけでお友達にはなりたくないと思い、丁重にお断りしました。

せめて、いくらかでも絡んでから、お友達申請して欲しかったと思います。

ですので、これから、お友達申請をされる方は、しっかりとページ全体や、ブログを見て頂き、申請をして欲しいと思います。

メッセージ無しや、上記のような方は、丁重にお断りしますので何卒ご了承ください。

よろしくお願いします。

朝から失礼しました。
Posted at 2016/11/19 09:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月18日 イイね!

昨日のクイズの解答&11月前半のまとめ

こんばんは~

さあ~
皆さん、昨日のクイズの答え、分かりましたか?

答えの前に、この車の説明です。

この車、ステルビオは、1989年、スイスのジュネーブ国際自動車ショーで発表されました。
フェンダーミラーとボンネットが一体化されたノーズが特徴でした。
内装は、総本革張りの贅沢仕様でした。

限定200台で、車両価格は、1780万円でした。
このステルビオという車名は、当時のオーテックの初代社長であった、故・櫻井真ー郎氏が、イタリアのステルビオ峠から命名したそうです。

さて、このステルビオのベースになった車は、2のレパード(F31)でした。

限定200台だったこともあり、あまりイベントなどでも見かけることはないと思いますね~

皆さん、いかがだったでしょうか?

今日の問題は、ちょっとお休みして、11月前半も今日で終わりますが、少しまとめて見ます。

まず、アメリカで大統領選挙がありました。
そして、勝ったのは、政治経験のない不動産王のドナルド・トランプ氏でしたね~
来年のアメリカの動向が気になるところです。

そして、お隣の韓国では、何かとざわついていますね?
国内に目を向けると、相次ぐ高齢者による交通事故、何とかならないものでしょうかね~
そして、また今年も、新語、流行語大賞の季節となりました。
さて、今年はどんな新語、流行語が大賞を取るんでしょうか?
今から楽しみです。

来週からは、後半に入りますが、何事もないことを祈るばかりです。
以上、簡単ではございますが、前半のまとめとさせて頂きます。

ではまた~
Posted at 2016/11/18 22:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「N-ONE e:じゃなくてNワン e:!? 「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳 2025」にホンダアクセスが出店!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250827-11211177-carview/
何シテル?   08/27 20:50
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 222324 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation